録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

予定より少し早め? 東芝BDレコ第一弾は明らかに間に合わせ

2010-01-14 20:11:00 | 意味なしレビュー
一日遅れながら東京に入りました。いや~、こっちは天気がよくて暑いですね~。冬とは思えませんな。
そういえば、今回から上京の際の荷物が増えました。もちろんネットブックです!
早速使えるようにしようと無線LANの設定をすると、さすが東京! ちょっと一覧表を開いただけで、自前のアプセスポイント以外に7つくらい受信先が出てきます。自宅じゃわたしのところくらいしか入らないのに。まぁ中にはLiveDoorとかの会員制アクセス用なんてのもありますが。関心したのは、みなさんセキュリティーがちゃんとWPAになってますね。DSのドラクエとかのせいで、WEPのままにしている人が案外多いのでは、と心配していたのですが。実際地元じゃ結構いるんですわ、そういう人。でも、こっちの人はちゃんと注意していますね。さすが、あやしげアダプタが平気で売っている地区だけのことはあります。


わたしはせいぜい春頃と読んでいた東芝のBDレコーダーの発売ですが、予想より早く2月中旬だそうです。

東芝:ニュースリリース


この機能、まるでパナソニックそのもので、ちっとも東芝らしくありません。おまけに、文の中に"DRモード"という表現が見えます。東芝は常に"TS"あるいは"TSモード"と呼んでいたのに。それを踏まえた上でこちらを見ると

「VARDIA」ブランドのエントリーBDレコ発売!

中ほどの"電子番組表"をご覧ください。慣れた方なら一発で見抜けますが、明らかにパナソニックの番組表そのものです。左側の空きの四角に、広告が入っていたら完璧でしょう。つまり、この第一弾は

パナソニックからのOEMにREGZAリンクを対応させただけのもの

と断言して良さそうです。
追記;と、思ったのですが、どうも三菱やビクターにも卸している船井電機製ということです。番組表が同じなんだそうです。
にもかかわらず、たかが1TB HDD内蔵の「D-B1005K」ですら予想価格が13万円前後とあり、BDが無い以外で全ての機能で上回るRD-X9よりはるかに高い値段で売ろうとしているのです。やはり、BD参入は価格を高くするためのもの、と判断して間違いなさそうですね。それでも他より安いのかも知れませんが。なので、この機種に関しては全く見るものはありません。スカパー!HDの録画もS端子経由くらいでしか出来ませんしね。

ですが、このまま間を空けてHD Recを切ってしまうのでは、という懸念が出てきてしまいました。そうでなければ、わざわざAVCRECを有効にした機種にしないからです。例え供給元の機能にあっても、使わないという選択肢もあったはずですから。そのうえ、本来のフラグシップ機RD-X9が、遅くとも今月中には生産中止、従来型のVARDIAは中下位機種のみとなる、という噂が出ています。まぁRD-X9と此度のBD機、比べられるといろいろまずいことになりますし。欲しい人は急いだ方がいいのかも知れませんね。


ついでですから、こちらも話題にしちゃいましょうか。

PS3を地デジレコーダーに…録画した番組はPSPでも再生可能

とうとうゲーム機であることを諦めたか? なんて言ったら失礼ですが、どこまでもAV機器としての道を歩き続けますね、PS3。もちろん諸外国ではすでに出来ていた(らしい)ので、日本だけが特別扱いで遅れただけの話なんですが。個人的には地上デジタル放送なんかに対応されても大して魅力を感じないのですが、インターネットを越えた長遠距離先のPSPやPS3でも録画した番組を呼び出せる、とかならいいのですけどね。普通のレコーダーよりはるかにインターネット接続率は高そうですから。でも、日本は特別扱いなので、無理な可能性が高いですが。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真のモバイルWindowsはまだか... | トップ | 新宿で日本経済を憂う »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FRS)
2010-01-14 21:25:45
まーRDは別に出るらしいですが、例の問題でイキナリは販売できないとか、大人の事情でもあるのかもしれません、RDに期待しつつ待ち。

