Petit Pain ーぷちぱんー

自家製天然酵母を中心におウチパンとお菓子を焼いています♪

あんぱん

2010年01月15日 | 自家製酵母(果物)


酵母はりんごです。

まだまだお正月用のお持ちも残っているので ぜんざいを作る。
せっかくなので その餡子を使ってあんぱん

上にケシの実をつけたいけど 乗せるだけじゃ落ちちゃうよねぇ
照り卵はないし ちょっと迷って牛乳を塗ってみる
クッキーでそうやって艶を出す事もあるから上手く行くかも

思いつきだったけど 何も塗らないよりは良い感じなんじゃないですか?
卵の様に濃くは焼き色がつかないけどこれはこれで自然っぽくていいかも



にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ややや ()
2010-01-18 21:15:30
あんぱんだ~\(^0^)/

牛乳で照り・・・〆(. .)メモメモ
Unknown (ふぁんふぁん)
2010-01-19 09:35:04
ぶっくらしていてとってもおいしそうです。
あんぱん、大好きなのに餡子を炊く機会がなく、アンパンを作る為だけに炊くのも面倒でずっと作っていません。この冬に一度は焼きたいなぁ。
けしの実を乗せるとぐっとアンパンらしくなりますからね(^v^)
私もたまに牛乳を塗ることありますよ~。
酵母のパンにはこんなマットな感じが素朴な風合いで合っている気がします。
Pickyさん (nikko)
2010-01-20 14:07:14
は~い 
あんぱんですぅ~~
カット写真が無かったので お届けに伺えませんでした・・・すみません。

照りは無くてもいいんですけどねぇ
気持ちだけ 程度でよければ牛乳もOKな感じでした。
ふぁんふぁんさん (nikko)
2010-01-20 14:11:10
我が家のストーブは昔ながらのダルマ式
何も乗せないでいるともったいなくて~
お豆をコトコト炊くのに丁度良い時期なんです(笑)

ふぁんふぁんさんも牛乳を使う事があるんですね
確かに 酵母パンには丁度良い感じだと思います
Unknown (コウキチ)
2010-01-26 14:09:23
わ~ほんとあんぱんだ!
nikkoさんの酵母のあんぱんも魅力的です~♪
あ、うちはあんこを作るついでにぜんざいだったので、うちとは逆ですね~^^結局同じなんですがね~♪

けしのみ乗せると香ばしさが増すんですよね~♪
ちなみにうちは、麺棒の側面の丸い面を塗れ布巾に押しつけて湿らせてから、けしのみの中に突っ込んでそれをそのままパン生地にぺったんしてます。面白いようにくっつきますよ~♪

でも、↑のように自然な散らばりじゃないんですがね~

豚まんもおいしそ~♪
酵母だともっとおいしいんだ~
いつも思い付きだから、まだ試したことないんですよね~!
コウキチさん (nikko)
2010-01-29 08:47:24
麺棒でけしの実をくっつけるのはそうやるんですね~
今回も なんかそういう方法もあるよな・・・とは思ったんですけど 何で濡らすのかわからなかったんですよぉ
そうか、お水だけでもしっかりくっつくのね
次回は やってみま~す♪

豚まんも酵母の方が美味しいデス!
やはり 食パンの違いと同じ感覚
もっちりしていて イーストとは違うの
ぜひ、計画的に(笑)作ってみて下さい。