Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

白ワインで茹で鶏

2007-07-28 | おかず 

チラッと立ち読みした「ル・クルーゼでなんとか」って本に載ってたレシピです。

本の名前も覚えてない

 

うる覚えなので、ホントは全然違ったりするかもしれませんが、

とりあえず美味しくできたので、満足です

 

 

鶏もも肉がやって来たので作ってみようと、記憶をたどる・・・

(鶏肉はco-opで購入。宅配でやって来ます。)

 

憶えていたのは、これだけ

鶏肉茹でる白ワイン

あとは、想像力で補う

 

今までは茹で鶏、蒸し鶏は

日本酒、ねぎ、しょうがで作ってましたが、

ワインもなかなかのものですよ。

 

でも、今までの習慣でレタス巻きにしようかなと、中途半端に心が動く↓

 

 

いっしょに巻いた野菜は

セロリ、きゅうり、オニオンスライス、貝割れ大根、水菜

そして、粒々マスタード、とろりんドレッシング

 

作り方

 

鶏モモ肉の皮に包丁であなを開ける。

塩、胡椒する。

厚手の鍋に鶏肉、白ワイン、ローリエを入れる。

(なんとなくレモン汁少々も入れてみた)

あく取りシートを上に載せて茹でる。

中まで火が通ったら、蓋をして自然に冷ます。

 

どのタイミングで

あく取りシート (最近使い始めたところ)を取り除くか

一瞬迷った末、

冷めてからにしました。

 

ほんとは冷ます前の方がいいのかなぁ?

誰か教えて~~

 

 褒めて育ててくださ~い

Thank you for your click.

 

 


 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