goo blog サービス終了のお知らせ 

Chocolat cuisine

しょこらが出会った、作った、食べた、
美味しいもの★いろいろ綴ってます。

フィナンシェ★アーモンドプラリネ入り

2006-02-23 21:53:18 | フランス菓子(Gateau)

お馴染みのフィナンシェにアーモンドプラリネを入れて焼いてみたら、とっても美味しかったよ~


★材料 (直径5cm(底)タルト型で7個分)

卵白               100g
グラニュー糖           90g
はちみつ              5g
(皮付き)アーモンドプードル  40g
フランス粉(準強力粉)     40g   私は焼き菓子によく使います。
無塩発酵バター         100g

アーモンドプラリネ     30g~40g(お好みで)
アーモンドスライス      あれば適量

★作り方

【1】 型にバターを塗っておきます。

【2】 鍋にバターを入れ焦がしバターを作ります。
   茶色っぽくなったら氷水に当てて熱を止めます。
      ※焦げやすいのでこまめに混ぜながら火にかけます。

【3】 ボウルに卵白を入れ、泡立てないようにほぐし、グラニュー糖を加え、
   溶けるまで出来るだけ泡立てないように混ぜます。
   続いて、はちみつも加えて混ぜ合わせます。

【4】 アーモンドプードル、フランス粉を順に混ぜ合わせます。
   粗熱を取った焦がしバターを漉しながら加えます。プラリネも加えます。
   全体がなじむまでしっかり混ぜ合わせます。
   なじんで生地にツヤがでればOKです。

【5】 まず200℃で約10分。その後180℃に下げて、きれいなきつね色に
   なるまで焼きます。
   普通のフィナンシェ型なら230℃ → 210℃がいいかも
   もちろん200℃でずっと焼いてもいいですよ。
       



 あれば皮付きのアーモンドプードルのほうが美味しいですよ。

 粉は強力粉・薄力粉同量でも良いし、薄力粉だけでも良いです。
  (食感の違いなので)

 あれば発酵バターのほうが香りも良くて美味しいです。

 卵白は割ってすぐのものより、 少し日が経ったもののほうが
    コシが切れて混ぜやすいです。
   卵白は卵黄が混ざっていなければ冷蔵庫でかなり持ちますよ。


クリックしてくれたら嬉しいな
にほんブログ村 スイーツブログへ






最新の画像もっと見る