PS3は新規さんには値段的に厳しいものもありますね、すでに本体を所有していて俺のPS3は稼働率高いぜ~!てな人にはいいかも・・・
家のは節電で主電源落としっぱ、グランツーリスモも発売延期になったので、今しばらくこの状態が続きそうです。
返信する
Unknown (通りすがりm)
2010-01-14 22:12:23
本当、DIGAのGUIと瓜二つですね。
返信する
出たか… (N.Shim@)
2010-01-14 22:40:35
私はまだ、画面の載ってる記事を読んでいないのですが、リモコンのデザインで「パナっぽいな」と思いました。てか、全然リモコンがRDっぽくないです。よくも悪くも庶民向け、みたいな。

AVCRECの対応はいいんじゃないですか、別に。BDを乗せておいてAVCHD等非対応、では、東芝はデジカムやってなかったかもしれませんが、ハイビジョンデジカムのユーザが可哀相です。

まぁ、基本的には中継ぎなんじゃないですかね。いっそ、カンタロウブランドでも割り当てておけば良かったのに…

一方のPS3オプション、torne。私はいいと思いますよ。記録がUSB-HDDに出来るそうなので、今の地上デジタルのように「まぁ、長期保存できなくてもタイムシフトできれば、いいか」的なライトな利用には、名機(とユーザだった私は思ってます)PSXのようなサクサク動作が期待できますし、テレビ生活(死語)が超快適になると思います。

でもまぁ、デジタルでダブ録できるグレードの機種を持っている家庭ではあまり出番は無さそうですし、PS3に繋いでって面もあるので、自分の部屋需要ですかねぇ。
でもなぁ、PS3を導入済みの人はデジタルチューナ内蔵のワイド液晶位はもう持ってるだろうから、簡易チューナの代わりってことにはならないのかな。

今後はPSX3?に期待したいです。
返信する
Unknown (秋山)
2010-01-14 23:38:59
私はPanasonicのBDレコーダを使ってますが、同じDVD-RAM陣営の東芝のBDレコーダがDVD-RAMに全く対応していないのは残念です。Panasonic製のチップセットを使っているとの話ですが、再生互換性に問題のあるBW900系のだったらやはり「待ち」です。
返信する
Unknown (Teru)
2010-01-14 23:40:29
東芝のBDレコ発表が早められたのは、冬の五輪(2月TVイベント)対策でしょう。

なお、今回の東芝レコーダーに一番近い他社機は、三菱BDレコだと思われます。

理由は、BDレコで編集単位が「フレーム単位ではないので、編集箇所のシーンが一部欠けたり、削除したはずのシーンが一部残ったりする場合があります。」に該当するのは三菱だけである(シャープですら、編集精度自体はフレーム単位である)事が第一点。

次に、録画一覧画面が両者で酷似している点です。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/bdr/d-b1005k_b305k/function_hd.html
http://business.ascii.jp/elem/000/000/470/470338/index-4.html

また、今回の東芝BDレコでDVD-RAMへの対応が録画再生とも無く、逆にDVD-RWへのAVCRECを認めているのが、Panaの直接提供にしては不自然です。
後は背面のファンガードが斜めになっていたり、BDレコだけどS端子が無かったり電源コードが直出しなのも、三菱機の特徴に合致します。

でも、今回の東芝BD機のEPGはPanaに酷似しているではないかと言われそうですが、その点は三菱もそうです。
この三菱のBDレコの場合、関連会社が多く、機関部(チップ、ドライブ、EPGや予約数などソフトの土台部分)はPana、その上のアプリケーションは船井三菱合弁と思われます。
東芝はおそらく、三菱より下の船井寄りのルートから調達したので、三菱最大の売りである「オートカットi」は無いのでしょう。

