HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

Tour de France stage 4 (運命を分けたボトルケージ)

2013-07-03 12:40:07 | bike
10年前、デイヴィッド・ミラーの公式サイトで、“ミラーの着順当てクイズ”をやっていた。 該当ステージは2003ツール・ド・フランス第19ステージ。ウルリッヒが火花を噴きながら落車したあの雨のステージだ。

何が言いたいのかというと、私はあの時“当てに行った”のだ。賞品は確かオークリーのスポーツグラス。箱にミラーのサイン入り。

ミラーの公式サイトだから、多くの応募者が「1位」と書くだろう。だから穴狙いで、7位だか9位で応募。総合争いしているアームストロングやウルたんの方が、モチベーションも高かろうと。

結果…、ミラーがステージ優勝。それも2回もすっ転んだのに。ポディウムでは腰パン、ヘソ出し、帽子のつば後ろ向き。レース後のコメントは「滑って、超危なかったんだからな!!」と彼らしい文句モード。

何とも言いようもない自己嫌悪に陥った。賞品欲しさとオッズだけで、大好きな選手を1位としなかった。TTスペシャリストなのに。その後、夢に出てくるぐらい気分が悪かった。自分を責めた。

それ以来、贔屓選手が絡む勝負事は、欲ではなく愛に賭けることにしている。おおむね。

勿論、昨日のJスポクイズは「グリーンエッジ」で応募したよ!!!!!(絶叫)

+++

前置きがえらく長くなったが、本当に嬉しかった。クイズを当てたことじゃなくて、キャメロン・マイヤーのステージ優勝が(苦笑)。そりゃさー、チーム全員のチカラの結集とハーモニーだけど、70%ぐらいはタフトとキャメロンのお蔭でしょうw

Tour de France 2013 - Stage 4 TTT



GreenEDGE公式サイト: ORICA-GreenEDGE Wins Tour de France Team Time Trial

ゲランス、花が邪魔!!(怒) マイヤー兄は感極まっている。2009世界選ポイントレース優勝の時は半泣きだった。2012世界選ポイントレース優勝の時は多少芝居がかっていた(苦笑)。「あんた、いつまでバンク上で勝利パフォーマンスやってるんだ。これがアカデミー賞のスピーチなら、退場を促す音楽を流されちゃうよ」的な(鬼)。

兎に角、兎に角、嬉しい。TdF初出場で、ステージ優勝できるなんて。

オーストラリア人のマイヨジョーヌは、ゲランスが6人目。過去の5人は、フィル・アンダーソン、オグレディ、マッギー、マキュアン、エヴァンズ。

グリーンエッジはボトルケージを外してきたそうだ。ジマさんの言う通りだ。30分弱ぐらい我慢しろ、と。

 
マイヤー兄はスターター(右・スタート時の先頭走者)。これがまた誇らしい!!


ポディウムでギターをかき鳴らすポーズをしてたけど、
第1休息日に公開されるミュージックビデオ用と思われ。。。


Tour de France Highlights Stage 4



上と同じハイライト←こちらの方が映像が綺麗かも

2013 Tour de France: Stage 4: The winning team takes the podium

【キャメロン・マイヤーのTTバイク Scott Plasma 3】
フレームはプロトタイプなどではなく、3年前から市販されているもの。前輪が25c、後輪が22cのタイヤ。リアディレーラーはアルテグラ。エアロボトルが刺さっているが、UCIレースでは禁止されているので飾りかな。あと、サドルバッグは如何なものかと(違・バッテリーです)。

私はこの程度しか理解できないので、詳しくはこちらで。結構、面白いセッティングみたいなのですが。

Cycling Weekly: Tour de France bike: Cameron Meyer's Scott Plasma 3 time trial bike

(photos: Tour de France 公式サイトより)

最新の画像もっと見る