戦争を挟んで生きた女性の回顧録

若い方が知らない頃のセピア色に変色した写真とお話をご紹介いたします。

オリンピックも終わりに近付いた。 22/02/27

2010-02-27 18:07:34 | Weblog
やっとオリンピックも終わりに近付いた。あまり興味の無い者にとっても金メダル争いは目を引き付けるものがあるけれど、国によってはその国をあげて育成しているような場合もある。日本のようにそんな事をしては反撥を食らう国と、国家の名誉をかけてメダル争いをさせている国とが同じスタートラインにつくのは誤りだ。
フィギュアの選手が高校で少し特別扱いをされた、というだけで新聞に載った事がある。お化粧をしてきたというような他愛のないことだったが、すぐマスコミが騒ぐ。アマチュアの闘いであるのに、最近のオリンピックは少し道が反れてきた感があり、昔ほど熱中出来ない。あまりにも騒ぎ過ぎのような気がして・・・
やっと静かな日が訪れてくれる。そして今度は本格的に春が訪れる。
やはり春は嬉しい。黄昏て冬のさなかに入った私でも、春はときめく。
今まで本当に時間を無駄にしてしまった。残りがこんなに少なくなってから気がついたがそれでも良い。
濃密な時間を過ごせれば、と思っても身体がそれを許さない。
うつらうつらとうとうとの毎日・・・
それでもパソコンが直ればブログにかかる元気はある。
その程度でよろこびとしておきたい。1日に2度投稿する元気がある日もある。昨夜のプールで若い方(40~50歳)から、私の歳まで、と頑張る目標とします、と云われた。目標とされた以上、もっと元気にして行こうと思った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