ところで、今回の東芝レコの仕様表を見ると、奇異な点があります。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/bdr/d-b1005k_b305k/spec.html
「記録」「再生・編集」「ネットワーク」と、「従来の「ヴァルディア」シリーズと同等の編集機能、ネットワーク機能等は搭載しておりません。」という逆宣伝項目が、わざわざ並べられている点です。
同時発表の上位機になら、それら機能があるというPRならともかく、従来から現行「下位」機より新型が劣る事を強調するのは広報では極めて異例です。

少なくとも、何が「既存ユーザから問い合わせられるか」の認知無しに、この様な逆宣伝は生まれないでしょう。そして、完全に過去は過去というなら、今のカタログにおけるHD DVD同様、広報では一切言及しないのが通例です。

今回の路線では例え台数が出てもライセンス+基幹部品代で「Panaの養分」ですから、AQUOS BDのコマ送り実装の様に、「下手なままでも売れるんだから問題なかろう」と言う事にはならず、遠からず「勝つ=利益を上げる」為の検討が具体化してくるだろうと思います。
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-01-15 02:16:37
>FRSさん
単に開発が間に合っていないだけな気がするのですね。今年の頭に「BDを出します」って宣言することにしたので、すぐにでも必要になったのでしょうか。となると、ラインナップからX9は邪魔ですね。
PS3も、FF13が結構売れたので、稼働率はあがっているのでしょうね。

>通りすがりmさん
他のメーカーは知らないのですが、これだけ見ればパナにしか見えません。

>N.Shim@さん
AVCHDは別にいいんですけど、AVCRECは無いんじゃないかな~と思うのですよ。今までの愛用者に失礼ではないかと。本気でカンタロウっぽいですけど、値段的にはハイエンドクラスって扱いにしたいので、しょうがなくVARDIAですかね。
PS3もオプション全部つければ、ほとんどPSXですね。レコの値段を落とした原因とも言われる同機ですけど、コンセプトが気に入った人にはいい機械だったのかも知れませんね。

>秋山さん
ああ、DVD-RAM非対応は気が付かなかったです。やっつけにしても、これはひどいですね。

>Teruさん
なるほど。言われてみると、パナより三菱、正確には船井が正解に近いのでしょうね。と、いうより、そこしかOEM供給してくれるところがなかったのでしょう。あまりに違いすぎるところは東芝の宣伝側も承知していて、ああいう仕様をわざわざ書くしかなかったのでしょうが、真意はどうなんでしょ。
利益優先に出るにしても、現在の愛好家をほうって置いて現在のBD市場の顧客を取り合いにいくのか、それとも既存の東芝ユーザーを大事にして買換え需要を確実にキープに行くのか・・・。今回の製品を見る限り、前者に向かうとしか思えないのですが。
返信する
Unknown (通りすがりの三十路)
2010-01-15 08:35:36
確か、どこかで三菱の現行品との比較画像を貼っていた人が(w

あと、どこかで型番検索したら、フナイの名前で認証通った商品の中にあったなんて情報もありましたよ
返信する
Unknown (RD-Style FAQ 管理人)
2010-01-15 09:46:05
こんにちは。

今回の東芝のブルレイレコは、フナイがOEM元でしょうね。
三菱のレコーダもフナイがOEM元なので、そっくりなのでしょう。

ブルレイのRD-X10(仮)は開発してるようなので、今年中にはでるでしょうから気長に待つか、底値のX9を買うのが良いでしょう(笑)。
返信する
Unknown (kant)
2010-01-15 13:12:12
とりあえず今回のこれを見てRD-S302のリプレースにX9買う決心が付きました。
多分BD焼かないし再生はPS3あるんで。
返信する
Unknown (cloun)
2010-01-15 21:58:02
ttp://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20091101_20091115.shtml
ttp://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20091201_20091215.shtml

ここを見るとフナイのOEMで確定ですね。
オリンピックへの間に合わせ品なのかな…
返信する

コメントを投稿

意味なしレビュー」カテゴリの最新記事