goo blog サービス終了のお知らせ 

『ちょび』助の下僕観察日記

吾輩は『ちょび』助である。吾輩が見た自称・飼い主の自堕落な日常を綴る・・・筈が、完全に吾輩の徒然日記と化している模様。

エフェクト吾輩である!

2009-09-24 14:30:24 | Weblog
吾輩は『ちょび』助である。

海よりも深い仁愛と、空よりも広大な慈愛の持ち主故、自称・飼い主のヤツに良いように玩具にされている『ちょび』助である。

昨日、あの不精者の自称・飼い主が携帯電話を変えた。

普段、携帯なんて滅多に使わないだろう?オマイ??

ともだち居ないし(爆)。

吾輩、オマイが携帯電話使っているのって・・・吾輩の散歩中とか、吾輩が遊んでいる時に、この見目麗しい姿を写真で撮る時以外見たことないのであるが・・・

何でも、ヤツの携帯は来年の三月までしか使えないらしい。

なんだそれ??

詐欺みたいな話だな。

あれか?

今、流行のクマさんとシカさんの戦争のようなものか(大間違)??

オマイ、どうせTVなんて見ないから関係ないだろうに。

今、機種交換をすると、来年三月まで基本料金タダ。早い方がお得ですとか、何でもかんでも0円とか、その手のキャッチコピーが大好きなあのメーカー。

ごるぁ!いつもいつもあくどい商売するんじゃない!ハゲ!!

ハゲ!

ハゲ!!

ハゲ!!!

のメーカーの機種を懲りずに使い続けるつもりらしい。

ちょっと取り乱したが、吾輩・・・何が嫌いかってハゲ!が大嫌いである。

ハゲオロカ=自称・飼い主の髪型をついつい思い出してしまうからである。

ハゲと云えば吾輩の中では自称・飼い主とヤツのコワイカオをした弟さんなのである。



↑ いつも、来る度に吾輩をこんな目に遭わせる。

で。

機種変更に行った自称・飼い主・・・

自分の番号が呼ばれて、指定された席に着いた時は有頂天。

「おお!今日はツイている!一番綺麗なオネイサンに当たった♪」

だ~から、オマイはハゲオロカなのだ。

難しい話は理解出来ず、面倒な話は大嫌いなハゲオロカ。

「はい♪」

「はい♪」

なんでも、オネイサンの言うことは笑顔で「はい」「はい」と言っている・・・

結果。

タダの筈の基本料金はしっかり取られているし・・・

毎月の銀行引き落とし、最低でも今までよりずっと高額になってるゾ・・・オマイ。

しかも!

自称・飼い主のPC音痴ぶりは既にイヤと云うほど味わっていたが、このヲトコ、実はそれ以上の機械音痴。

少し仕様が変わっただけでもついていけないのに、急に最新機種に替えたものだから手も足も出ない。

まぁ。

ヤツの場合、足は人並み外れて短いから最初から期待していないが。

1000万ガソのデジカメ機能が自慢らしいが・・・

がそってなんだ?

がそ・ガソ・我素??

文字面からすると、我素?

嗚呼。我が儘の素か。

扱いにくそうな携帯電話だな(爆)。

しかしヤツが、薔薇や櫻や紅葉や、サンバのオネイサンの露出具合や、金粉塗って踊り踊るオニイサンやオネイサンを撮る時に使っている旧式のデジカメより余程高性能ではないか!

とは云え、使えなければ無用の長物。

昨夜、早々に吾輩を被写体にして、写真を撮ったり動画を撮ったりしていたが・・・

どうにも、その様がおかしい。

どうもこのヲトコ。

パッチパネルが苦手の様子だ。

仕草が銀行のATMの前で途方に暮れているお爺ちゃんお婆ちゃんそのものである。

しかも・・・

撮り終わると、保存するかブログに送信するかと一々尋ねてくる。

自慢ではないが、ブログに送信どころか・・・あのハゲオロカは、携帯からネットにアクセスすら出来ない。

揚げ句の果ては・・・

フォルダに動画がない、ムービーじゃないのか?保存場所??

などと、撮った動画を見ようとしても保存先すら分からない始末。

と云うか・・・

オマイ、保存しますかで「はい」を選択しておきながら、その後全部、クリアボタン押してだろう。

保存されている訳がない(爆)。

あ~あ。

散々、吾輩の迷惑顧みず玩具にしてくれた結果がこれかよ。

今朝の散歩。

普段ならば、携帯を持って一緒に出掛けて、吾輩がニャンコやワンコと遭遇すると、その様子を面白そうに携帯で撮影していた自称・飼い主が携帯電話を持たずに散歩に出た。

使えない携帯・・・などと思っているのであろうが。

本当に使えないのはオマイだ!自称・飼い主!!

