Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

8月25日(木)のつぶやき

2011-08-26 02:46:48 | 雑記
07:00 from 携帯百景
おはようございます。曇り空の朝です。 http://t.co/oND3fM0
07:16 from モバツイ / www.movatwi.jp
コンビニでモーニングを買おうとして車をとめ、キーを抜こうとして抜けないので焦ったのだが、ギアがパーキングに入っていないという初歩的なミスだった。(^^;;
07:27 from モバツイ / www.movatwi.jp
帰依というより憑依だなと思う人もいる。
07:33 from モバツイ / www.movatwi.jp
科学の名を借りた既得権益の擁護は非科学的なことが多いのでは。
07:35 from モバツイ / www.movatwi.jp
どっちにしろ、やれるだけのことを懸命にやっているひとたちを非難したり嘲笑したりするだけでは非生産的だと思うよ。
07:37 from モバツイ / www.movatwi.jp
お互いに攻撃しあってお互いがどんどん頑なになっていくときに、まあまあといって仲介出来る人がいるといいんだけどね。
07:39 from モバツイ / www.movatwi.jp
それは多分、今の世の中で最も割に合わない仕事だけど、それが出来る人に政治家になって欲しい。
10:50 from モバツイ / www.movatwi.jp
誰でもそうかもしれないが、私は本質的に人間嫌いなところとどうしようもなく人間を求めてしまうところの両方があるな。だから自分でも自分が面倒くさいんだ。
12:10 from モバツイ / www.movatwi.jp
雨降ってるなー。
12:12 from モバツイ / www.movatwi.jp
川も結構増水してるんだろうか。
12:14 from モバツイ / www.movatwi.jp
モーニングとスーパージャンプとビックコミック全部読んだらちょっとふらふら。発売日が固まると困る。
12:14 from モバツイ / www.movatwi.jp
またいろいろ考えることがある。
12:15 from モバツイ / www.movatwi.jp
もう扇風機は仕舞う時期なのか?
12:16 from モバツイ / www.movatwi.jp
人間嫌いは克服すべきことか創作上の個性になりうるか。
12:17 from モバツイ / www.movatwi.jp
まあできないことが多いより出来ることを増やした方がいい。
12:19 from モバツイ / www.movatwi.jp
今日は友引。友達百人出来るかな。
12:20 from モバツイ / www.movatwi.jp
はりあー!
12:24 from モバツイ / www.movatwi.jp
なんであれ美しく見えるものはバランスを欠いている。 RT @fujipon2: スティーブ・ジョブズ―ひとつの時代が終わった http://t.co/AXeqLpU
12:26 from モバツイ / www.movatwi.jp
フォローミー祭りでもしますか。笑 RT @frenchbluee: twitterなら、簡単なんじゃん。RT @kous37: 今日は友引。友達百人出来るかな。
14:00 from モバツイ / www.movatwi.jp
人間嫌いだな。
15:44 from ついっぷる/twipple
うざ
15:45 from ついっぷる/twipple
宇崎龍童
15:47 from Tweet Button
#ブログ書きました お題は 「人間嫌い」と「自分を嗤う自分」 http://t.co/ivsdwyy "Feel in my bones"
15:50 from Tweet Button
デイリー kous37 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hayano ? http://t.co/Aq7Fw6X
15:52 from Tweet Button
現場を経験してるのかな本人は。 私立大教授が不適切発言 中学校をナチス収容所に例える - MSN産経ニュース http://t.co/F71LmNe
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(水)のつぶやきその2

2011-08-25 02:44:15 | 雑記
17:33 from Tweet Button
一応党内融和の姿勢を見せたというアリバイ作りのような気がするし、それ以上のものでない方がいいと思う。 【民主代表選】仙谷氏の協力要請に難色 小沢氏「あなた方が一方的にこちらを排除」 - MSN産経ニュース http://t.co/K6Lwrg3
17:35 from Tweet Button
日本の領土へ日本人が行っただけだからなあ。 なぜ? 北方領土で拘束は兵庫出身の琉球大医学部生と判明 - MSN産経ニュース http://t.co/4sacxQP
17:37 from ついっぷる/twipple
ふにゃあ!
