録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

このブログは

このブログは、PCでテレビ番組を快適に録画し、自由な形で好きなように活用するための実験結果報告をメインとしたものです。ですが、その自由を奪い、不自由を売りつけて無制限の利権を得ようとするものたちが、現在のテレビ界では勢力争いをしています。そういう連中とは断固戦い続けます。それが、ここのテーマです。
2011年7月24日まで続けることを目標にしていましたが、2011年いっぱいまで延期いたします。 ・・・の、予定でしたが、衛星放送の行く末が気になりますので、それまでは続けます。ああ、意志薄弱。



特殊なコンテンツ
・SpursEngine H.264エンコーダ 実験プログラムサポート&他ソフト紹介ページ
Lalfさんが作られている、SpursEngineで使えるエンコードソフトのリンク先の紹介などをしています。CUI版とAviUtlのプラグインの二種類があります。 また、それ以外に同じくLalfさんの作られたCodecSys Personal向け参照AVI、ravi2や、BOさんの開発されたLinux用HD PVRコントロールソフトのリンクもおいています。

※10/07/01 se_h264enc_auo ver 0.09、se_mpeg2enc_auo ver 0.05、Seche Technical Preview2 リリース

・スカパー!e2 各チャンネル解像度・ビットレート一覧表
独自の調査による、スカパー!e2とBSデジタル放送の解像度とビットレートの一覧表です。多少の間違いはご了承ください。

・意外とある、デジタル放送録画可能キャプチャーボード・ユニット
外部入力を用いて、デジタル放送のチューナーやレコーダーから出力される番組を、自由に扱える形式で録画可能なPC用のキャプチャーボードおよび外部ユニットの情報を集めたものです。

2013年度4月版BS放送解像度・容量調査

2013-04-16 00:13:11 | BS・スカパー!e2ビットレート

101 NHK BS1
   1920x1080 256Kbps(2ch 1ch+1ch)/72Kbps(1ch)/384Kbps(5.1)
   8.06GB 23スロット
 ※マルチ放送時
 101 1920x1080 144Kbps(2ch 1ch+1ch)/192Kbps(2ch)+192Kbps(2ch)/72Kbps(1ch)
    5.39GB
 102 720x480 144Kbps(2ch 1ch+1ch)/72Kbps(1ch)
    2.76GB

103 NHKプレミアム
   1920x1080 256Kbps(2ch)/384Kbps(5.1)
   8.23GB 21.5スロット
  ※104との同時放送も存在しますが、今回放送されませんでしたので未収録です

141 BS日テレ
   1920x1080 256Kbps(2ch)/384Kbps(5.1)
   8.93GB 24スロット

151 BS朝日
   1920x1080 208Kbps(2ch)/320Kbps(5.1)
   8.64GB 24スロット

161 BS-TBS
   1920x1080 144Kbps(2ch/1ch+1ch)/320Kbps(5.1)
   9.16GB 24スロット

171 BSジャパン
   1920x1080 192Kbps(2ch/1ch+1ch)
   8.51GB 24スロット

181 BSフジ
   1920x1080 256Kbps(2ch)
   7.86GB 24スロット

191 WOWOWプライム
   1920x1080 192Kbps(2ch)/384Kbps(5.1)
   8.26GB 24スロット

192 WOWOWライブ
   1920x1080 192Kbps(2ch)/384Kbps(5.1)
   8.63GB 24スロット

193 WOWOWシネマ
   1920x1080 192Kbps(2ch)/64Kbps(1ch)/384Kbps(5.1)
   8.55GB 24スロット

200 スター・チャンネル1
   1440x1080 256Kbps(2ch)/320Kbps(5.1)
   6.07GB 15スロット

201 スター・チャンネル2
   1440x1080 256Kbps(2ch)/320Kbps(5.1)
   5.58GB 13スロット

202 スター・チャンネル3
   1440x1080 256Kbps(2ch)/320Kbps(5.1)
   4.55GB 13スロット

211 BS11
   1920x1080 256Kbps(2ch)
   7.87GB 18スロット

222 BS12 TwellV
   1440x1080 192Kbps(2ch)
   6.11GB 15スロット

231 放送大学BS
   1440x1080 192Kbps(2ch)/128Kbps(1ch)
   5.97GB 16スロット
 ※マルチ放送時
 231 放送大学BS1
   720x480 192Kbps(2ch)/128Kbps(1ch)
   2.0GB
 232 放送大学BS2
   720x480 192Kbps(2ch)/128Kbps(1ch)
   1.99GB
 233 放送大学BS3
   720x480 128Kbps(1ch)
   2.02GB

234 グリーンチャンネル
   1440x1080 192Kbps(2ch)/384Kbps(5.1)
   6.97GB 16スロット

236 BSアニマックス
   1440x1080 192Kbps(2ch)
   6.82GB 16スロット

238 FOX bs238
   1440x1080
   192Kbps(2ch) 6.81GB 1440x1080 16

241 BSスカパー!
   1440x1080 192Kbps(2ch/1ch+1ch)
   6.46GB 16スロット

242 J SPORTS 1
   1440x1080 256Kbps(2ch/1ch+1ch)
   6.53GB 16スロット

243 J SPORTS 2
   1440x1080 256Kbps(2ch 1ch+1ch)
   6.79GB 16スロット

244 J SPORTS 3
   1440x1080 256Kbps(2ch 1ch+1ch)
   6.5GB 16スロット

245 J SPORTS 4
   1440x1080 256Kbps(2ch 1ch+1ch)
   6.77GB 16スロット

251 BS釣りビジョン
   1440x1080 144Kbps(2ch/1ch+1ch)
   6.48GB 16スロット

252 イマジカBS
   1440x1080 144Kbps(2ch/1ch+1ch)/384Kbps(5.1)
   6.34GB 16スロット

255 BS日本映画専門チャンネル
   1440x1080 192Kbps(2ch)/384Kbps(5.1)
   6.25GB 16スロット

256 ディズニー・チャンネル
   720x480 144Kbps(2ch)+144Kbps(2ch)
   2.34GB 6スロット

258 Dlife
   1440x1080 192Kbps(2ch)+192Kbps(2ch)
   6.74GB 16スロット

791 (WOWOW)navi
   480x480 64Kbps(2ch)
   768MB

910 WNI910
   352x240 48Kbps(1ch)
   597MB

難視聴地域向けキー局放送 48スロット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度4月版110度CS放送解像度・容量調査

2013-04-16 00:12:14 | BS・スカパー!e2ビットレート
・旧調査と比較して
 ・ビットレート計測を廃止しました
 ・アスペクト比16:9の記載を廃止しました。4:3の場合のみ記載しています
 ・1時間あたりのファイルサイズの例を掲載しました
 ・総務省が公開している資料からスロット数を転載しました
・チャンネル番号/チャンネル名/解像度/音声ビットレート+音声チャンネル(確認できたもの)/1時間あたりのファイル容量/総務省公開のスロット数の順番で掲載しています
・容量計測は原則1時間番組を用いていますが、一部チャンネルに関してはそれ以上の時間の番組のうち1時間分抜き出したもの、複数の番組をつなげて1時間の長さにしたものを用いています。ビットレートにVBRを使っているチャンネルの場合、番組ごとにファイルサイズが大きく異なる場合があります
・すべて個人の趣味で調査したものです。正確であることを保証するものではありません。誤差などはご容赦ください


055 ショップチャンネル
   1440x1080 144Kbps(2ch)
   5.17GB 16スロット

100 スカパー!プロモ100
   720x480 144Kbps(2ch)+144Kbps(2ch)デュアル
   2.88GB 12スロット

161 QVC(キュー・ヴィー・シー)
   720x480 144Kbps(2ch)
   4.9GB 14スロット
 
218 東映チャンネル
   720x480 144Kbps(2ch)
   1.92GB 6スロット

219 衛星劇場
   720x480 144Kbps(2ch/1ch+1ch)
   1.74GB 6スロット

223 チャンネルNECO
   720x480 144Kbps(2ch)
   1.88GB 4.8スロット

227 ザ・シネマ
   720x480 192Kbps(2ch)
   1.70GB 6スロット

229 FOXムービー プレミアム
   720x480(4:3) 144Kbps(2ch)
   2.16GB 6スロット

240 ムービープラスHD
   1440x1080 192Kbps(2ch)/160Kbps(1ch)/384Kbps(5.1)
   4.83GB 16スロット

250 スカイ・A sports+
   1440x1080 256Kbps(2ch)/384Kbps(5.1ch)
   5.1GB 16スロット

254 GAORA
   1440x1080 192Kbps(2ch)/192+192(デュアル)
   4.62GB 16スロット

257 日テレG+HD
   1440x1080 144Kbps(2ch/1ch+1ch)
   5.70GB 16スロット

262 ゴルフネットワークHD
   1440x1080 192Kbps(1ch+1ch)
   5.6GB 16スロット

290 TAKARAZUKA SKY STAGE
   720x480 192Kbps(2ch)
   3.75GB 12スロット

292 時代劇専門チャンネルHD
   1440x1080 192Kbps(2ch)
   4.9GB 16スロット

293 ファミリー劇場HD
   1440x1080 128Kbps(2ch)
   5.3GB 16スロット 

294 ホームドラマチャンネル
   720x480 144Kbps(2ch)
   1.95GB 6スロット

296 TBSチャンネル1
   1440x1080 144Kbps(2ch)
   4.85GB 16スロット

297 TBSチャンネル2
   720x480 144Kbps(2ch)
   1.91GB 6スロット

298 テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ
   1440x1080 192Kbps(2ch)
   4.53GB 16スロット

299 テレ朝チャンネル2 ニュース・スポーツ(旧朝日ニュースター)
   1440x1080 192Kbps(2ch 1ch+1ch)
   4.64GB 16スロット

300 日テレプラス
   720x480 144Kbps(2ch)
   3.65GB 14スロット

305 チャンネル銀河
   720x480 144Kbps(2ch/1ch+1ch)/104Kbps(1ch)
   3.02GB 8スロット

307 フジテレビONE スポーツ・バラエティ
   1440x1080 256Kbps(2ch)
   5.2GB 16スロット

308 フジテレビTWO ドラマ・アニメ
   1440x1080 256Kbps(2ch)
   5.94GB 16スロット

309 フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
   1440x1080 256Kbps(2ch)/256+256(デュアル)/384Kbps(5.1)
   4.52GB 16スロット

310 スーパー!ドラマTV HD
   1440x1080 128Kbps(2ch)
   4.9GB 16スロット

311 AXN
   720x480 144Kbps(1ch+1ch)
   2.38GB 6スロット

312 FOX
   720x480 144Kbps(2ch)+144Kbps(2ch)デュアル
   2.32GB 6スロット

314 女性チャンネル♪LaLa TV(HD)
   1440x1080 192Kbps(2ch)
   5.0GB 16スロット

321 100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス
   720x480 144Kbps(2ch)
   2.43GB 6スロット

322 スペースシャワーTV
   720x480 256Kbps(2ch)
   2.43GB 6スロット

323 MTV HD
   1440x1080 192kbps(2ch)
   4.5GB 16スロット

325 MUSIC ON! TV(エムオン!)HD
   1440x1080 256Kbps(2ch)
   4.98GB 16スロット

326 ミュージック・エア
   720x480 144Kbps(2ch)
   2.26GB 6スロット

329 歌謡ポップスチャンネル
   720x480 144Kbps(2ch/1ch+1ch)
   2.4GB 6スロット

330 キッズステーションHD
   1440x1080 256Kbps(2ch)
   5.39GB 16スロット

331 カートゥーンネットワーク
   720x480 144Kbps(2ch 1ch+1ch)
   2.0GB 6スロット

333 アニメシアターX(AT-X)
   720x480 256Kbps(2ch)
   3.72GB 10スロット

339 ディズニージュニア
   720x480 144Kbps(2ch)+144Kbps(2ch)デュアル
   2.16GB 6スロット

340 ディスカバリーチャンネル
   720x480 144Kbps(2ch 1ch+1ch)
   2.8GB 7スロット

341 アニマルプラネット
   720x480 144Kbps(2ch 1ch+1ch)
   2.89GB 7スロット

342 ヒストリーチャンネルTM
   720x480 144Kbps(2ch)
   2.5GB 6スロット

343 ナショナル ジオグラフィック チャンネル
   720x480 144Kbps(2ch)+144Kbps(2ch)デュアル
   2.44GB 6スロット

349 日テレNEWS24(350から移動)
   720x480(4:3) 144Kbps(2ch)
   2.91GB 8スロット

351 TBSニュースバード
   720x480 144Kbps(2ch/1ch+1ch)
   3.68GB 10スロット

353 BBCワールドニュース
   720x480 144Kbps(2ch)
   2.4GB 6スロット

354 CNNj
   720x480 144Kbps(1ch+1ch)
   2.36GB 6スロット

362 旅チャンネル
   720x480 144Kbps(2ch)
   2.78GB 6スロット


363 囲碁・将棋チャンネル
   720x480 144Kbps(2ch)
   1.12GB 3.2スロット

800 スカチャン0
   1440x1080 192Kbps(2ch)/192+192(デュアル)
   5.97GB 16スロット

801 スカチャン1
   1440x1080 192Kbps(2ch)/192+192(デュアル)
   5.42GB 16スロット

802 スカチャン2
   720x480 144Kbps(2ch)/144+144(デュアル)
   2.21GB 8スロット

805 スカチャン3
   720x480 144Kbps(2ch)
   2.17GB 8スロット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのショップチャンネルが解像度・ビットレート変更! 1440x1080に

