山と花のブログ

弁護士杉浦豊の2007年2月からの、山歩き・里歩きの報告です。

マンリョウ

2012年08月30日 | 日記
猿投神社で撮りました。


猿投神社

2012年08月30日 | 日記
今日(8月26日)は、東海自然歩道をほとんど歩いてないだけではなく、東の宮も、西の宮も歩いてないことに気が付き、下山後、猿投神社にお参りしました。





ミズヒキ

2012年08月29日 | 日記
猿投山で見た花は、これくらいです。


キンミズヒキ

2012年08月29日 | 日記

ヤマハギ

2012年08月29日 | 日記

オトコエシ

2012年08月29日 | 日記

クサギ

2012年08月29日 | 日記
猿投山は、花の少ない山ですが、秋が近づき、花の種類も増えてきました。


城が峰コース

2012年08月28日 | 日記
車道を左に30メートルほど歩くと、武田道の看板があります。尾根を歩き、城が峰に向かいます。


城が峰からの眺望は最高でした。


さらに下ると、木に赤ペンキで印があります。右に曲がると駐車場に近いのですが、この日は左の道を下りました。



東海自然歩道との合流点は、杉林です。


猿投山下山コース2

2012年08月27日 | 日記
三叉路から、武田道に向かいます。山火事注意の看板のところから登ります。


下りでこのコースを使う時には問題にならないのですが、逆コースの時は、問題になります。木に矢印があるので、矢印通りに歩けば、三叉路に向かいます。右に歩くと、自然観察路に出ます。


ここで、車道に出ます。ガードレールが切れたところです。

血洗いの滝

2012年08月27日 | 日記

猿投山・下山コース1

2012年08月27日 | 日記
猿投山山頂から東海自然歩道を少し歩くと、山頂まで0.3キロの標識があります。東海自然歩道は右ですが、これをまっすぐ歩きました。


しばらく歩くと、団九郎の岩場、菊石七滝の標識があるので、矢印にしたがって歩きます。


かなり歩いて、林道にたどり着きました。登山口には、赤いテープの印がありました。ここから歩いて7分で、林道と自動車道の合流点に着きました。

猿投山山頂

2012年08月26日 | 日記
今日の最高気温予想は、名古屋で33度。こういう暑い日は日陰を歩くに限る、そのため、眺望は2の次。というポリシーで歩きました。
この日、初めての眺望の良い場所です。

猿投山(登り)

2012年08月26日 | 日記
今日は、猿投山に行ってきました。

登山者用の駐車場に車を止め、東海自然歩道を2~30メートル歩くと、右側に道がある。先日、妻と歩いた時、妻から、「山友達のHさんと歩いた時、ここに下りてきた」と、聞いたので、早速、歩いてみることにした。


途中で2回くらい道に迷いながらも、30分くらい歩くと、見覚えのある看板に出会った。ホッとする。飲料休憩をとる。(喜びの余り、ピンボケ写真になってしまいました)


尾根道をそのまま歩き、3番目の深町町新池の看板を通り過ぎると、すぐ、車道に出る。(車道から、来た道を撮る)


車道を20メートルほど歩いて、ガードレールが切れたところが、登り口である。


尾根道を20分ほど歩くと、右側に木が置いてあるが、その少し先の木に赤ペンキで印がある場所に着く。以前に2回ほど、逆コースを歩いたことがある箇所で、先回歩いた時、確認していた分岐点である。まっすぐ行けば東の宮の手前に着くが、今日は東の宮を迂回する道を歩くことにした。


東海自然歩道との合流点。あと15分もすれば、山頂である。(東海自然歩道から、今来た道を撮影)




葦毛湿原の花

2012年08月23日 | 日記
葦毛湿原には、色々な花が咲いていましたが、1~2ミリくらいの小さい花も多いです。カメラを接写モードにするのを忘れていたため、小さい花はすべてピンボケになっていました。

ミミカキグサは黄色ですが、紫のムラサキミミカキグサも咲いていました。


モウセンゴケは白色の花を咲かせますが、トウカイモウセンゴケはピンクです。


シラタマホシクサも咲き始めていました。

サワシロギク

2012年08月22日 | 日記