flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

巨海

2007-11-03 00:00:26 | いにしえの人びと
(愛知県西尾市巨海町)
 「刈宿」の北隣にある集落、巨海(こみ)
原始は海岸線の地であり、縄文時代晩期からの人々の営みがみられる。
大同二年(807)勧請の八剣神社が鎮座し、正中元年(1324)吉良満氏が創建した長寿寺(廃寺)、永禄二年(1559)開基の浄土宗海平山紫雲院瑞用寺等がある。
瑞用寺には、正徳三年(1713)建造の鐘楼門、安永五年(1776)建造の本堂が残っている。また、近くにはベンガラが塗られた「赤地蔵」、巨海氏の居城した「巨海城跡」がある。
 
 続いて寺津地区へ向かう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韮崎 | トップ | 窟観音 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・薄! (ぴーちゃん)
2007-11-04 00:00:25
なんちゅー薄い建物ですか~!

お店屋さんですか?!?!
返信する
スレンダー (てんゆう(kourei))
2007-11-04 00:05:51
何か食べ物屋さん?だったかと思います。
一体、内部はどんな配列しているのか、、、

それでも向こう側は、若干広がっているのですが…
車がぶつかったら、パタンしてしまいそうですね。
返信する

コメントを投稿