beatitude

好きなことだらけさ…

『帰ってきたヒトラー』

2016年06月22日 | 映画 洋画

ヒトラーの姿をした男(オリヴァー・マスッチ)が突如街に現れる。
リストラされたテレビマンに発掘された男は、復帰の足掛かりにテレビに出演させられる。
男は長い沈黙の後、とんでもない演説を繰り出し、視聴者の度肝を抜く。
自信に満ちた演説はかつてのヒトラーを模した完成度の高い芸と見做され、
過激な毒演はユーモラスでありながら真理をついていると評判を呼び、男は一躍人気者に。
しかし、彼はタイムスリップしてきた本物のヒトラーだった。
そして天才扇動者である彼にとって、現代のネット社会は願ってもない環境だった……。
(Movie Walkerより)


評判良さげだったし、コメディみたいだし、笑える映画かなと思い観て来ました。
笑えるには笑えるけど、大丈夫かドイツww
日本人にしてみたら、ヒトラーなんて今やキャラにしか過ぎない感があるけど、
ドイツでもキャラ化してるのか?してるんだろうなぁ。
歴史を繰り返してはならないとしながら、
ドキュメンタリー部分を観てると「キャー、アドルフよー!!」って声が聞こえてきそうw

公式サイトでヴェンド監督は
「笑っていいんだ。
だけど、ヒトラーの行為や犠牲者たちを笑いの種にしてはいけないということだ。
ヒトラーを常にモンスターとして描くと、民衆が負うべき責任を軽んじることになる。
そもそもユダヤ人の迫害を可能にしたのはドイツ国民だ。
自ら進んでヒトラーに投票する民衆がいなければ、彼が政権を握ることはなかったはずだ。
私たちは映画の力を借りて、ユーモラスな方法で、ヒトラーに身の程を思い知らせてやることができる。
ヒトラーを一人の人間として描くことで、ナチスを台頭させた原因を映し出すことができるんだ。」
と言っています。

ナチ台頭はヒトラー&国民に責任があるという事実を突きつけたという事か。
そして映画はヒトラーのカリスマ性を生々しく見せつけ、
彼が本物だと気付いたテレビマンのザヴァツキは…

まだまだ難民問題を抱えている現代のドイツで
生粋の国粋主義者たるヒトラーのような男が現れ、
人心をゴッソリ持っていかれたら、歴史が繰り返されてしまうのだろうか。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (jun-sweets)
2016-06-23 20:21:58
タイムスリップ、どうやって?とちょっと突っ込みたくなります。
過去を繰り返してはならないっていう警鐘なんでしょうね。
jun-sweetsさん (kurukuru)
2016-06-24 21:43:27
>タイムスリップ、どうやって?
の部分は、無いですww
気が付いたら、公園の草むらに倒れていたってところから始まります。
タイムスリップの影響で倒れていた場所の草は焦げていて、周りが若干煙ってるって表現。
上手い事ごまかしてますww

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。