17:37 from ついっぷる/twipple
ふぎゃあ。
17:38 from ついっぷる/twipple (Re: @Owl59
@Owl59 「聖の青春」は絶対面白いだろうと思うんですよね。思うんだけどあえて読んでなかったのですが、今日出会ってしまったので(笑)買いました。
17:40 from ついっぷる/twipple (Re: @Owl59
@Owl59 いや、まあ、似ても似つかないですよ正直。(笑)当たり前ですけど身体的なリズムが違いますからね。ただ、どうやったらウソのない文章が書けるかとか、それ以前にウソのない文章を書くことが可能かどうかとか、そういう点で学んだ気がします。
17:41 from ついっぷる/twipple
RT @arinacchi: 種村有菜の人生 第一話「種村有菜の誕生」第二話「フラれる」第三話「初めての戦い」最終話「変態王国」 http://t.co/EYDuDwU まてまてまてまてーヽ(*`Д´)ノ
17:42 from Tweet Button
kous37の人生 第一話「kous37の誕生」第二話「はじめてのオ○ニー」第三話「絶望」最終話「僕は一人じゃない」 http://t.co/NpJf850 第2話はなんやねん。(笑)
17:45 from ついっぷる/twipple
あ、そうか、前原って私とタメか。
17:46 from ついっぷる/twipple (Re: @Owl59
@Owl59 ありがとうございます。*^^*
17:47 from ついっぷる/twipple
40代の首相というのはアピール力はあるな。
17:48 from ついっぷる/twipple
宇宙人の次はウソつきで、次は新人類か。イイネイイネ日本。
17:49 from ついっぷる/twipple
ニュータイプ前原。シュワルツェネッガーとどこか通じる。
17:49 from ついっぷる/twipple
しかし偽メールくらい見抜けないとな。
17:50 from ついっぷる/twipple (Re: @Owl59
@Owl59 読む前から絶対面白いだろうと思うものって時々あるんですが、この本もそうです。面白さの質が怖くて、手を出せないでいたんですけどね。
17:57 from ついっぷる/twipple
フフ RT @o_mi_tsu: おかしい。あんなに痛かった肩が、整体行こうとまで思っていた肩が、会社出たら痛くなくなってる。なにこれ、子供?
19:51 from ついっぷる/twipple
そうだったんですね。 RT @kuxen8890YEN: @o_mi_tsu タメとはもともと「同目(ゾロ目)」を意味する博打用語として昭和時代以前より使われている。by 日本語俗語辞書http://t.co/NTofl5y
19:54 from ついっぷる/twipple
ワイアットは叙勲式の時こっそりイオンに話しかけてたやつだよ!
19:57 from Tweet Button
そうやって恩を売り、それに答えないとばらしたりするということはあるんだろうな。 島田紳助「暴力団関係者がトラブル解決」闇社会が勝手にやった!? : J-CASTテレビウォッチ http://t.co/auS1HCC via @jcast_news
20:32 from ついっぷる/twipple
そういえばまだ8月なんだな。諏訪湖で花火を打ち上げている音がする。
20:36 from Tweet Button
出来レースってこと? 【紳助さん引退】会見はまるで“独演会” 芸能リポーターばかり指名され「お気持ち」尋ねる - MSN産経ニュース http://t.co/TRREcky
20:52 from Tweet Button
ワシントンで地震があったのか。揺れそのものよりパニックの方が怖いな。 地震:米東部でM5.8 原子炉2基停止、大揺れ93年ぶり - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/X6kWVsz via @mainichijpnews
20:58 from ついっぷる/twipple
今持ってる本で今現在一番読む気になるのは谷川俊太郎『夜のミッキーマウス』だな。
21:01 from web
エバ・ブラウンとエバ・ガードナーが頭の中で混乱してしまった。
21:17 from ついっぷる/twipple
ああ、佐藤亜紀もタメなんだ。
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(水)のつぶやき

2011-08-25 02:44:14 | 雑記
00:01 from Mobile Web
君が笑顔になれる選択が、最も正しい選択だよ。
05:47 from 携帯百景
おはようございます。薄曇りの朝です。 http://t.co/NhntUeK
05:51 from モバツイ / www.movatwi.jp
@hubbled おはようございます。大変ですね。どうぞお大事に。例の件、急ぎませんのでどうぞごゆっくりなさってください。
07:26 from モバツイ / www.movatwi.jp
RT @noricalor: たかじんさんのツイッターみっけ。@88himajin88 私がこの人を初めて知ったときは、シンガーソングライターとしてラジオに出てらした。「ながばなし」という良い曲で、一回で覚えてしまった。
07:26 from モバツイ / www.movatwi.jp

07:41 from Mobile Web
私の本棚には島田紳助「自己プロデュース力」があるな。
07:42 from Mobile Web
RT @3F_horindy: 島田紳助引退報道の裏で何が起きてるのかと勘ぐるのは自分だけじゃないはず。これが民主党の派閥争いならまだいいけど、東電、原発関連だともの凄く危険な匂いがする。これはスピンコントロールされない為にも注意深く観察しなくてはいけないかもしれない。
