いつも写真を撮って下さるFさんが早速写真を届けて下さいました。
男性陣も3人となり、存在感が増して来ました。おどりの方も「よかった!」とおほめの言葉が飛び交っていました。
浴衣会は4人になるかも?
昨年に続いて、菊哉先生、菊人さん、菊優さんが特別参加をしていただき、会を盛り上げてくださいました。
Iさんのご紹介で、武庫川女子大日本舞踊部4年生8人が参加していただき、溌剌とした舞台を見せて下さいました。
充の会の皆さんにとって随分刺激になったことと思います。
Rちゃんが一人でいつも寂しそうでしたが、今年はSちゃんも参加して下さったので嬉しそうでした。
94歳になられた千代先生はお元気で、懇親会のお料理も完食されました。
ハウスデラッセ25周年の時にご披露した「越後獅子」を、今藤先生と生徒さんに演奏していただき、再演しました。
バラエティに富んだプログラムとなり、一日中日本舞踊漬けとなり、有意義で楽しい時を過ごしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます