幸ちゃんのFD

日々の出来事(生活、仕事)や身の回りで見つけたフォトダイアリーです。

吹き返しも終わり静かに!

2018年09月30日 23時51分17秒 | フォト・ダイアリー

9月30日 日 +台風 昨日からビニールハウスのバンドの切れたのや破損している部分の補修をして,台風を迎えたが、前回破損したところもまさかこんなに早く来るとは思わなかったので,間に合わせで雨が入り込まない程度にしか補修をしていなかったのに,前回に変わらない程度の風が吹くと言う事で半ばあきらめながらの修理となった。元々内カーテンなので幅もなく何枚も重ね厚みも本来の1/3から1/4と薄くとてもこの台風では持ちこたえないだろう。骨組みだけでも無事でいてくれたらと15時過ぎからの風の中、ハウス内にいたがあぶなさそうなので家に帰る。明日の朝が心配。この台風の前に学校の行事を終わらせたいと言う事なので、未だ十分雨続きで乾燥していないが  当日は晴天で汗ばむくらいの天気になり予定通り終わった。今年は作業だけではなく     勉強しながらの体験学習となり稲架の稲が減らなく、最終  コンバインで時間合わせとなる。毎年足踏み脱穀機だけだが、今年は昔の作業も体験する言う事で学校からの持ち込みもあったが、私も扱き管・唐竿・扱き箸2種と千歯扱きの制作を家族に忙しい時間をさいての制作なので非難を受けながら授業1時間前に出来上がる。まず古い竹で  刃の部分を作り  刃を埋め込む台の制作   これも出来るだけ古い感じの木を使い出来上がり  何とか  使えた(途中から時間が無くなり手抜きを有る)。今回はコンバインの勉強もするらしく  内部の構造や装置の説明を手伝って貰った友人がやってくれた。毎回忙しい思いをするが今年はする事もなく藁くくりで終わった。明日は明るくなる頃に起きて見て回ろう ・・・切れないノコギリなのに手を切ってしまった・・この所怪我続き・やっぱり年かな(今回脱穀農具を作り実際に使用しながらつくづく昔の人の大変さが解った)   


再度屋根へ!

2018年09月27日 23時55分27秒 | 制作と修理

9月27日 木  昨晩雨の量が多く朝方まで降っていたようなので、稲刈はやめる。この所台風の動きを気にしながら,次第に此方に向かってくるようなので、午前中いちごの定植を進めて,午後からハウスの修理をする事にした。ハウスの褄部分の張替と、並びの棟の屋根も一部破れているので補修するために屋根に上がる。取りあえず雨が吹き込まないように  上から一枚被せる  。毎年雑草の生えた事のないいちごのベッドも  雨風が吹き込んだ部分は草の種が紛れ込み草が生えてきた。一段落ついた頃にはすっかり暗くなり  張り替えた褄面も見づらくなる。明日は先だって学習用の田んぼで稲刈をして,乾燥さすために稲架に掛けているが雨が続き十分乾燥していないが、学校の行事の都合や台風が来るかもしれないので、雨が降らないようだったら未乾燥でも脱穀作業済ませてしまう。打ち合わせの時に、何処かの人が手作りで昔の脱穀器具を作っているという話を聞き、私も明日の体験授業の参考になればと、   や   を作り  組み立てた物で、もう一品作るつもりでいたが,時間が無かったので明日空き時間を見て、午後からの脱穀体験に間に合わせたい。出来るだけ昔風に見えるように古い竹や杭を使用している。で明日は学校からの要望もあり何とか終わらせたい。・・・懐かしい物を文献を参考に作っているが・・昔の脱穀の大変さがしみじみ感じる・残りの一品が少し大変仕上がりは後日に。   


試運転したら!!