07:43 from Mobile Web
RT @kuri2chan: めざましテレビに出ている政治評論家が「前原さんは偽メールの時と献金問題で辞めて、大臣としても対した実績もないが、イメージと若さが評価されている」と言っていた。それは正しいな。
11:15 from 携帯百景
八ヶ岳。 http://t.co/zJvnY3t
14:12 from モバツイ / www.movatwi.jp
トヨタなう。いい天気だな。
14:46 from モバツイ / www.movatwi.jp
帰宅った。15分ほど休憩してから仕事に出かける。
14:49 from モバツイ / www.movatwi.jp
郵便デッキ。
14:50 from モバツイ / www.movatwi.jp
無自覚なトラ。
15:44 from Tweet Button
デイリー kous37 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @iijjiji ? http://t.co/Cf0YFKf
15:51 from Tweet Button
この記事には割と共感するのだけど、一般性を持った説得力がどれだけあるのかはよく分からない。 フェイスブックの企業利用、年末までに失速か http://t.co/3si0NhH
16:05 from ついっぷる/twipple
ファンタジーには「強く正しく美しい人たちが確かにいる」という前提がある、という解釈を読んで、なるほどそうかと思った。つまり等身大の人たちだけではなく、「よい大人・強い大人・美しい大人」がいるということ。確かにそれはある種のファンタジーにとって大事なことだ。
16:06 from ついっぷる/twipple
私が子どもの頃好きでしょうがなかったナルニアとかも、結局「よい大人、強い大人、立派な大人」が確かに存在するという確信を与えてくれたところが好きだったんだなと思う。
16:07 from ついっぷる/twipple
逆に、普通の文学がどうもあんまり好きでなかったのは、みっともない大人しか出てこないなあと思ったからだ。
16:08 from ついっぷる/twipple
よいもの、強いもの、正しいもの、それがある、と信じられるということと、それはあるかどうかわからない、と斜に構えることとの差というのは大きい。でも、それ以外のものであってもある種の価値観が示されるならそれは味わいたいと思う場合もある。
16:09 from ついっぷる/twipple
不思議の国のアリスとかは私の基準ではファンタジーというよりイリュージョンだな。
16:11 from Tweet Button
川島を称える長谷部「日本人がとらなければいけない行動を示してくれた」 http://t.co/n6WW1wk via @SoccerKingjp
16:11 from ついっぷる/twipple
現実にも案外正しい大人はいる。
17:11 from Tweet Button
#ブログ書きました お題は「昨日やったこと・今日やったこと/作家に「帰依」する」 http://t.co/tsNdIJm "Feel in my bones"
17:21 from Tweet Button
なぜ信号機だけ…復旧12%、業者選定に時間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) via @yomiuri_online
17:22 from web
予断を挟むのはやめておこう。
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(火)のつぶやきその3

2011-08-24 02:44:40 | 雑記
22:54 from モバツイ / www.movatwi.jp
政策論争もいいが政策実施を頼むよ。
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(火)のつぶやきその2

2011-08-24 02:44:39 | 雑記
08:09 from ついっぷる/twipple
自分のツイートは基本的に全部ツイログに残ってるからいいんだけど、自分がした公式RTは一定の期間?数?だけしか見られないのだろうか。去年したRTとかを確認する手段はないのかな…というか公式RTが出現したのはいつだっけ。
08:12 from ついっぷる/twipple
日本では2010年1月22日からか・・・当初はあまり公式RTしてないが、実態を確かめられるとありがたいんだけどな。
08:27 from ついっぷる/twipple
一応去年の最初から公式RTは全部見られることが分かった。でももう削除されたアカウントのRTは見られないんだろうな。こういうものは結構まめに保存しておいたほうがいいのかもしれないと思った。
08:28 from ついっぷる/twipple
ソーシャルメディアは『保存』ということには弱点があるなと思う。
08:33 from ついっぷる/twipple
ネットほど「悪貨が良貨を駆逐する」というグレシャムの法則が実感できる場所はないとは思う。 RT @sasakitoshinao: うーむこれはまったく反論できないのが実に残念だ。/日本のウェブメディアは二度死ぬ: やまもといちろうBLOG http://j.mp/pZMN8R
08:40 from モバツイ / www.movatwi.jp
ネットにまで力を入れるには、人間に与えられた時間は短過ぎる。
08:50 from ついっぷる/twipple (Re: @hubbled
@hubbled なるほど、そういう考え方もありますね。私はやはり保存癖があるというか、「記憶」に対して粘着気質だと言ったほうがいいのかもしれないけど、そのときの『今』をいつでも取り出してもう一度味わいたいというところがあります。
