goo blog サービス終了のお知らせ 

桑畑からのたわごと 

がんサバイバーの野菜栽培日記

軽井沢

2011-11-18 07:38:00 | 旅&食事
お出かけしました。



長野県軽井沢(一泊)で
娘と  と合流しました。

半年ぶりに 孫 に会えジジババ丸出しの
日々でした。

孫 は、ナニしても可愛い…
なんでだろう~~なんでだろう~~

答えは一つ
 だから…

なんで急に軽井沢にと思うかもしれませんが、
夫の勤め先の親会社の保養所がここにあることが判明
在籍中に行ってみようという事になったのでした。



↑保養所
我々だけの貸し切り状態でした。



保養所の窓から
お隣さんの別荘↑



このような別荘がたくさんたくさんある町です。


軽井沢の定番スポットを車でぐるりとドライブ



旧三笠ホテル↑
明治39年に実業家山本直良によって創業された純西洋建築
有島武雄 近衛文麿 大隈重信等多くの文化人や財界人が集い、
軽井沢の鹿鳴館と呼ばれ今は国の重要文化財に指定されている



万平ホテル↑
室生犀星やジョンレノンに親しまれたホテル



聖パウロカトリック教会↑
昭和10年イギリス人ワード神父が設立



シャトルバス


以上見学写真でした。

我々は、
旧軽の銀座通りをブラブラ

又アウトレットでウロウロ

景色より
買い物より

孫 孫

でした。

体の全てが孫に集中



ってすごい力ですne。

バババカ日記でした。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村














最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃはははヾ(≧∇≦*)ゝ (慧竿)
2011-11-18 08:32:34
ここにも
ジジ・ババ お馬鹿が居たかぁ~(^_-)☆


きのこちゃん?
が来てくれたのかな(^_^;)


土佐の良く拝見する方も初内孫に
メロメロですが(*^-^)b


ここは ボロボロやねぇo(^▽^)o
返信する
こんにちは (たなちゃん)
2011-11-18 15:19:22
立派な保養所のようです
お孫さんと楽しく過せてよかったですね
地面には落ち葉で染まって晩秋の色ですね
返信する
Unknown (み~な)
2011-11-18 17:57:40
ふふふ…
おばあちゃま全開ですね(笑)
孫はどうしてかわいいのかなぁ~って思ってましたけれど、
そっかー・・孫だからかわいいんですね…(*^m^*) ムフッ
お孫さんもかわいいでしょうけれど、
デレデレで孫色に染まった記事を書いている桑畑さんも
と~~ってもかわいいです♪(#^ー゜)v
なんだかニヤニヤしながら読みました(笑)
今頃の軽井沢は静かで落ち着いた雰囲気ですね・・
素敵な秋の休日が過ごせてよかったです(*^^*)

↓リース安すぎませんか~
余りのお値段にビックリしましたよw(*゜o゜*)w
近かったら買いに行きたいのに…
返信する
けいかん様 (桑畑)
2011-11-18 20:14:49
まさしくボロボロでしたわ。
帰った後は、気がぬけたような、
何にも出来ない状態でした。

でもでも
かなりパワーをもらいました。

きのこは息子の子で、娘の子でした。
返信する
たなちゃん様 (桑畑)
2011-11-18 20:19:29
お値段が魅力的
それにサウナもある大きなお風呂でした。
ただセルフサービスでしたが。

軽井沢は冬支度でお店も
閉まってるお店もありました。

それでも
混んでました。
さすがですね。
返信する
み~な様 (桑畑)
2011-11-18 20:34:24
孫ババになるとは夢にも思ってなかったけど、
現実は違いましたね。(*^_^*)
世間さまと同じ心境です。

年に3回は、会いに行くぞ~~
意気ばってます。

軽井沢
晩秋から冬でした。
コートなしでは寒いですね。
さすがに
かなり混んでました。

リース
ありがとうございます。
まだまだ
全然売れてません(ーー;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。