録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

今日はスカパー!HD 解像度はいくつ?

2008-11-20 22:29:41 | スカパー!HD
雪は降る・・・

あなたは・・・来ない・・・

きてませんでした。LeadtekのWinFast PxVC1100。県内で唯一入荷の可能性のあった量販店(PCパーツ専門ショップもあるが、全くアテにならない)。入ってませんでした。雪の降る中、がんばって行ってきたのに。取り寄せなんて待ってられませんし、かと言って通販サイトを見てもどこも未入荷。ほぼ同時に出る別メーカーのほとんど同じコンセプトの製品を、片方の購入だけで比較できる機会なんて素人にゃまず到来しないチャンスだったのに、おかげで購入意欲が失せてしまいました。がっかりしての帰り道。行きは雪だった天気はすっかり雨に化けておりました。

雪は夕暮れ過ぎに、雨へと変わるだろう・・・

うーん、ゴロが悪い。


ここんとこFIRECODERのことばかりやってきましたが、今日は一休みしてのびのびになっていたスカパー!HDの画質面について書かせていただきましょ。せっかくHDMIキャプが可能になったのだから、いいところでやっておきたいもので。
で、一番画質をいじらないと思われるGS+Intensityで、某邦画専門chから取り込んでみた。HUMAXのチューナーに画質補正機能があるとは思えませんでしたので。なお、比較用として全く同じ時間に、スカパー!e2の同じ番組(e2は契約、HDは無料期間を利用)」をFriioで録画したtsファイルを使用・・・と、言いたいところだったのだが、どうにもこうにも・・・。まずはこちらのスカパー!HD(上)と、全く同じシーンのe2(下)から取り出した画像の一部を見てくださいな。











すべてIntensityは1920x1080で録画したもの、e2は1440x1080で録画したものを1920x1080に拡大したもの。
どちらもHD版(上)ではインターレースのような縞が見えることがお分かりいただけるだろうか? どこをとってもHDはこのように縞の出る映像しか出てこないのだ。この辺はH.264ゆえの弊害なのか、それともHDの解像度が低く、それをインターレース変換したため常時インターレース状態のようになっているのか。ただ、スカパー!HDの解像度に関する資料はほぼ皆無。数少ない例として、こちらの記事で「1280x720」と書いている。が、スカパー側が正式に書いているわけでもないので確実ではない可能性もある。
しょうがないので、e2も条件を合わせてインターレースの縞の残った映像を引っ張り出そう。上と同じようにHDが上、e2が下だ。






と、このようにそこだけ取り出せばむしろHD側の方が画質がいい。e2は数コマに一回の縞入りだけに、くっきりしすぎている感がある。
最後に、一番HDとe2の画質差がはっきりしていたコマを出してみる。






HD(上)はe2(下)と比べて細部は潰れているわ、余計なブロックノイズは出るわでe2に比べて格段に画質が劣るのがわかる。もちろん全体の一部に過ぎないので全てが万事こうあるわけではないが、画質比較で優劣をつけるならば、HD化されているチャンネルではやはりe2に分があることがわかる。やはりHDと言えどもスカパー無印の延長上にある以上、そこそこの画質でより多くのチャンネルをという方針に変わりはないようだ。

で、ここまで来てなんだけど、結局普段のHD録画はPV4でやっていたりする。と、いうのも、現在のHUMAXチューナーはHDMIとD端子はどちらかしか使えない、という部分はともかく、HDMIを使うと、全てが強制16:9映像になり、従来のSDスカパーも強制的に16:9化、それも左右に黒い帯を入れたピラーボックス化(当然レターボックス番組は超額縁化)され、S端子で録画するとただでさえ横の解像度が低いチャンネルがさらに解像度を落とす結果になってしまう。一方、D端子を使えばS端子ではピラーボックスか従来とおり4:3のフルスクリーンのどちらかが選べ、今までどおりの録画ができる。画質を重視するならe2、の結論が出た以上、こうするしかないなぁ。しょうがないから東芝のスカパー!HD対応レコでも買って、そっちからのダビングにでも期待しようか。東芝のレコってHDRec方式でリッピングができないという弱点があるし、お金さえあればそれが最善かも。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PxVC1100 買えなかった | トップ | 超改造vsアップコンバート放送 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HDVRフォーマット (N.Shim@)
2008-11-20 23:39:36
ご無沙汰です。(そんなでもないか)
メインマシンをここ2週間ほど大改造していて、読んではいたんですがコメントしないでおりました。
私事ですが、ついにPhenom X4 9850になりましたよ。フフ。エンコも倍速だゼ?