08:51 from ついっぷる/twipple (Re: @hubbled
@hubbled 小説なんかでも、そういう『凍結された瞬間』を書くのが好きだったりします。そういう技術がもっと上達するともっといい作品が書けるんじゃないかなと。(笑)いや、どっちかというと体質的な問題かなそれは。
08:53 from ついっぷる/twipple (Re: @akira_takagi
@akira_takagi なるほど、そういうこともあるんですね。溜め込んだデータが飯の種、なるほど。私はツイッターをメモ代わりに使っている側面があるので、やっぱり検索はちゃんとできるとありがたいですね。
09:22 from ついっぷる/twipple (Re: @hubbled
@hubbled 私は天文か歴史かで進路を迷ったのですが、天文も100万光年の星の光が今届いているという保存性がポイントだった気がします。(笑)私にとって保存というか記憶への粘着/愛着(離れられない以上なるべく愛したい・笑)はある種の宿命というか業みたいな気がしてきています。
09:28 from ついっぷる/twipple
それはよくわかります。そういう心構えでやろうとしたことも一定期間ありますので。でもより自分らしいのは保存する方かなと今現在は思っています。 RT @hubbled 「いま自分の思ってること、いまの自分に残っていること」これが完全に全部だ!と開き直って、なんかラクになりました(笑)
09:30 from ついっぷる/twipple (Re: @hubbled
@hubbled しかし実際問題物理的に保存には限界があるので(笑)、どこまでやれるかなとは思ってますけどね。精神的負担のほうは波がありますから今はハイなので低いときのことはうまく想像できません。(笑)
10:11 from ついっぷる/twipple (Re: @hubbled
@hubbled そうですか。(笑)まあそれを前提に人生を有意義に過ごすしかないですもんね。(笑)
10:35 from Tweet Button
#ブログ書きました お題は「空白の一日/作家の役割」 http://t.co/3emCIkC "Feel in my bones"
11:35 from モバツイ / www.movatwi.jp
東京駅。今から帰郷。
12:09 from モバツイ / www.movatwi.jp
この三年間でロシアから移住した人々は125万人に上るという。ビジネス環境の悪化が原因なのだそうだ。強権支配が原因なのだという。
12:10 from モバツイ / www.movatwi.jp
イスラエルへ移住したユダヤ人はそのうちどれくらいだろう。
12:36 from モバツイ / www.movatwi.jp
そう言えば世の中にはmixiというものもあった。久しぶりにのぞいてみよう。
20:22 from ついっぷる/twipple (Re: @SBCare
@SBCare わざわざツイートありがとうございます。何かありましたらお願いします。
20:25 from ついっぷる/twipple (Re: @SBCareDenpa
@SBCareDenpa リプライありがとうございます。特に電波が薄いと感じるのは、地下とか半地下の店に入ったとき、ドコモは3本立ってるのにiPhoneが検索中になったりします。具体的には神保町の高野ティーハウスを思い出します。後は中央本線の山梨県内で時々電波が薄くなりますね。
20:25 from ついっぷる/twipple (Re: @SBCareDenpa
@SBCareDenpa 気がついたことがありましたらまたリツイートさせていただきます。
20:30 from Tweet Button
流行情報をツイッターで仕入れているということみたい。面白いな。 【MarkeZine】10代女性のTwitter利用率はmixiを上回り約6割【リサーチ】 http://t.co/PaR6Guq
20:33 from web
紳助が?
22:48 from Mobile Web
晩ご飯食べたなう。
22:52 from くらしのこよみ for iPad
今日の七十二候:綿析開 (わたの はなしべ ひらく) http://t.co/vO6cRzA ( iPad ) http://t.co/ObSnb8n ( iPhone ) #くらしのこよみ
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(火)のつぶやき

2011-08-24 02:44:38 | 雑記
00:08 from web
よくわからないが、佐藤亜紀さん @tamanoiorg はアカウントを削除してしまったのだろうか。
00:09 from web
ツイログをみても7月26日以降出てこない。
00:09 from web
ああ、このユーザーは存在しませんと出た。そうかあ!
00:10 from web
でも一ヶ月も気がつかないというのもなんだなあ。
00:21 from ついっぷる/twipple
2008年の11月にツイッターのアカウント取ってるんだけど、ちゃんとツイートし始めたのは2009年の6月15日だった。ほぼ2年と2ヶ月の間、毎日結構投稿してる。でも昨日(日付が変わったから)は85ツイートしてて、これはさすがに最近では記録的な集中豪雨的投稿。
00:28 from ついっぷる/twipple
『小説新潮』で日本ファンタジー大賞の選評を読む。最終選考に残った作品に対し皆かなりの酷評だ。「内側への逃避」だとか破綻しない工夫が周到すぎるとか。「ファンタジーって何?」という疑問もあったな。自分の作品が残ってない選評を読んでもアレだ。何を言われようとちゃんと選評が欲しいと思う。
00:31 from ついっぷる/twipple
今日は寝ますか。おやすみなさい。
