blog ちぎょらく

煉瓦・煉瓦刻印・軍の遺構・近代建築など明治・大正・昭和の歴史に関心が有りブログでアップしていく予定です。

遅れ気味のオイル交換(リトルカブ)

2011-08-16 22:43:08 | リトルカブ

 いつもは、1000km単位でしっかりやってたんですよ、最初の交換が500、次が遅れて1800、2800、3800、4800の次は5800kmのはずだったんですが、

 今回は、6200kmです^^;

 次は200kmが目安となりました(^^ゞ

 仕事や用事で乗り回すのと整備の方が追いつかないって所ですね^^;

 もっと、気楽に乗りたいなと思ってどこに行こう?淡路島あたりかな?

 って調べたら、タコフェリーがなくなってるやんか^^;

 明石大橋は125cc以下は通れないし、本州から淡路島に50ccのリトルで渡る手段はないですね。。。悲しい。。。

 和歌山→四国にフェリーで渡ったとしても淡路島にはいけんやんか!

 SCでも110が最上限なので、淡路島にカブは締め出されましたね^^;


今時の暴走族

2011-05-25 23:29:20 | リトルカブ

 暴走族というより騒音族ですね。

 怒ってしまいました。

 こっちは仕事の計算中に前の道でバンバン鳴らしてる・・・

 ついついムカ!と来てしまいました(^^ゞ

 シャッター開けて「ジャカマシ!仕事してるんじゃ!」

 「すんません」とどっか行ってしまいましたが・・・

 帰ってからゾッとしました。。。。

 骨のない奴多いですね。

 マフラーの改造を騒音だけ撒き散らしてセオリーもスタンスも全く無し。邪魔してるだけ。意味がない。

 バイクはもっと楽しくて、有益な乗り方が沢山あるはず。

 大型スクータに爆音の音楽を鳴らしてる奴はもっと許せん!くそったれ!


大阪市内のリトルカブ

2010-09-23 00:24:07 | リトルカブ

 今日大阪市内で勉強会がありましたのでリトルカブで行ってきました。

 堺東にある専門学校や堺にある以前、勤めていた会社には「ベンリーCD50」で通いましたから。

 いつもは阪和線和泉府中駅まで歩き(約20分)、府中→天王寺 380円 (20分) 往復760円 (天王寺→四前天王寺夕陽丘前200円を歩きで15分)で待ち時間も合わせて約一時間半かかってましたが・・・

 リトルではガソリンタンク半分約150円で往復、所要時間一時間きっかりです。

 リスクと体力と気力は要ります。幹線道路ではある意味バトルですね。(安全と危険の隣り合わせ)

 意外と天王寺駅前の混雑や都会のストップ&ゴーの多さと混雑のすり抜けにはリトルカブは向いてるかもですよ(^^ゞ

 気をつけないと、事故による費用や違反による費用がかかれば、それどころじゃすみませんから・・・相手や自分の事。

 夕方から雨の予想でカッパ、リュックカバーを持って行きましたが今回は大丈夫でした。

 環境問題ではどうですか・・・四輪で行くより割安ですが公共交通機関は私が乗らなくても走りますからね^^;


鍋谷経由で土仏峠までツーリング

2010-09-19 23:04:06 | リトルカブ

 リトルカブで行ってきました。

 鍋谷峠では先行する慎重な軽の後ろに付いてましたが、登りでは抜けません^^;

 峠で先行させて頂きました、下りでは前後無し、この時期、自転車が多いので要注意です。(私も峠まではクロスバイクで何回か行きました(^^ゞ)

 広域農道を西進、森林公園から林道土仏線?に入ります。広域農道では70kmオーバーの車が多いので左ウィンカーで追い抜きを促しながらです。

 リトルの性能ではきつい登りは40kmに落ちます。3速でも2速でも同じ事、3速ではパワー不足になりがちなので2速との頻繁なチェンジで登ります。

 土仏線は思ったよりダートな部分が多く、砂や石やたまに岩も道路上に転がってました^^;ま、ゆっくりがカブの信条ですよね。一速は遅いですが力があるので、少々な坂も登る事は登ります。

 土仏峠付近では、ウリ坊をちょっと大きくしたようなイノシシ(イノブタ?)が私の顔をじっと見て草むらに入りました。

 奥の電波塔まで行こう(NTTDoCoMoの電波塔らしいです)。行くと展望台があるので行こうか?

 展望台では登山者が休憩してました。

 その後、電波塔の写真を撮り、休憩中にオフロードバイクが猛スピードで行き過ぎました。

 帰りの林道では近づいても逃げなかったイノシシ君を撮影、ふうの丘で昼ごはんを食べ帰ってきました。

 土仏峠は今まで行った事のない山の中にある峠です。(地図では良く見てましたが・・・)

Dsc05800s

Dsc05801s

Dsc05802s

Dsc05805s

Dsc05806s