と、云うことで。

新しい携帯で撮った写真がないので、以前に掲載した吾輩のお洋服写真をエフェクト。

以前、自称・飼い主はペットに服を着せるのは邪道だ!などとエラそうにほざいていた。

ヨークシャーテリアを飼っていた時、散歩中にヘアーが濡れるのは可哀想だと、雨合羽を買ってきた、父親を大笑いしていた。

一卵性双生児と云われた、ポメラニアンの時も服だけは絶対に着せなかった。

まぁ・・・あのドッチボールのような体型に合う服などオーダーメイドでない限り存在しないが(爆)。

それが年の所為か、吾輩の代になって強引に服を着せようとしたことがあった。

ヤツのことだ、単にヤツが羨むほどに豊富な吾輩のヘアーが癪で、その抜け毛対策のつもりだったのであろう。

ペットショップのオネイサンにミニダクで一番大きなサイズですからどんな子でも大丈夫です!と太鼓判を押されて、写真の服とスパイダーマンのコスチュームを買ってきた。

結果がこれである。



「くっ!苦しい!!喉が絞まる!」

「オマイは一体何がやりたいのだ!自称・飼い主!!」

首すら通らなかった(爆)。

と云うか、一目見れば絶対無理なの分かりそうだろ!こんなん!!

如何に、普段から吾輩のことを見ているようで見ていないかがよ~く分かったゾ。

結果、二着の服は知人のニャンコのパジャマとなった。

と、云うか。

あの服がパジャマにピッタリだったって・・・どんな胴長の猫やねん(爆)。

どちらにしても、これで吾輩がミニチュアダックスでないことが証明された分けである。

吾輩のことをミニダクとかワンコと呼ぶのは自称・飼い主の大いなる勘違いなのである。

自分のことを犬だと思っている犬なんて居ないって♪

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久です (ゆきひめ)
2009-09-24 19:16:57
『ちょび』助!!元気してたかいな?
シルバーウィークはどこかに連れて行ってもらった?
おそらくあの自称飼い主じゃ、散歩もおろか、
お出かけなんて、1億光年早いって言われるよね。

飼い主も携帯電話を換えたんだ?
新物好き?フフフ 多分ね。
使いこなすまでには、次の機種がでてくるかもよ。

『ちょび』助の聡明な頭で教えてやってね。

返信する
オロオロo(i-io) (oi-i)o (『ちょび』助)
2009-09-24 22:45:57
こんにちは、ゆきひめ様。

流石です!ご名答!!
自称・飼い主は何処へも連れて行ってくれませんでした!

ヤツは新しい携帯を前にオロオロするばかりで全く使いこなせないみたいです。
プププッ♪
とっしょりが見栄を張るから(爆)。

吾輩、使い方を教えてやろうにも、全く携帯なんて触らせてくれません。
きっと、ガジガジすると思っているに違いない!
失敬な!!
・・・もしかしたら・・・するかも知れないけれどw
返信する
Unknown (sumire024)
2009-09-25 10:25:54
おー NEW携帯ですか(笑
わかります、私も説明書とか大嫌い
そのNEW携帯の説明書も超ぶ厚いでしょう?

これが小さすぎた服ですね(笑
服選びは太り具合とか胴の長さ具合とかミニダクはちょっと難しいですよね^^;

返信する
新品を買ってもらいましょ。(^-^ (まりババ)
2009-09-25 11:38:42
丈が短いならまだしも・・首が通らなきゃ話になりませんね、ちょび助君。

自称・飼い主さん、新しい携帯かったんだから
ちょび助君も、こらから寒くなることだし洋服買ってもらおう!
写メ楽しみにしてるよー。
返信する
?(゜_。)?チンプンかんぷん (『ちょび』助)
2009-09-25 16:09:42
こんにちは、sumire024様。

説明書は12㎝ほどの正方形のものでした。
以前の説明書と比べると驚くほどに薄いです。
でも細かい文字が一杯で、それだけで読みたくなくなる・・・しかも、必要最低限のことしか書いてないから、ちょっと分からないからと調べようにも、何も書いてありません。
マイクロSDなども目次手調べても出てこない・・・ええっ!?
分厚い説明書からの反省なのか。。。でも不親切です。

ミニダクは体型が特殊なので、本当に一度その場に連れて行って試着しないと駄目ですね♪
ちょび助の場合、そんな範疇に収まる問題か!?と、云う気もしますがw
返信する
┓(´_`)┏ (『ちょび』助)
2009-09-25 16:16:14
こんにちは、まりババ様。

本当に、話になりません・・・首も通らないんですからw
な~にやってるんでしょうねぇ・・・自称・飼い主のヤツも。

服は諦めたみたいで、寒くなるといつも新しい毛布を吾輩用に用意してくれます。
今まで、お気に入りの毛布もあったのに、自称・飼い主は捨てちゃいます。
いつも慣れてきた頃に捨てられちゃう毛布。穴がたくさん空いてて、あまり温かくないと思っているのでしょうか?
幾ら穴が空いてても、暖かいですよねw
マーク付けたり、ボロボロだったり、掘った時に出た畳のカスが沢山付いてますがw

駄目です・・・
自称・飼い主は今朝撮った吾輩の凛々しい写真、本体からカードに移した時点で、写真が行方不明になったみたいです・・・
もう・・・あのヲトコは機械を扱わせると本当に頼りになりませんw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。