00:32 from ついっぷる/twipple
ほっほー RT @nyonyonyo: おお!RT @47news: 速報:ユニバーシアード夏季大会サッカー男子決勝で日本は2―0で英国を破り、3大会ぶり5度目の優勝。 http://t.co/TVFPZKF
00:32 from ついっぷる/twipple
どうもです^^おやすみなさい RT @raki おやすみなさい
06:54 from 携帯百景
おはようございます。ほんの少し降っています。 http://t.co/IJyiOpm
07:00 from モバツイ / www.movatwi.jp
iPhoneのカメラのズーム機能、今初めて気がついた。
07:37 from web
iPhoneはまだまだ分からないことだらけだな。今初めてソフトバンクのFONの設定をした。
07:42 from Tweet Button
以前テレビでみたとき、そのうちこういうことがあるんじゃないかという懸念を持った覚えがあった。お気をつけて。 JRAの武幸四郎騎手、飲食店で殴られ左頬骨折 傷害容疑で捜査 京都府警 - MSN産経ニュース http://t.co/CUlVCJO
07:46 from Tweet Button
ブラックカードというものの存在を初めて知った。都市伝説めいているけど、そういうのってあるんだ。 市民の党が秘書“派遣” 民主へ浸透 採用は情報流出恐れ 給与上納に問題も - MSN産経ニュース http://t.co/4GpMNij
07:48 from Tweet Button
やはり政治的な罠だったということなのか?それだとあまりに見え透いていて杜撰すぎないか?そんなことって本当にあるんだな。 時事ドットコム:検察、訴追取り下げを申請=前IMFトップの性的暴行-米 http://t.co/Ue0kpF1
07:50 from web
日本だったら検察のメンツでとにかく起訴まで持ってくところだったんだろうな。
07:51 from web
日米とも、政治の裏側では何があるのか分かったものではないな。どこの国でもそうか。こういう世界で生きている人にはどれだけ深い業があることだろうなという気がする。
07:52 from web
そういう苦界を泳ぎきって世界をよりよくしてくれる政治家の出現を望むしかないんだろうな。こんなコールタールの海のような苦界を泳ぎきる人たちはどれだけ体力があるんだろうという気がするけど。
07:54 from ついっぷる/twipple
まさにリアルゴルゴ13の世界とでもいうか。これだけのスナイパーの腕でもなければ、参加したいと思わないよなあ。
07:54 from ついっぷる/twipple
ある意味ではそうですよね。 RT @finalvent: 太れるというのも健康なんじゃないかな。
07:57 from Tweet Button
読者ではないが、尊敬はしています。 【話の肖像画】3億冊の秘密(上)作家・赤川次郎 - MSN産経ニュース http://t.co/20XsGXV
07:59 from ついっぷる/twipple
それはその通りだ。 RT @ynabe39: 嫌いだからといってその人の言うことを否定する必要はない。「正しいことを言っているが嫌いだ」と言っても何の問題もない。
07:59 from ついっぷる/twipple
RT @hamikkuri: 萌え業界に新旋風を巻き起こした「らめぇ・・・!」というセリフ。言わずもがな「だめ」というセリフをのっぴきならない状況の女の子が発することで舌足らずになったものだが、日本の萌え文化を忠実に再現する英語圏のオタクがこれをどう訳したかというと"Ro ...
07:59 from ついっぷる/twipple
ちょっとウケた。
08:02 from ついっぷる/twipple
ブログへのスパムコメント攻勢が最近特に激しくなってる気がする。承認制にしてあるから表面には出てこないんだけど。
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(月)のつぶやきその4

2011-08-23 02:40:13 | 雑記
21:39 from web
クリーニングオフか…
21:50 from ついっぷる/twipple
酒の飲み方というのは基本的にはちびちびでもなくごくごくでもなく、「ぐいっ」がいい気がする。
22:08 from ついっぷる/twipple
160枚弱か、『星の王子さま』は。そういう意味では中編だな。
22:28 from ついっぷる/twipple
原発の汚染については、率直なことをちゃんと発表してよく説明しないとだめだ。変に希望を持たせて失望させるほうがあとで傷が大きい。もう遅いかもしれないけどなあ。
22:29 from Tweet Button
kous37に対する抗議デモに41人が集まりました。参加者の声→「ぶりっこ(死語)!」「何か臭い!」「暇人!」 http://t.co/XWBY34H …なんかいろいろ傷つく気が…(笑)
22:32 from web
RT @o_maijyo: ゲーム化するロンドン暴動
RT @ItaiNews: 英Amazonで武器がバカ売れ バットの売上が65倍に http://bit.ly/qvKi18 #2ch #dqn
22:36 from ついっぷる/twipple
なるほど、「いい戦後」と「悪い戦後」か。コクリコ坂まだみてないから見た後で読もう。 http://t.co/sWTfYRd
22:37 from ついっぷる/twipple
RT @Sna72860: ジブリ映画が発表される度に巻き起こる「本職の声優使え」という意見には辟易する
そもそも今の声優さんは、「絵が自由に動かないからそれに感情を足す」こと、つまり、映像の足らない部分を声で補う訓練を積んでいる
ジブリくらい映像で語れるのならそれは必要 ...