2013-01-30 21:01:37 | BS・スカパー!e2ビットレート
CSで4K放送が行われるのは既報のとおりですが、それが始まる以前である現在、CS放送において揺るぎもしない最高画質・最高ビットレートをキープしてきたチャンネルは、間違いなくショップチャンネルでした。一時それに匹敵する存在だったキッズステーションがビットレートや解像度を減らしてなお、それを維持し続けたため、比類なき存在となっていたのです。それがこの1月19日に解像度・ビットレートを変更、減らしたという報告をいただきましたので、またしても調査を行いました。

※改悪された著作権法によって文化庁は「B-CAS暗号は著作権保護対象になった」という判断を下しています。実際に司法判断されたわけではありませんが、仮にも行政の判断であるためにB-CASスクランブルにかかわる放送に手をつけるのは訴えられる可能性が存在します。が、ショップチャンネルは無料放送でB-CASカードなしでも受信・視聴することができるので、この文化庁判断には相当しないと思われるため、今回特別に調査掲載を行いました。


055 ショップチャンネル
   1920x1080 16613Kbps 128Kbps(2ch)
         ↓

055 ショップチャンネル
   1440x1080 11107Kbps 144Kbps(2ch)

地味に音声ビットレートが上がってますが、解像度もビットレートも確かにダウンしています。一時的な措置なのか永久的措置なのかは不明ですが、この空いた帯域が有効活用されるといいですね。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS/CSビットレート調査総括

2012-10-18 22:05:41 | BS・スカパー!e2ビットレート
まいどおなじみ全くアテにならないBS/CS放送のビットレートと解像度の調査が一応終わりましたので報告します。今回は音声に拘ったために大変時間がかかりました。それでもちゃんと調べられているかどうか自信はないのですが。

多分今回が最後になるだろうと思ってやりました。その理由としては、もちろん著作権法の改悪があります。あれを拡大解釈することによって、こう言った行為やそれに付随する行為を違法扱いしようという勢力が、文化庁を筆頭に存在するため、いずれ現行法のまま違法と定義されるでしょう。自由にやる録画はやっぱり最高ですし、こういう調査をして情報欄を埋めていく行為は何より楽しいです。毎回「こんなに全部調べたって、どうせ見てもらえるのは人気の一部チャンネルだけだよ~。あっし以外のどこの誰がWNI910とかWOWOWのnaviチャンネルの解像度なんて気にしてるって言うのさ~?」と自問自答してますが、それでもやっちゃうのは全部やり尽くすという、他者から見れば無駄な努力と思えるようなことが楽しいからやってるんです。楽しいこと、面白いこと。そういうものを見つけるたびに違法化してつぶしにかかる我が国日本。そのうち著作権法を実質「娯楽規制法」にして、法律で定義された娯楽のみ許されてあとは全部違法行為になるんじゃないか、なんて想像もしてます。「音楽鑑賞とは著作権者に料金を支払って音声を収録された円盤状の記録媒体を購入しそれを直接再生する又は有料の音楽演奏会に参加することを言う。著作権者の許可を得ぬそれ以外の音楽鑑賞を行ったものは二十年以下の懲役および一億円以下の罰金に処す」とか。
そこを除いても、この調査もほぼ歴史的役割を終えたように思うんです。一覧表を見てわかるように、1920x1080・1440x1080・720x480の3つ以外の解像度はほとんど無くなってしまいました。アスペクト比も4:3なチャンネルはもういくつも残っていませんしね。この調査を始めたころはチャンネルごとに解像度もまちまちでHDチャンネルも一部に限られていたために、やる価値があったんですけどね。当時は544x480なんて解像度も存在してたんですけど、信じられます? もはや記憶どころか歴史の彼方の存在でしょう。最近はこういう調査ではなく、総務省の公開しているスロット一覧表のみを持って画質を語る人も多くなりましたし、わざわざ一つ一つ調べる意味合いは薄れました。

何かしら圧力掛けられたらどうあっても二度とやりませんけど、それがなくて衛星放送界にものすごーく大きな動きがあって、かつB-CASを著作権法保護対象にしようという動きが却下されたら、ひょっとしたらまたやるかも知れませんが、とりあえず調査は今回で終了にします。長年おつきあいいただき、どうもありがとうございました。

あ、ブログそのものの方はまだまだ続きますんで、そっちは見ていただけたら幸いです。
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年10月番版スカパー!(旧e2)CS放送解像度・ビットレート調査表

