法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

里村専精師 「浄土真宗にようこそ」No107

2020年04月23日 21時14分47秒 | 里村専精師の言葉

里村専精師の「浄土真宗にようこそ」No107をお届けします。

諸仏如来は、流転の群生を仏道の課題としてその存在が問われています。
一切衆生を、一切諸仏にし遂げるまでが如来の仕事です。
殆ど無限大の課題と歴史を、諸仏如来は担っているのです。
そのことを「無量寿経」が物語りました。
曽我量深先生は、流転の群生に立って仏道を学ばれました。
理性的な優越などは、世俗の薄っぺらな虚栄です。
満之・量深・理深は、きびすを接して本願の仏道を語りました。
貴重な至宝と呼ぶべき学びが、お三方に流れています。
この三人の学びを踏まえて、私たちは学びます。
宗派を超え国家を超えて、世界中の群生に人間成就を示したいものです。
「先生の存在が本願成就であるということである。
これは先生が偉いからではない。
むしろその逆である。
先生は衆生となって如来を証明されたのである」
という安田先生の言葉を見たなら、
人は他に何を学ぶというのでしょうか。

真聴からのご連絡
新型コロナウィルスの流行のため、
くりのみ会・法音道場、全て休講でございます。
再開できるようになりましたらブログでお知らせいたします。


◆女優の岡江久美子さん(63)が、
 新型コロナウイルスによる肺炎のため、
 都内病院でお亡くなりになりました。
 ボクは、お若い頃の、NHK『連想ゲーム』が思い出されます。
 ありがとうございました。
 合掌


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不要の外出の自粛。 | トップ | 『顕浄土真実教行証文類』(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里村専精師の言葉」カテゴリの最新記事