2018年09月23日 23時50分52秒 | フォト・ダイアリー

9月23日 日  朝から昨日購入した石抜機を据え付け  (白い機械)試運転してみると何!こんなにと言う程石が出て来た。やっぱり今年も雨が続き他面が柔らかい所に,少し寝ている所もありどうしても絡まり根ごと起こして刈り込んでしまうようだ。色選を予定していたが此方が先になってしまった。毎年何か1台ずつ増えて小屋も狭くなりうまく流れの方向を合わせ、無駄の無いようにするのが大変。前回コンバインの  刈り刃を交換した時に交換する刃が足りなかったので予備を含めて購入して交換。刃の合わせを調整して取り付け。籾摺りのベアリングが1カ所抜けなっかたので治具を作り  交換して昨年からローラ・Vベルト・シャフトB/Gともう当分替える所が無くなり次は入れ替えか?先だって小学校の稲刈があり  刈り取った稲を  稲架を組んで乾燥して来週脱穀するが雨続きで十分乾燥出来るかと台風も心配。さて明日からは、今日1番目の稲の刈り取りが終わり、やっと次の品種の刈り取りが始まる。脳内ではもうすぐ終了のはずだったのにな。秋   やっと涼しくなってきた。明日も早い寝よう・・・体の定期検診はほぼ標準状態・・機械は故障続き・使っている時間より長そう


昨日天気で今日また雨!!

2018年09月20日 23時13分00秒 | 制作と修理

9月20日 木  朝起きて外を見ると雨模様。昨日の天気からは想像出来ないが天気予報では確かに雨になるとは言っていたが朝からとは思わなかった。これでまた稲刈が伸びハウスの修理も先送りになる。仕方なく通るたびに踏みつけてしまい邪魔になる台風で落ちたのと熟して落ちた銀杏の実を  拾い集めたが夕方通ると何個か新たに落ちていた。外の作業が出来ないので,今年2度目になるコンバインの刃の修理を  と外したが、思っていたより多く駄目だったので注文するに終わり。籾摺り機のベアリングが壊れたまま  使っていて最近よく止まるようになったので、これも修理する事に、部品は前もって注文してあったので良かったが  結構大がかりな  修理になってしまった。ついでに一番奥のVべるとも手前の何本か外さないと交換出来ないので、そのままにしておいたのも今回交換した。これでほぼ全部のVベルトとシャフトベアリングの交換となる。だが1日で終わらなく途中放棄して、後日にと1日終わってしまった。機械ばかりでなく本人も明日は月点検に出かけます。・・・何時になったら天気がよくなるの?・・今年は,早く稲刈を終わりたかったのに・残っている反別を考えると明日の検診結果に響くので考えないようにしよう。


落ちたら!!

2018年09月16日 23時30分58秒 | フォト・ダイアリー

9月16日 日  少しぱらついた物の久しぶりの天気。今日も1棟植え付けてほぼ半分定植が終わる。植付を早く終わって籾摺りの予定だったが台風で破れたカ所だけでも仮補修する。普段パイプハウスに登る事は殆ど無いが、破れた部分の切断と幅が狭いビニールなので何度か合わせていくので,重なる部分を張り合わすために,家族に反対されながら登って移動する。パイプが斜面なのでとにかく滑らないように、くもが巣を張るように四つん這いで移動しながらの作業。褄面まで仕上げるつもりだったが暗くなり下が見えなくなると何か地上にいるようで高さを感じなくなってしまって危ないので終了。破損した部分  入口と付近と 中央部分で 通常屋根に張ってあるビニールの半分の厚さしか無く  何とか雪が降るまでには業者の方に全面張り替えて欲しい。 重ね張りした部分(反対向け) 明日時間があれば入口部分。 定植した  いちご(収穫まで何事もなければいいが)。此方は我が家に来て一ヶ月近くなり  体重も500g増えて順調に大きくなってきたぷク  あすは半月ぶりぐらいになった稲刈をしよう。また水田の中の稲刈りになるか?毎日雨なので見に行きもしていない。稲刈り中にフロントガラスに止まった  イナゴ。・・・しかしパイプの上って幅がないので・・滑らないか心配・後少し頑張ろう。で明日は敬老の日だって、そんな年寄りいないよね?