2012-10-18 21:50:49 | BS・スカパー!e2ビットレート
・すべて個人の趣味による調査です。誤差等はあります。完全なデータである保証はできません
・チャンネル番号 解像度(アスペクト比) 計測ビットレート 音声チャンネルとビットレートの順で書き込んであります
・掲載されたビットレートはBitrateViewerで計測した際の表記をそのまま写したものです


055 ショップチャンネル
   1920x1080 16613Kbps 128Kbps(2ch)

100 スカパー!プロモ100
   720x480(16:9) 5976Kbps(1.5-9Mbps) 144+144(2ch 副音声)

161 QVC(キュー・ヴィー・シー)
   720x480(16:9) 10151Kbps 144Kbps(2ch)

218 東映チャンネル
   720x480(16:9) 4181Kbps 144Kbps(2ch)

219 衛星劇場
   720x480(16:9) 3791Kbps 144Kbps(2ch)

223 チャンネルNECO
   720x480(16:9) 4413Kbps(2.5-8.6Mbps) 144Kbps(2ch)

227 ザ・シネマ
   720x480(16:9) 7438Kbps(5-12Mbps) 192Kbps(2ch)

229 FOXムービー プレミアム
   720x480(4:3) 3084Kbps(2-10Mbps) 144kKbps(2ch)

240 ムービープラスHD
   1440x1080(16:9) 10917Kbps 192Kbps(2ch) 384Kbps(5.1)

250 スカイ・A sports+
   720x480(4:3) 5356Kbps 192Kbps(2ch)

254 GAORA
   720x480(4:3) 5356Kbps 192Kbps(2ch)

257 日テレG+HD
   1440x1080(16:9) 11839Kbps 144Kbps(2ch)

262 ゴルフネットワークHD
   1440x1080(16:9) 11105Kbps 192Kbps(2ch)

290 TAKARAZUKA SKY STAGE
   720x480(16:9) 8586Kbps 192Kbps(2ch)

292 時代劇専門チャンネルHD
   1440x1080(16:9) 10045Kbps 192Lbps(2ch)

293 ファミリー劇場HD
   1440x1080(16:9) 11044Kbps(6-18Mbps) 128Kbps(2ch)

294 ホームドラマチャンネル
   720x480(16:9) 4181Kbps 144Kbps(2ch)

296 TBSチャンネル1
   1440x1080(16:9) 10963Kbps 144Kbps(2ch)

297 TBSチャンネル2
   720x480(16:9) 4184Kbps 144Kbps(2ch)

298 テレ朝チャンネルHD
   1440x1080(16:9) 10921Kbps 192Kbps(2ch)

299 朝日ニュースター HD
   1440x1080 10442Kbps(8-16.5Mbps) 192Kbps(2ch)

300 日テレプラス
   720x480(16:9) 5162Kbps(2-10Mbps) 144Kbps(2ch)

305 チャンネル銀河
   720x480(16:9) 5653Kbps 144Kbps(2ch 1ch)

307 フジテレビONE スポーツ・バラエティ
   1440x1080(16:9) 9424Kbps(7.5ー16Mbps) 256Kbps(2ch)

308 フジテレビTWO ドラマ・アニメ
   1440x1080(16:9) 9654Kbps(4-18Mbps) 256Kbps(2ch)

309 フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
   1440x1080(16:9) 10660Kbps(7.5-17Mbps) 256Kbps(2ch) 384(5.1ch)

310 スーパー!ドラマTV HD
   1440x1080(16:9) 10633Kbps(3-17Mbps) 128Kbps(2ch)

311 AXN
   720x480(16:9) 4084Kbps 144Kbps(2ch)

312 FOX
   480x480(4:3) 2931Kbps(VBR 1.5-7Mbps) 144Kbps(2ch) 144+144(2ch 副音声)

314 女性チャンネル♪LaLa TV(HD)
   1440x1080(16:9) 11107Kbps 192Kbps(2ch)

321 100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス
   720x480(16:9) 4029Kbps(1.5-10.5Mbps) 144Kbps(2ch)

322 スペースシャワーTV
   720x480(16:9) 4357Kbps(3-9.5Mbps) 256Kbps(2ch)

323 MTV
   720x480(16:9) 4182Kbps 144Kbps(2ch)

325 MUSIC ON! TV(エムオン!)HD
   1440x1080(16:9) 10146Kbps 192Kbps(2ch)

326 ミュージック・エア
   720x480(16:9) 8362Kbps 144Kbps(2ch)

329 歌謡ポップスチャンネル
   720x480(16:9) 4181Kbps 144Kbps(2ch)