私、HDRecレコーダRD-S502のユーザです。
HDRecで録画したメディア(HDVRフォーマットと言います)の扱いは、マスター済みですよ。ちゃんとMPEG2-TSが取り出せますので、必要があればお聞きくださいな。
返信する
Unknown (brian)
2008-11-20 23:42:24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1182211263/
ここを見るとHD Recもリッピングできるみたいですよ。
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-11-21 00:18:03
>N.Shim@さん
>brianさん
おお、HDRecでもリッピングする方法がるのですか。CPRMの使い方が違うからできない、ってとこまでしか知りませんでした。
スカパー!HDでも同じ手が通用するのかはやってみなければわからないですが、もしできるのなら、スカパー!HDの使いやすさが引き立ちますね。でも、さすがにお金が厳しい・・・。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-11-21 00:38:24
HD放送って何故インターレースで放送するんでしょうね?地デジ対応TVとかブラウン管で受信できる物は出始めのごく僅かな機種だけなのに。
インターレースは本当に面倒な仕組みなので解除が大変ですからね。
現在は基本液晶なので残像感が繋がってしまうしデータサイズは増えるしで良い事なんてないし。
特にテロップが面倒なんですねよね。今はPCでテロップをつけるのが普通なので酷いのになると24,30,60fps混在とか大変です。最近はテロップの速度が非常に速い為にそれを無視してエンコードできませんし。
管理人さんはどういう手順でエンコードしてますか?解除無しでインターレース保持ですかね?もしくは何かのソフトの自動解除に頼ってるんでしょうか?

自分はAVIUTLで60fps読み込みしスポーツその他の実写番組はそのまま出力、映画やアニメの場合は60fpsで読み込んで120fps変換して出力してます(全部同じ120fpsで出力しても問題ないのですが)
こうしないと液晶では応答速度が遅くて分かり辛いですが、ブラウン管で観ると違いが歴然で横スクロールテロップでもスムーズに動きます。
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-11-21 20:46:00
>2008-11-21 00:38:24さん
なんかで聞いた話ですが、「プログレッシブはPCと相性がいいからダメ」としてD4(まだD5はなかったはず)ではなく、D3を支持するように圧力がかかったとか。最初から如何にPCで使わせないか、がデジタル放送の原点にあったらしいんですよ。ソースが上げられないので断言はできませんが。
エンコードは結構適当です。24Pでなればそれでいい、という考えですが、スカパー!HDは解除しないでそのままやったほうが良さそうですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-11-21 21:02:20
なるほどー
それならあれほど抵抗してPCチューナーを出させなかった理由も頷けますね。全てがPCにデータを流さない為と言う事に集約されていたと。
しかし、皮肉な事にFriioの登場で仕方なく出したが結局普通のPCチューナーは投売りしても全く売れない状況で、大型量販店でも殆ど扱ってないですからね。
デジタル放送関係はどこもかしこもガタガタですね。全くスマートな部分が見えてこない。
これも全ては利権絡みとは情けない話です。
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-11-21 21:31:59
>2008-11-21 21:02:20さん
又聞きですから、確実な情報じゃないですよ。BSはそもそもD3でしたし。
わたしの地元じゃデジタルチューナー、スペースをたっぷり割いてたくさん売ってますよ。売れてないけど。
最初は利権じゃなくて、こちらの出来ることを奪うことでその分有料サービス一本にして儲ける、ビジネス開拓のつもりで始めたようなんです。携帯電話の着メロみたいに。それに省庁を巻き込んだことで結果利権に結びついてしまったと。
返信する

コメントを投稿

スカパー!HD」カテゴリの最新記事