22:37 from ついっぷる/twipple
なるほど、それはそのとおりだ。
23:09 from ついっぷる/twipple
ああそうか。去年歌六と歌昇が屋号を播磨屋に戻したのは今回の襲名が先にあったということだったのか。萬屋は時蔵兄弟とその子だけになるのかな。
23:11 from ついっぷる/twipple
播磨屋が吉右衛門だけというのも何だなという感じだったからまあいいけど、萬屋全体がまとまって播磨屋に戻ったってよかった気もするけどなあ。まあよくわからんあちらの事情は。
23:49 from ついっぷる/twipple (Re: @pyonce
@pyonce 変に情報をコントロールしようとするから疑心暗鬼を生むのだと思います。ただ、政府発表より深刻な事態になっている地域や事例があるということを受け止める心構えがある程度は必要ではあるでしょうね。ネットで流布している主観的で悲観的な情報ほど酷くはないと思いますが。
23:58 from web
何で見ず知らずの人にそんなタカビーな返信ができるのか謎だな。こうして人はツイッターを離れGoogle+とかへ移っていくのかな。
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(月)のつぶやきその3

2011-08-23 02:40:12 | 雑記
18:25 from モバツイ / www.movatwi.jp
芥川の短編って面白いな。それにiPhoneとかで電車の中でちょっとずつ読んだりするのに向いてる。
18:35 from モバツイ / www.movatwi.jp
作家の役割はハウツーを書くことではない。
19:30 from モバツイ / www.movatwi.jp
獣の奏者エリンて上橋菜穂子なんだな。
20:23 from ついっぷる/twipple
諸星大二郎『諸怪志異 燕見鬼編』読了。中途半端で終わっていた推背図のエピソードがようやく終わって読者であるこちらも肩の荷が下りた感じだ。それも案外面白かった。諸星大二郎の才能はまだ枯れちゃいないなとちょっと安心した。西遊妖猿伝ももっと面白くなってくれるといいな。
20:24 from ついっぷる/twipple
揺れてる。
20:25 from ついっぷる/twipple
わりと大きい、わりと長い。
20:25 from ついっぷる/twipple
まだ揺れてる
20:25 from ついっぷる/twipple
すべて揺れツイートのタイムライン。おさまったかな。
20:26 from ついっぷる/twipple
さて。
20:31 from ついっぷる/twipple
震源は茨城県沖でマグニチュード6、東京の震度は1だったらしい。もっと大きい気がしたけど。 http://t.co/nRZQsRE
20:35 from ついっぷる/twipple
大丈夫ですか?お大事に。 RT @hubbled: んんん?体温が38.2度あったなう
20:43 from ついっぷる/twipple
アメリカではこの15年で物価が40%上昇しているのか。日本はほぼ0%だから円の購買力はドルを基準にして1.4倍になってることになる。すると1$100円だったレートが71円になる計算になる。池田さんの説はそう考えれば分からないことはない。 http://t.co/0Pmb6Xb
20:47 from Tweet Button
ああ、やっぱり妹が首相だからタイ政府が要請したのね。 タクシン元首相:政府、特例措置でビザ発給 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/62xFZxl via @mainichijpnews
20:48 from Tweet Button
さて日本国政府はどこまで突っ張れるか。 国後島で日本人拘束、ロシア国境警備隊 ナイフと銃所持 http://t.co/Ed8aYGN
20:50 from Tweet Button
それって日本代表なんすかね。 ラグビー:W杯の日本代表30人発表 海外出身最多10人 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/MKE9z8M via @mainichijpnews
20:51 from ついっぷる/twipple
なんか当たり前のことツイートしても仕方ないな。字面で反応するのは極力自粛しないと。
21:02 from ついっぷる/twipple
そういえば昔大学にプロデュース研というのがあったな。アイドルを作りたいとかいってたけど、あれは要するに今秋元康とかがやってることをやりたかったということなんだろうな。形になってみないとよくわからないけど。
21:03 from ついっぷる/twipple
私の萌えポイントは昔は足首だったが今はよくわからんw RT @eska11446 あなたの萌えを語ってみるとかw
21:11 from ついっぷる/twipple
メガネっ子萌えはアリ?wでも確かに最近そんなに単純でもないね。w RT @eska11446 それは萌えっていうよりフェチ(笑)なかなかにマニアック…お目が高いww
21:12 from ついっぷる/twipple
そりゃーそうだな。 RT @tyk97: ノマドってライフスタイルの方向性の違いはあっても基本的に勝ち組戦略。負け組救済戦略や一発逆転戦略ではないです。 http://t.co/xHwQO1Y
21:16 from ついっぷる/twipple
でもまあうまいね踊りさすがに当たり前か。 RT @ytsuji2001: 少女時代 VS 昭和時代 笑った。    http://t.co/NXW8czA    
21:24 from ついっぷる/twipple
1995年以降のアメリカの三悪法が小異を捨ててて大同に付く「ステーツマン(指導者)」を殺し既得権を守る政治家の跋扈を生んだ。これが理念に根付く全体最適優先の横型社会を、個別利益中心の縦型社会に変えてしまったのだという。それが欧米社会の「日本化」と揶揄される社会的な「生活習慣病」。
21:24 from ついっぷる/twipple
ということがこの記事に書いてあってちょっと面白かった。 http://t.co/zYXh56m