330 キッズステーションHD
   1440x1080(16:9) 11010Kbps 256Kbps(2ch)

331 カートゥーンネットワーク
   720x480(16:9) 3890Kbps(1-8.5Mbps) 144Kbps(2ch)

333 アニメシアターX(AT-X)
   720x480(16:9) 7118Kbps 256Kbps(2ch)

339 ディズニージュニア
   720x480(16:9) 3791Kbps 144Kbps(2ch)

340 ディスカバリーチャンネル
   720x480(16:9) 5376Kbps(3-10Mbps) 144kbps(2ch)

341 アニマルプラネット
   720x480(16:9) 5097Kbps(1-8.5Mbps) 144Kbps(2ch)

342 ヒストリーチャンネル™
   720x480(16:9) 3839Kbps(VBR 3-7Mbps) 144Kbps(2ch)

343 ナショナル ジオグラフィック チャンネル
   720x480(4:3) 4083Kbps 144Kbps(2ch)

350 日テレNEWS24
   720x480(4:3) 4125Kbps(3-10Mbps) 144Kbps(2ch)

351 TBSニュースバード
   720x480(16:9) 7117Kbps 144Kbps(2ch)

353 BBCワールドニュース
   720x480(16:9) 4181Kbps 144Kbps(2ch)

354 CNNj
   720x480(16:9) 4181Kbps 144Kbps(2ch)

362 旅チャンネル
   720x480(16:9) 5488Kbps(2.6-10Mbps) 144Kbps(2ch)

363 囲碁・将棋チャンネル
   720x480(16:9) 2274Kbps(1-4Mbps) 144Kbps(2ch)

800 スカチャン0
   1440x1080(16:9) 12479Kbps(7-18.5Mbps) 192Kbps(2ch) 192+192(2ch 副音声)

801 スカチャン1
   1440x1080(16:9) 11882Kbps(10-19Mbps) 192Kbps(2ch)

802 スカチャン2
   720x480(4:3) 4670Kbps 144Kbps(2ch)

805 スカチャン3
   720x480(4:3) 4768Kbps 144Kbps(2ch)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年10月番版BS放送解像度・ビットレート調査表

2012-10-18 21:38:05 | BS・スカパー!e2ビットレート
・すべて個人の趣味による調査です。誤差等はあります。完全なデータである保証はできません
・チャンネル番号 解像度(アスペクト比) 計測ビットレート 音声チャンネルとビットレートの順で書き込んであります
・掲載されたビットレートはBitrateViewerで計測した際の表記をそのまま写したものです
・難視聴向け放送の収録は行いませんでした


101 NHK BS1
   1920x1080(16:9) 18237Kbps 256Kbps(2ch) 192+192(副音声) 

101 NHK BS1※102との同時放送
   1920x1080(16:9) 11515Kbps 192+192Kbps(2ch副音声) 96Kbps(1ch)
102 NHK BS1※101とのマルチ放送のみ
   720x480(16:9) 6347Kbps 192+192(副音声) 144Kbps(BBCニュースのみ? デュアル2ch)

103 NHKプレミアム
   1920x1080(16:9) 18768Kbps 256Kbps(2ch) 384Kbps(5.1)
  ※104との同時放送も存在しますが、今回放送されませんでしたので未収録です

141 BS日テレ
   1920x1080(16:9) 20444Kbps 256Kbps(2ch)

151 BS朝日
   1920x1080(16:9) 19383Kbps 192Kbps(2ch) 320Kbps(5.1)

161 BS-TBS
   1920x1080(16:9) 20639Kbps 144Kbps(2ch) 320Kbps(5.1)

171 BSジャパン
   1920x1080(16:9) 19274Kbps 192Kbps(2ch)

181 BSフジ
   1920x1080(16:9) 18698Kbps 256Kbps(2ch)

191 WOWOWプライム
   1920x1080(16:9) 18094Kbps 192Kbps(2ch) 384Kbps(5.1)

192 WOWOWライブ
   1920x1080(16:9) 19712Kbps 192Kbps(2ch) 384Kbps(5.1)

193 WOWOWシネマ
   1920x1080(16:9) 19647Kbps 192Kbps(2ch) 384Kbps(5.1)

200 スター・チャンネル1
   1440x1080(16:9) 13785Kbps 256Kbps(2ch) 320Kbps(5.1)

201 スター・チャンネル2
   1440x1080(16:9) 13004Kbps(3-22Mbps) 256Kbps(2ch) 320Kbps(5.1) 

