スクール日記

スクール活動をコーチが輪番で日記にしています。幼児→6年生の順でお願いします。父兄・中学部活動も書き込みOK!

3月23日(日) 体験会&河川敷通常練習

2014年03月24日 | Weblog
今日は暖かかったですね。
体験会日和に、5年生、3年生、1年生、幼児のお友達が来てくれました。
みんなラグビーを楽しんでもらえたかな、気に入ってスクールに入ってもらえたら最高ですね。
多くのお兄さんを前にして、泣き出す子もお約束で、2・3年もたつとそんな事も忘れて
元気にラグビーをやっているスクール生も多いですよね。

さて、これからは前6年生が卒業して皆さん1学年ずつお兄さん、お姉さんになります、
これまでも皆さんのプレーを見たり話すことを聞いて、成長したなぁと感じることは多いのですが、
この学年が変わる節目に、この一年どうなりたいかという目標を持って取り組んでもらいたいと思います。
その成果は目標を持つことで、きっと大きく顕れてくると思います。

いよいよ4年生は高学年の9人制に挑戦です。
まだ4年生はあまり感じていないと思いますが、7人制と9人制はわずか2名の違いで、
ずいぶん大人のラグビーに近くなり、よりチームという事を意識してプレイするという事が重要です。
今日の練習は、状況によって自分のポジション(位置取り)を素早く決めるという事をやりましたが、
人数も増えたため予想通り戸惑いが多くみられました。今後も繰り返し練習しますので、
各個人でしっかり意識してなるべく早く覚えてもらいたいと思います。

私コーチとしての目標としては、4年生全員がチームを考えたプレイができるように
みんなと一緒に一年間取り組んでゆくつもりですので、よろしくお願いします。

ではこの新しい一年も、家族に感謝しラグビーができる事に感謝して元気にやって行きましょう!


4年生コーチでした(次週5年生コーチお願いします)。

3月16日(日)卒業式&修了式、河川敷練習

2014年03月17日 | Weblog
今日は卒業式&修了式、午後からは練習&卒業生の記念試合とラグビー漬けの1日でした。
天気にも恵まれて、とても気持ちの良い1日でしたね。

卒業式には7名の中学部の子供達と6年生は12名全員が出席してくれました。
6年生の作文と素晴らしい映像には、心打たれるものがありました。
彼ら一人ひとりの成長は、彼ら自身の真摯な努力とコーチの皆さん・保護者の皆様方のご尽力の賜物だと思います。
本当にこれまでお疲れ様でした。
また、修了式ではかわいい幼児から5年生まで、1年間良く頑張りました。
4年の美咲、1年の颯一郎の退部は残念ですが、これからも頑張って下さい。
また、後藤コーチ、これまで本当にありがとうございました。これからも是非スクールに来てください。
保田さんご夫妻にも大変感謝しております。こちらにお越しの際には是非お立ち寄り下さい。

それから、午後の6年生対コーチ・お父さん・お母さんの試合は白熱しましたね~。
とても楽しく、熱い良いゲームだっと思います。レフリーをしていて楽しかったです。

さて、3年生は成晃も怪我から復帰して11名全員が参加。
4年生との練習試合まで頑張りました。
4年生の試合では、前半は問題ありませんでしたが、後半は4年生の意地で4本ほど連取されましたね。
流れが変わったときに、声を掛け合って流れを引き戻して欲しいですね。
力は付きましたので、来年の課題として意識していきましょう。

今日は本当に楽しく、良い1日でした。
来週から5年生が最高学年になりますので、自覚して練習に臨みましょう!!

3年生コーチでした(次週4年生お願いします)。





3月9日 河川敷通常練習

2014年03月13日 | Weblog
今回は1年生が担当させていただきます。

もともと生徒数の少ない1年生ですが、この日は3人。
結果的に最初から最後まで2年生との合同練習をさせていただきました。2年生コーチの皆さまありがとうございました。

序盤は、何本かダッシュのあと、チーム対抗リレーなど楽しみながら体を動かしました。
そんな中でも、ラインを踏まずにスタートで構えることなど、細かな部分で動きが身に付くような練習が集中してできていたと思います。

後半は、まず2人組でパス練習。手先だけのパスにならないなどの基本に加えて、リリースする時の指の動きなど細かなテクニックも交えてじっくり行いました。
その後は3~4人組でのランパス。まっすぐ走りながらのパスは非常に難しいので、これからも繰り返し練習しましょう。

今週の練習でも、大事なポイントがいくつかありました。
一度に色々と意識するのは難しくても、何かひとつ、自分なりに意識するポイントや目標をもって、毎回の練習に臨めるようになってほしいですね。

あと、どうしてもランパスなど順番で行う練習の待ち時間に、よそ見したりおしゃべりしたり、集中力が途切れがちになります。
他の生徒達の動きを見ると、色々なことに気づいたり学ぶことができるはずです。
自分がプレーしない時も(もちろん、ずっととは言いません;)もう少し集中して練習に取り組めるようになってほしいなぁ…
と思うのと同時に、自分も生徒達が集中して練習に取り組めるよう頑張っていかなければと思いました。

1年生コーチより(次回、3年生コーチお願いします。)

3月2日 日岡グラウンド練習

2014年03月03日 | Weblog
今週は2年生が当番をさせていただきます。(1年生コーチには了承をいただいております。ありがとうございます。)

まずはじめに、今回2年生と合同練習を行ってくださいました、3年生コーチの皆さま方、子供たちのみんな、貴重な時間を割いてくださりありがとうございました。2年生にとっては貴重な経験を積んだと思います。今後もよろしくお願いします。

最初は2年生5名での練習。コーチが私一人で子供たちにはきちんと伝わるか、少々不安の中一生懸命練習をしました。まずはウォーミングアップで、ポイントを触りながらのダッシュ。次にポイントを飛び越しながらのダッシュをしました。最後にボールを持ってのスラローム。きちんと両手で持つことを意識して行いましたが、時々片手で持つことがありました。癖にならないよう指導したいと思います。次にフライや蹴ったボールのキャッチング練習。不規則に動くボールに四苦八苦しながらキャッチする子供達。ボールをキャッチするため体の正面で受ける姿勢は素晴らしいと思いました。次は子供達同士のタックル練習をしました。その中で「ヒカリ」のタックルは、未経験の私が見ても素晴らしいと思いました。怖がらずに足元にタックルする「ヒカリ」。体の大きい「ハルキ」でも一撃で倒すテクニック。今後は2年生の手本にしたいと思います。

最後は3年生との合同練習。子供達よりコーチの私の方がすごく楽しみにしていました。懇切丁寧に教えてくださいました、3年生コーチの方々には感謝に気持ちでいっぱいです。子供達にも勉強になり私もすごく勉強になりました。

最後になりましたが保田さん長い間本当にお疲れ様でした。新参者の私にも親切に接してくださり、感謝感謝でございます。加古川に帰ってこられましたら、ぜひ顔を出してください。

2年生コーチより(次週、1年生コーチお願いします。)