21:26 from ついっぷる/twipple
なんかあらぬ想像が…w RT @eska11446 メガネアイテムは一応抑えて◎でしょうなあwwいろいろバリエーションは効くなあ。
21:37 from ついっぷる/twipple
やはりソッチノホウヘ行ったか・・・ RT @eska11446: よし!メガネを掛けさせたトコロを描いて、一人で萌える遊びをしようそうしよう!(絵を描くための不純な動機)
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(月)のつぶやきその2

2011-08-23 02:40:11 | 雑記
13:36 from ついっぷる/twipple
私は最近の吉本の芸人にどうも違和感を感じていたのだけど、それはバラエティ番組で自分たちの間の上下関係をネタにしたものが多すぎるからだということに気づいた。自分たちの上下関係をネタに何かを無理強いしたりする。そんな自分たちの世界の価値観を日本中に押し付けるのは間違っていると思う。
13:37 from ついっぷる/twipple
まあもちろんそれは彼らの問題というより番組の作り手の問題なのだけど。
13:38 from ついっぷる/twipple
ああいうのはもともとたけし軍団とかである種のネタとして使われるようになったと思うのだけど、あのころはまだネタという感じがあったからまだしも(あれも十分イヤだったが)、今は無自覚にそういうネタを使いすぎている気がする。
13:40 from ついっぷる/twipple
芸人の世界で上下関係が厳しいのは当たり前だしその中ではぐくまれるものもあるのだからそれを否定する気はないのだけど、それを全国ネットでばら撒くセンスには私は違和感を覚える。昔のほうがもっと上限関係は厳しかっただろうけど、テレビなどでそういうものを表に出すというようなことはなかった。
13:42 from ついっぷる/twipple
だからこそより陰湿になったのかもしれないし、今のほうがある意味開放的なんだろうけど、やっぱり何の気なしにみているテレビでそういう価値観がばら撒かれていると勘弁してほしいなと思うなあ。
13:46 from ついっぷる/twipple (Re: @eska11446
@eska11446 いや、あれを案外面白がっている人たちがいるんじゃないかと思ってちょっとやだなと思ってるんだけどね。
13:47 from ついっぷる/twipple
そういうことはないかなあ。心配のし過ぎか。馬鹿中学生とかが影響される気もするんだが。
13:53 from ついっぷる/twipple (Re: @eska11446
@eska11446 そうそう。なんか人のさもしさを助長するような方向の番組作りはやめてもらえるといいんだけどね。
13:54 from ついっぷる/twipple
自分の好きな曲をカラオケで歌おうとして、そのカラオケの作り方が映像も曲作りもあまりにチープなのに悲しくなって歌う気がなくなってしまうことがある。好きな曲はカラオケでは歌わないほうがいいということかなと今思った。
14:06 from モバツイ / www.movatwi.jp
性的な描写のあるマンガ群が自分の本棚に並んでいるのをぼーっと見ていたら、表現の苦界という言葉が頭に浮かんだ。
14:59 from Tweet Button
#ブログ書きました お題は「日原鍾乳洞」 http://t.co/DAOWpNx via "Feel in my bones"
15:00 from ついっぷる/twipple
日原鍾乳洞は、「にっぱらしょうにゅうどう」と読むんだよ!
15:02 from web (Re: @Owl59
@Owl59 そうなんですか。まだ読んでませんが楽しみです。
15:04 from ついっぷる/twipple
ふわ、亡くなったのか…合掌。 RT @Yomiuri_Online: 「だいこんの花」二枚目俳優の竹脇無我さん死去 http://t.co/SJq0Dfk
15:04 from ついっぷる/twipple
無我、という名前が印象的な俳優さんだった。
17:25 from Tweet Button
チクられた。 甲子園準優勝の光星学院3選手、帰省中に飲酒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/E3H8Aw6 via @yomiuri_online
17:30 from Mobile Web
歌昇が又五郎を襲名と秀山祭のポスターで知る。播磨屋から出た萬屋一門から又五郎を襲名ということは播磨屋へ戻るということだ。そうか、だから吉右衛門と共演なのか。
17:31 from Mobile Web
日本橋丸善カフェなう。
17:34 from Mobile Web
今とりあえず差し当たって取り組むべきものが見えないので、心に違和感を感じたこととかふつと心に入ってきたことを記して自分の感性を閉じないようにしておこうと思う。
17:39 from Mobile Web
諸星大二郎「諸怪志異 燕見鬼編」、吉本隆明「真贋」、谷川俊太郎「夜のミッキーマウス」を買った。
17:40 from Mobile Web
やっぱ揺れたよね。周りの客は全然気づいてないけど。
17:45 from Mobile Web
考えてみると、日本の文化ってうちうちの上下関係ばかり気にする文化なんだよね。夜の街で接待なんかにぶつかるととにかく相手にばかり気をつけ使って周りの迷惑を省みないのが多くて辟易したのを思い出した。
17:49 from Mobile Web
RT @twu_ru: このブログは悲しくなる。確かに東北の方でなくては気がつかない事かも知れないのでみんなに読んでほしい。 http://t.co/zirekFl
18:15 from Mobile Web
愚痴でなく悪口でもなく、違和感を感じたことを書くというのは、作家本来の役割の一つではないかと思った。
18:21 from モバツイ / www.movatwi.jp
心に映ったことを書くということ。出来れば曇りない心に。