202 スター・チャンネル3
   1440x1080(16:9) 11129Kbps(9-22Mbps) 256Kbps(2ch) 320Kbps(5.1) 

211 BS11
   1920x1080(16:9) 17982Kbps 256Kbps(2ch)

222 BS12 TwellV
   1440x1080(16:9) 13870Kbps 192Kbps(2ch)

231 放送大学BS1
   1440x1080(16:9) 13557Kbps 192Kbps(2ch)
231 放送大学BS1※232・233との同時放送時
   720x480(16:9) 4433Kbps 128Kbps(1ch) 192Kbps(2ch) 128+128(1ch デュアル)

232 放送大学BS2※231とのマルチ放送のみ
   720x480(16:9) 4269Kbps 128Kbps(1ch) 192Kbps(2ch副音声利用時のみ?)

233 放送大学BS3※231とのマルチ放送のみ
   720x480(16:9) 4453Kbps 128Kbps(1ch)

234 グリーンチャンネル
   1440x1080(16:9) 14868Kbps 192Kbps(2ch)

236 BSアニマックス
   1440x1080(16:9) 14900Kbps 192Kbps(2ch)

238 FOX bs238
   1440x1080(16:9) 14671Kbps 192Kbps(2ch) 192+192(2ch 副音声)

241 BSスカパー!
   1440x1080(16:9) 14236Kbps 192Kbps(2ch)

242 J SPORTS 1
   1440x1080(16:9) 14786Kbps 256Kbps(2ch)

243 J SPORTS 2
   1440x1080(16:9) 14841Kbps 256Kbps(2ch)

244 J SPORTS 3
   1440x1080(16:9) 14805Kbps 256Kbps(2ch)

245 J SPORTS 4
   1440x1080(16:9) 14812Kbps 256Kbps(2ch)

251 BS釣りビジョン
   1440x1080(16:9) 14211Kbps 144Kbps(2ch)

252 イマジカBS
   1440x1080(16:9) 14218Kbps 192Kbps(2ch) 384Kbps(5.1)

255 BS日本映画専門チャンネル
   1440x1080(16:9) 13831Kbps 192Kbps(2ch) 384Kbps(5.1)

256 ディズニー・チャンネル
   720x480(16:9) 4367Kbps 144+144(2ch 副音声)

258 Dlife
   1440x1080(16:9) 14852Kbps 192+192(2ch 副音声)

791 (WOWOW)navi
   480x480(16:9) 1047Kbps 64Kbps(2ch)

792 (WOWOW)navi
   480x480(16:9) 1047Kbps 64Kbps(2ch)

910 WNI910
   352x240(16:9) 880Kbps 48Kbps(1ch)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパー!、サービス一本化へ向けて名称変更

2012-09-19 21:32:41 | BS・スカパー!e2ビットレート
だいぶ前から「スカパー!はサービスを一本化します」ってなことを言っていたのはご存知のとおり。ですが、具体的にどのように一本化するのか、もう一つ姿が見えてきていないのも事実です。ですが、ようやくその姿が見えてきました。サービス名の変更です。

スカパー!は一つに生まれ変わります

スカパー!e2  → スカパー!
スカパー!HD → スカパー!プレミアムサービス
スカパー!光  → スカパー!プレミアムサービス光

今後は単にスカパー!と言えば従来のe2を差し、HDや光はその上の特別なサービスとして扱われるということになるようです。分かるような分からないような、もう一つはっきりしませんが、おそらく窓口の一本化など人員削減は行われるでしょう。
しかし、一本化なら、スカパー!とプレミアムサービスで同じチャンネルを申し込んだ場合のチャンネル料片方半額(理想は片方無料)などの、料金面での改善を見せて欲しいものです。そこらへんがないと、スカパー!側だけの都合の一本化で、わたしらには何の関係もないということになってしまいますが。

また、それにともない契約約款とプライバシーポリシーの一部が変更になるそうです。

【重要なお知らせ】 各種契約約款とプライバシーポリシーの一部改定について

契約内容に「衛星放送」とある文面がカットされるなど光サービスを同じ契約内容に組み込む流れ、あるいはスカパー!HDサービス開始当時には予定されていなかった別チューナー(ほとんどはチューナー内蔵レコーダー)なども考慮に入ったものになっています。これに関してメッセージで「例のB-CAS関連の項目も入っているのでは」という疑問を頂きましたが、わたしが見たところそういう内容の文面は見受けられませんでした。カードに関してはスカパー!プレミアムサービスのICカードのみの改定が行われるだけのようです。

