桑畑からのたわごと 

がんサバイバーの野菜栽培日記

セキショウ

2008-04-07 06:28:00 | 
暫くぶりに神社を散策
セキショウの花が咲いてました。
ネットで調べると
里芋(さといも)科。 学名 Acorus gramineus
         Acorus : ショウブ属
         gramineus : イネ科のような
              Acorus(アコラス)は、ギリシャ語の
             「a(否定)+coros(装飾)」が語源。
             「美しくない花」の意味から。
        (他にも諸説あり)
 美しくない花 笑ってしまいました。
私にとってはこの花は何ともかわいいし、大好きな花の一つです。
端午の節句にお風呂に入れる菖蒲と葉が似ています。
花がつくと 花菖蒲 でこれまた違った趣があります。

子供のころ、この花を 目はじき と呼び、
小さく切って目をはじいて、
目を大きくして美人顔?をつくって遊んでいました。

   
      

ここはこのセキショウの群生地であり県の指定になってます。
この水はすべて湧水でここから大きな川になってます。
一年中このように緑ですよ。

   

そんな中にこんなお花が・・・
ヤブニンジンでしょうか。
小さな清楚なお花ですね~
   
   

日記@BlogRanking

1日1回 応援のクリックをお願いします





コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラの名所 | トップ | オキナグサ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (otome)
2008-04-07 07:19:16
セキショウって初めての花です。
美しくない花・・・私も笑ってしまいました。
桜に比べたら地味かもしれないですね~
ヤブニンジンも初めてです。
こちらにもあるかもしれないですね~
神社に行った時にでも見てみたいです。
それにしても素晴らしい群生になってますね。
イメージ (kuwabatake)
2008-04-07 08:13:35
おはようございます。
この周りにもサクラの木が満開になって咲いてるのですが、やはり神社にはセキショウのイメージが強いですね~
とっても落ち着くところですが、子供のころの肝試しもここでしたよ。

ヤブニンジンの名前で良いと思いますが、どこにでも咲いてるみたいですよ。
Unknown (ぼてりん)
2008-04-07 08:18:36
そーいえばオオバコの花なんかも
じっくり見たことないですね。
美しくない花系だからなのかな。
Unknown (チャングム)
2008-04-07 09:40:39
おっはよ~セキショウ…初めて!確かに美しくない花かも、それにしても誰も気づいてくれない清楚で可愛い野草ぜひkuwabatakeさんの「大好きな野の花」として名前は分かる範囲で見せてネ
おはようございます (チーコ)
2008-04-07 10:04:29
kuwabatakeさん、
ショウブとお花が似ているのですか、見たことが無いですね。見ていても知らないから気が付いていないのでしょう。
ヤブ人参、これも初めてです。お花が可愛いですね。家の裏山でヤブミョウガが咲きます。花はやっぱり白いです。最初は知らなかったのですが他の方のブログで知りました。皆さんのブログを見せていただくと参考になりますね。
命名者が忠実 (ひよどり)
2008-04-07 11:29:18

「美しくない花」なんて、言わずもがなのことを言っているとは、命名者がよほど忠実だったのでしょう。
「平凡」とでも言っておけばよかったでしょうに。
Unknown (ちゅう)
2008-04-07 12:09:11
美しくない花ですか。。。
どの花もそれぞれの美しさがあるでしょうに。。。

やぶ人参 かわいいお花ですね。
初めて見ました。
花の後は、人参が出来る?
。。。って、それは違いますよね。(笑)
オオバコ (kuwabatake)
2008-04-07 13:20:11
ぼてりん様
そういえばオオバコの花のような感じですね。
オオバコの花はいっぱいチャラチャラついて着飾ってますよね。
目立つようにしてるのかしら~~

この花は素朴~~~
苦労 (kuwabatake)
2008-04-07 13:23:00
チャングム様
いつも見慣れてるから好きですよ。セキショウ~
野草もなかなか名前がわからずに苦労してます。
おとめさんの所からヒントを得ています。

白と青 (kuwabatake)
2008-04-07 13:25:59
チーコ様
サトイモ科はこんな感じですね。
昨年里芋の花をUPした時もこんな感じな花でした。
でもこの花は品がありますよ。
ヤブミヨウガこの神社にもあり白いお花とブルーの実が素敵ですよね。大好きです。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事