山と花のブログ

弁護士杉浦豊の2007年2月からの、山歩き・里歩きの報告です。

オカトラノオ

2008年07月15日 | 日記
伊吹山の麓で撮りました。これで、7月6日伊吹山に登った時の写真の紹介は終ります。
明日からは、7月13日の御在所の写真を紹介します。

キバナノレンリソウ

2008年07月15日 | 日記

ヒヨクソウ

2008年07月15日 | 日記

オオバギボウシ

2008年07月14日 | 日記
伊吹山の山頂のお花畑で咲き始めていました。

ウツボグサ

2008年07月14日 | 日記
伊吹山のあちこちで見かけました。結構下のほうに多かったような印象です。

アカショウマ?

2008年07月13日 | 日記

バイケイソウ

2008年07月13日 | 日記
これも、伊吹山の山頂のお花畑で撮りました。

ヨツバヒヨドリ

2008年07月13日 | 日記
伊吹山の山頂で見かけました。

シュロソウ

2008年07月12日 | 日記
7月6日に見つけたのは、これ1本だけでした。これから、たくさん咲くのだと思います。独特な色の花です。

シモツケ

2008年07月12日 | 日記
6月中旬に、伊吹山に来たときは、白いイブキシモツケでしたが、7月6日は鮮やかなピンクのシモツケが多数咲いていました。

カノコソウ

2008年07月12日 | 日記
6月中旬、伊吹山に行ったときは、蕾が多かったけど、7月6日のカノコソウは、開いた花が多く、鹿の子模様にはなっていませんでした。比較的蕾が多いのを選んで、撮ってみました。

ニッコウキスゲ

2008年07月10日 | 日記
伊吹山の山頂で満開でした。

アザミ

2008年07月10日 | 日記
詳しい名前は分かりません。コイブキアザミかなと思って撮ったのですが、図鑑に載っているのと、ちょっと違うような気もします。

クサフジ

2008年07月10日 | 日記
6月中旬に歩いた時は、3合目辺りまででしたが、7月6日に伊吹山を歩いた時はかなり上の方まで咲いていました。

イブキトラノオ

2008年07月09日 | 日記
山頂のお花畑だけではなく、伊吹山の登山道でもたくさん見かけました。