名前は大きく変化しますが、その具体性がまだ見えてこない新スカパー! 利用者へのサービスの向上と言えば料金の改善や使いやすいパックの追加が主に期待されるところですが、現在MYスカパー!を見てもそれっぽい変更は見られません。名前だけではない新生スカパー!を見せて欲しいですね。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBS、スカパー!e2で10月より「TBSチャンネル2」を開始

2012-08-03 01:04:45 | BS・スカパー!e2ビットレート
先日HD化を果たしたばかりのCS・TBSチャンネルですが、新チャンネルを追加するとのことです。

CS放送「TBSチャンネル2」が10月に開局
TBSテレビのCSチャンネルは3チャンネル体制に
(PDF)

追加というより拡充、再放送専門チャンネルというところでしょうか。また、e2を優先し、HDの予定は書かれていないなど従来のチャンネル経営とは一味違う感じです。解像度がHDかSDかは書いてませんが、現在の配置図から推測してみましょう。

衛星放送の現状(平成24年第1四半期版)
(PDF)

毎度おなじみこちらの23ページ目を参照すると、TBSニュースバードのとなりに6スロットの空きが存在します。シー・ティー・ビー・エスの割り当てですし、おそらくこれが本命で、SD720x480と予想します。QVCの分を削ってこっちに当ててくれるという可能性ももちろん残ってはいますが。

これでTBSはスカパーにおいてフジテレビ以上の存在感を持つに至ることになります。TBSも過去に良い番組をたくさん持っていますので、うまく活用してくれることを望みたいですね。
コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日分スカパー!e2変更チャンネル涙の調査報告

2012-08-01 23:45:02 | BS・スカパー!e2ビットレート
ちょっと遅れましたが、家を離れる前に8月1日のチャンネル番号等変更になったスカパー!e2の2チャンネルの解像度とビットレートの調査報告を上げておきます。

旧 221 東映チャンネル
  480x480(4:3) 3207Kbps 144Kbps(2ch)
     ↓
新 218 東映チャンネル
  720x480(16:9) 4186Kbps 144Kbps(2ch)


旧 222 衛星劇場
  480x480(4:3) 3205Kbps 144Kbps(2ch)
     ↓
新 219 衛星劇場
  720x480(4:3) 3202Kbps 144kbps(2ch)


旧 324 ミュージック・エア
  720x480(4:3) 4910Kbps(VBR ピーク8.5Mbps) 144Kbps(2ch)
     ↓
新 326 ミュージック・エア
  720x480(4:3) 4181Kbps 144Kbps(2ch)


ミュージック・エアはチャンネル番号が変更になり、ビットレートの動きが小さくなりましたが、それだけのようです。まぁここはいいです、基本セットに入ってますから。
問題は衛星劇場。ビットレート変わってません。いまどき4:3解像度です。スロットは増えたはずなのにこれは・・・と考えると、そのうちもう1回変更があると思います。ちなみに今回はじめて衛星劇場が基本セットに入ってなかったことを知りました。東映チャンネルとあわせてこの調査だけで・・・なのです。
東映は大体予想通り。e2で視聴を継続する気はありませんが、16:9化を果たしたことで、これでスカパー!HDでも映画の額縁放送がやっと減ることでしょう。それが今回一番の収穫です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビNEXT&カートゥーンネットワークビットレート報告

2012-06-20 23:01:26 | BS・スカパー!e2ビットレート
このところの大騒ぎですっかり忘れていましたが、フジテレビNEXTが去る6月5日に移動し、ビットレートが変更になっていたのでした。また、カートゥーンネットワークも18日ころから16:9の画角に移行した、という報告がありましたので、2チャンネルの現状を報告します。


331 カートゥーン ネットワーク
  480x480(4:3) 3364Kbps(VBR ピーク7.5Mbps) 144Kbps(2ch)

       ↓

331 カートゥーン ネットワーク(6月18日ころ以降)
  720x480(16:9) 3485Kbps(VBR ピーク8.5Mbps) 144Kbps(2ch)



306 フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
  1440x1080 16426Kbps 192Kbps(2ch)

       ↓

309 フジテレビNEXT ライブ・プレミアム(6月5日以降)
  1440x1080 13162Kbps 192Kbps(2ch)

カートゥーンはスロットなどが変更になるという話は聞いていませんでしたが、実際ビットレートなどはさほど変わっていません。ピークが少し高くなったくらいです。あそこは4:3番組が多いので、720x480の4:3で十分だと思うんですが・・・。フジテレビNEXTはだいぶビットレートが下がっていますが、見た感じあまり変わっているように見えないのは、わたしがこのチャンネルでは大した番組を見ていないからでしょう(^^;)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする