■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

12月31日のことだったんですが

2019年01月11日 | あやちゃん日記
おはようございます!
あやかでございます(#^.^#)


今日もお元気ですか?


いつもブログに遊びに来てくださり
ありがとうございます!



まだまだまわりのお店も
お正月の装いですね


初売りが楽しいですよねー♥


今日も私の独り言聞いて下さい


実は12月29日に事務所の大掃除
12月30日には家の大掃除


12月31日に
もう一箇所ずっと掃除を


したかったところがあったので
念願のその場所に掃除に行くことが出来ました


高知といえば!



やっぱり海でしょう 
ということで


海の清掃活動を数人の仲間と
集合しまして


ちょろっとやってきました。






何を突然 掃除!?
と、思われるかもしまれませんが


実は昨年の春から
好きな衣装を着て街(高知市のどこか)の清掃を行う


活動をやってきました


日本中でも20代を中心に
広がっている


#リアルライフヒーロー


というものでございます


高知県では私達がリアルライフヒーローを
立ち上げまして、仲間も集まってくれて


夏にはテレビで取り上げられたり
FB、ツイッター、さまざまなSNSでも


応援メッセージを頂いております
本当にありがとうございます



それなんですがね
とりあえず長い説明はいいとして。



高知といえば 海ですよ
そう 海です


高知から海をとったらなにが残る!?(笑)
ばりに大切にしたい場所だったのです


坂本龍馬さんも眺めたこの海を
きれいにしたいと思い


1時間ほどでしたが
ゴミ拾いをしてきました




開始10分で砂浜に足を取られてこける(笑


流木のせいでゴミ袋がけっこうやぶれて
苦戦したのがありました


流木のせいでゴミ袋が破れるのはね
わかってたんですが


こんなに多いと思いませんでした(笑)
流木はぼちぼち拾いながら


落ちている
発泡スチロール、ペットボトル、空き缶





わけのわからないゴミくずなどなど
拾っても合計でゴミ袋5袋になりました


たったの一時間しか掃除してなくてこれですから
もっとやったら大変なことだったでしょう


足を取られてすごく
体力を消耗したし


けど、もっと海を掃除したい!
リベンジを誓ったあやかなのでした



大量のゴミは
近所の うか清掃工場さんに持って行きました


市役所さんに電話したのですが
清掃活動を行ったそのゴミだという旨を話し


「清掃工場さんに伝えてきますので!」
と言ってくれました


どんなゴミであって一律の値段があるようで
その説明もうけました


10キロまでは
200円ちょっとだったかな?


まぁ、清掃活動だし
それぐらいならいいかなと


それも自分が費用を出すつもりで
全部出しに行ったら




「軽いので無料でーす!」

と全部通してくれて
本当に高知市に感謝した次第でした


高知の為に
大好きな日本の為に今年もがんばります!


ずっと欠かさず週に一回やっております
あなた様もご興味があれば


是非冷やかしでも良いので
見に来て下さいね♥









PS お家づくりイベントが高知エリアで
   開催されます!


1/12、1/13の佐々木町の見学会場、
少し入り込んだ所にありますが、

お近くに来ていただけると
サンブランドハウスの


黄色い矢印看板があります!


もし場所がご不明でしたら、遠慮なく
ご連絡くださいね(*^_^*)


サン・ブランドハウス
高知西店☎088-821-8313




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も発行!さっそくご紹介! | トップ | Nさんちの見学会を開催しまし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あやちゃん日記」カテゴリの最新記事