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(月)のつぶやき

2011-08-23 02:40:10 | 雑記
09:46 from 携帯百景
おはようございます。今日も雨です。 http://t.co/PHjXEZ6
09:48 from web
iPhone充電中のためガラケーから朝の写真送信。
09:50 from ついっぷる/twipple
RT @Owl59 すみません、なんか手違いでへんな返信をしてしまって・・・^^
09:51 from ついっぷる/twipple
そうですね。ありがとうございました。「メ」出てくるのだけど、「メモリー」と頭の中でつながって、メインテーマという普通名詞にはなかなかならないんです。 RT @phaosetc それは薬師丸ひろ子の歌っていた「メイン・テーマ」
09:53 from ついっぷる/twipple
そうですね。今5歳の姪をみていて本当に可愛いなあと思っています。 RT @yumikonakano 3歳後半で色んなことに手がかからなくなって(トイレやら言葉やら)、年中さんの間くらいはひどい言葉も言わないのでかわいいんじゃないかと思います。それ以降は好きずきかと。
09:54 from ついっぷる/twipple
「メイン・テーマ」でした。忘れやすい題名なんです、私にとっては。 RT @o_mi_tsu: あ、なんだっけそれ。薬師丸ひろ子だよね。 RT 愛ってよくわからないけど傷つく感じが素敵。って題名忘れた。
09:57 from ついっぷる/twipple
5歳の姪。遠視矯正用の眼鏡かけてたり鍾乳洞に入るの怖がったり鼻血が出てなかなか止まらなかったりおねしょしたりいろいろあるけど可愛いなあと思う。もっと小さいころは兄姉より一番大きな声で泣いたり人見知りがきつかったりいろいろあったけど、今は大きくなったらAKBに入りたいとか言ってる。
09:57 from ついっぷる/twipple
大きくなったころにAKBはあるのかなあ。
10:01 from Tweet Button
デイリー kous37 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @ropross ? http://t.co/Pyh6TFK
10:06 from ついっぷる/twipple
やっぱり普段と違うペースの日は疲れるなあ。特に自分で予定を立てたわけではなくて、お任せでいろいろやってもらうと全体像が見えないし。
10:12 from ついっぷる/twipple
これはわりといい記事かも。でも今は読む気しないな。 RT @agora_japan: アゴラ : 欧米を「日本化」させた日本の底力―日本化を嘆く欧米の記事を読んで! http://t.co/gDde1y5
10:33 from ついっぷる/twipple
憧れと幸せは、同じところにあるのかもしれないし違うところにあるのかもしれない。
10:36 from ついっぷる/twipple
無防備だな若者は・・・(慨嘆)
10:37 from ついっぷる/twipple
まあそれだけ自分の弱さをさらけ出して「つながり」をもとめてるんだよね…
10:41 from Tweet Button
最近関心を持ってみていなかったのだけど、欧米は反体制派への支援を続けていたのだろうか。 リビア反体制派、トリポリ包囲網へ着々 カダフィ派補給困難に - MSN産経ニュース http://t.co/LiLAHrL
10:42 from Tweet Button
前原か…ほかよりましだとは思うが、人間性が薄いのが気になるな…でもみんなそうだからまだましなのかなとも思うが… 【民主代表選】前原氏、出馬なら本命に 近く態度表明  - MSN産経ニュース http://t.co/jJqFcDz
10:51 from ついっぷる/twipple
小沢グループって、今でも「一致団結箱弁当」の田中派流のやり方なのかな。40年ほど遅れてるが、日本の政治って相変わらずそんなものなのかな。
10:58 from Tweet Button
原発不明がんてすごい名称だが、ままあることなんだな。 「絶対内定」「シャインズ」杉村太郎さん死去 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/N7okq0g via @yomiuri_online
11:00 from Tweet Button
ソフトバンク、新たにいろいろやるよりとにかく電波をよくしてくれと言いたいな。 ヤフー:初の自社ブランド端末発売へ サービス使いやすく - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/aDvBgeX via @mainichijpnews
11:01 from ついっぷる/twipple
っていうか、「電波が悪い」というのがソフトバンクの特徴だと割り切ってくれ、といってるのかなあ。
11:02 from ついっぷる/twipple
雨、午後には上がるみたいだな。
12:01 from ついっぷる/twipple (Re: @eska11446
@eska11446 なるほど。行政側の問題ですか。なるほどね。
13:12 from ついっぷる/twipple
w RT @o_mi_tsu 自分が大きくなったときのことまで思ってくれるオジサンがいるなんて、幸せだな姪っ子さん。
13:15 from ついっぷる/twipple
オノ・ヨーコ78歳か…なんかさすがとしか。 RT @sasakitoshinao: 美術出版社がHTML5で、書籍や雑誌にページ内でコメント入れられるサービス。軽快で凄くよくできてる。ソーシャルリーディングの方向性はここかな。/bookpic http://j.mp/nFZ2OP
13:17 from ついっぷる/twipple (Re: @kuppi
@kuppi 私もスマホじゃなくてiPhoneにしたよ。(笑)iPhoneには日本的ないろいろな配慮がないから、やっぱ別物という感じがするね。
by kous37 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする