録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

耳鳴り改善を目指し、相談してみた

2015-06-14 16:40:13 | Weblog
わたくし最大の悩みと言えば耳の中で小さく「チチチ・・・チ、チチ・・・」と聞こえてくる耳鳴りがほぼ常時起こっているということであります。有る夜突然左耳の中から爆音が響き(ちなみに左耳の方はその後なんともありません)、それを数時間も至近距離で聞いていた右耳がやられてしまい、現在に至るというものです。この小さな耳鳴りが時にジジジと言う大きな耳鳴りを併発することがありますが、それは一時的なもので、歯を食いしばって音の出所を止め、外をしばらく歩いてリラックスすればある程度軽減します。問題は常時聞こえる途切れ途切れの小さな音で、枕を後頭部に付けるとよりはっきり聞こえるようになるため、睡眠を妨げられています。おかげでこの一年間以上、仰向けになって寝たことがありません。
もちろん何軒も耳鼻科を回りましたがやってくれる治療はありきたりの、全く同じ薬を処方したり、耳の中を見たりして「外から見ても何も問題ないですね」と言ったりするだけ。あまりに改善がないので「あんた花粉症だからそっちも治療しよう」とか言い出してそっちばかり診察しようとして肝心の耳鳴りのことを忘れたかのように診てくれなくなってしまい、それを言うと「え?そっちまだ治療するの?」と・・・。ようするに匙を投げられたわけです、通える耳鼻科全部に。しょうがないのでいろいろな薬とかも手を出してますけど、なかなか改善には至らず。

そんな中、「画期的耳鳴り治療法」などで最近注目されている「らしい」のが補聴器を使った治療方法。耳鳴りの原因は難聴によって聞こえなくなった音の領域を脳が聞こうとして耳に指示を出すため、耳が余計な信号領域を脳に返すことによって起こるというものが多いそうです。その帯域を補聴器で補うことで余計な信号を返すことをやめさせ、耳鳴りを改善させるというものだそうです。すくなくともストレスなどが原因とされてきた従来の耳鳴り治療とは根本的に異なる画期的発想!とわたしには見えます。が、近所の耳鼻科に補聴器を扱うようなところはなく、一度匙を投げたところに相談に行くのもなあ・・・。それに補聴器ってすっごく高価なんですよ。割といい補聴器と割といいテレビは同価格帯、くらいなんです。それでもこの悩みが少しでも解消されるなら・・・。と、医院を飛ばして補聴器メーカーの専門家に相談に乗ってもらう約束をやっとのことで取り付け、家まで来て頂きました。どうかお願いいたします(ペコリ)

・あのテレビ番組以来同じように耳鳴りで相談に来る人が大変増え、実際何人かに調整して使ってもらっているけど、効果はあったりなかったりで番組から受ける印象ほど多くの人が改善するわけではない

オーノー!

こういうつれないことを言われてしまいました。でも、他に打つ手がないんですよぉと泣きつくと、よくある聴力検査をされました。精神集中のしすぎで汗だくになるほど一所懸命検査をやった結果、

・右耳の場合、帯域以上の高音に関しては耳鳴りと紛れてしまって正常に聞き取れていないようでこっちが全く音を出していない状態でもしばしば「聞こえた」という反応をしているが、それだけ。特に左耳に関しては全く正常でなんの問題もない。従ってあなたの耳鳴りは補聴器で改善する難聴性の耳鳴りとは性質が異なるので補聴器で改善しない可能性が高い。補聴器の技術を使った耳鳴り治療用の機械も存在するが、それは老化による難聴が原因の場合を改善するもので、まだ若いあなたに適応するとは思えない

オーマイガッ!

こちらにすら匙を投げられるたらもうすがるところはありません。かと言って藁をも掴む、には補聴器は非常に高額・・・。とここで救いの手がさしのべられました。我が尊敬する母上が、自分のお古の補聴器を譲ってくださる(この人も片耳があまり良くない)というのですよ。それを調整してもらえば、少なくとも一から買うよりはずっと安い。それでお願いすることに。しばらく調整した後、わたし専用補聴器が完成いたしました!
と、言っても耳鳴り以外で聴力が弱いわけではなく、電池もバカ喰いするので今のところ夜寝る前、2時間くらいだけ使用しています。ただ、まだ数日ということもあって、特に改善した印象はありません。
ひょっとしたら使い方がおかしいのかも知れませんが、今のところ気休めを超えるものではありません。やっぱりこの病気も「9割の患者は治る」ものでしかないのでしょうか。残り1割の人が本当は何割なのか知るのは無理ですし。かと言って打つ手はもういくらも残っていないので、もう少し長い目で補聴器を使い続けることにしましょう。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陽誘電、ついにメディア事... | トップ | 今度はスターチャンネル? ... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
耳鳴り解消法 (くま)
2015-06-14 17:12:40
睡眠時間を減らす方法もあるようですよ。
http://www.耳鳴りドキュメント.com/?p=84
返信する
私も。 (あらざね)
2015-06-14 17:58:01
私の場合は両耳で、「キーン」という高音が鳴りっ放しです。10代の頃からですが、爆音ではないので慣れてしまいました。キッカケは恐らく、携帯音楽プレイヤーですね。その頃は毎日、大音量で聴いていましたから。
耳鳴りは姿勢を変えても同じ音量、同じ高さなので、これはもう、どうしようもないですね。
返信する
Unknown (emanon)
2015-06-14 21:38:54
 んんん 補聴器を譲ってもらえるとは すっごいラッキーですね、 きちんとした物は下位モデルでも7万ほどですからね 
後はB12とかDHA・EPA で末梢神経修復 血流改善 
ゴマやアーモンド・ピーナッツ・クルミで伝達調節でしたか 食事の面でストレスを下げるしかないですね  むくみは無いのですよね? 

寝るときにホワイトノイズを小さく流すとかラジオを音がするギリギリで流したまま寝る方が集中して寝れるタイプなのかな?  無視しやすい音をわざと流し集中して無視し続け頭が空になることで良く眠れると言う眠り方です 私はコレw

良い落語はよく眠れるものだとかそう言う物は有りませんか電車の音を聞くとよく眠れるとかスピーカーが小さくともヘッドフォン以外で小音量に聞くのがおすすめ  

寝ている間逆に耳の感度が上がっていたりしますから悩むのではないかな 多分言葉が聞き取れない程度の音がし続ければ感度は上がらずマシになりますよ  こう言い切ることが良いかと
返信する
Unknown (krmmk3)
2015-06-15 00:49:35
>くまさん
音で目が覚めてしまうので、耳鳴りが出て以来5~6時間しか寝られていないんですよ。これは寝すぎではないかと。

>あらざねさん
それはキツイですね。補聴器治療はわたしのようなジジジよりキーンの方が効果ありそうなので、試してもいいかも知れません。

>emanonさん
言い方を変えれば「おかあさんのおさがり」なんですけどね(^^;)
むくみとか外傷はないです。寝る前に音楽を聴くことは推奨されました。ヘッドフォンで耳の中に直接、でしたが。でも、わたしの場合は基本ストレスじゃないはずなんですよねぇ。
返信する
Unknown (mu6)
2015-06-15 11:36:00
今日は。
耳鳴りですか。お察しします。
耳鳴りで悩んでいた方が脳神経外科を受診して、以前より落ち着いたという話を聞いた事あります。
参考になればさいわいです。
返信する
Unknown (ねず)
2015-06-15 17:15:48
自分の場合は網膜裂孔による飛蚊症なのですが、こういう本人には辛くても命にかかわるわけでもないものはまともに研究されていないのでは無いでしょうか。
飛蚊症も医学的な治療法はほぼ無い状態です。
返信する
Unknown (krmmk3)
2015-06-15 23:37:41
>mu6さん
精神的ストレスが原因の耳鳴りでは神経科にかかるのもいい方法でしょうね。わたしの場合あきらかに音が首の方から来ているのがわかるケースなので、ちょっと違うように感じているのです。

>ねずさん
目は耳よりつらいでしょうね。患者の自覚症状はあっても数値や外傷で分からない症状は医院に相談に行ってすら無視されますから、まして研究などは・・・なんでしょうね。つらい。
返信する
Unknown (emanon)
2015-06-16 23:31:11
 首? …、立って口を開けて数分上を向いて 首を振ってみる そう言うので軽減しそうな?  

神経の圧迫とか枕の相性? ご近所のオール電化で音がしているとか?  
歩いて多少軽減するなら筋肉の凝りで血圧が変化して症状が出るそういうのが説明するなら簡単なのかな 天気の加減しだいそう言うのです  

今回は そうですね お茶やコーヒー紅茶のようなカフェインを断ってみてください それで悪化するようであれば 軽いカフェイン中毒となりますから  そのまま継続してカフェインを減らせば慣れてくるかと  こんな感じでしょうか 


補聴器は 親からでしたか なるほど今一つと思っても取っておけばいずれ家族の誰かのために リユース可能なのかも
返信する
Unknown (krmmk3)
2015-06-16 23:43:33
>emanonさん
首かんです。大口開けるだけでジーがジャーになって、しばらく開けっ放しにしたあと元に戻すと気分的には軽減してる感じなんですよ。
枕は4つくらいを状況に応じ、一番音が気にならなくなるのを使い分けてます。だから寝るのに時間がかかるんですが。
カフェイン中毒ですか。一日一杯はコーヒーを飲むのでそれが少し悪いんですかねぇ。それ以外は水か牛乳か麦茶しか飲まないんですが。酒もめったに飲まないし。
悪い点で親を継いでしまいました。母親は長時間使いたいので、もっと装着が気にならないタイプに買い換えたいので耳栓型は譲ってくれるとのことです。
返信する
Unknown (アンドロメダ)
2015-06-18 04:20:10
遅コメごめん。
医者は90%以上がヤブでルーチン仕事しかやって無いのできっと専門医が見つかるのではないかと思いますが?どうでしょう
聴感は脳での処理を含めて自然界のDレンジの広い音響レベルをAGCして適度に処理してるので静音状態の時は耳の感度を上げて聴こうとするのでちょっとのノイズ(音響ノイズや感覚器のノイズや伝送時のエラーなど)が有ると聴こえてしまうんでしょうね。
静音状態にし無いでいつも聴音ギリギリのBGM位しか手が無いのでしょうか?
まぁ自分はベッドサイドのテレビはいつも付けっ放しで寝てしまうので静音状態には成らないけどね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事