≪整心療法研究所≫自己治癒力により心身が整っていく

自己治癒力により心身が整っていく。量子力学・宇宙物理学・脳科学の観点から精神を捉えた新しい科学に基づいた療法。

男の子は探検が大好き

2011年10月26日 | 育児・子育て

男の子は探検が大好きなのはなぜ?
高いところによじ登るのが好きなのはなぜ?
バットを振り回し、野球やサッカーやバスケットボールなど
球技が好きなのはなぜ?

それは「男の子だから」
特に洞穴探検が好き
洞穴=母の子宮
穴の中には何があるんだろう?
どうなっているのだろう?
知りたい!!

バット・ボール=男性のシンボル
パパのように立派なものが欲しい
それを振り回し、ボールを穴に投げ入れ
誰よりも凄いんだぞ!!
と、憧れと誇示したい欲望
高いところから排尿する=どれだけ遠くまで飛ばせるか?
どれほど強い玉を投げられるか?
どれだけ正確に的に当てられるか?
これらを競い合う

このように考えてみると
スポーツは男性の憧れと誇示から生まれたのではないか?

長いもの、高いものは男性のシンボル
器、穴、へこみなどは女性の象徴とされる
世の中にあるものは、ほとんど男女の象徴で溢れている

男の子は高いところが好き
長いものを持って振り回すのは
「ボクは男だ!!」
「ボクはこんなに立派なんだぞ!」
誰よりも高く、誰よりも遠くへ、誰よりも早く
誰よりもたくさん、穴を目指して投げ入れたい

この欲望が様々なものを生み出すエネルゲンとなる
男の子の欲望を育てよう
その欲望が目指す先は、的=ゴール=穴
だから
男の子は洞穴探検が好き

Φ シニフィアン研究所はこちら http://signifiant-lab.com/



コメントを投稿