flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

上城田寺

2009-07-14 00:00:44 | 漂い紀行

(かみきだいじ 岐阜市城田寺)
 トンネルを過ぎると、そこにはのんびりとした光景があった。
 標高288mの城ヶ峰の麓にあるこの集落は、多くの神社仏閣が存在する。鎌倉時代から「方県郡城田郷」の名が見え、南西に現存する大字「木田」と、荘園時代には同じ範囲ではなかったかという説がある。中世は土岐氏が城ヶ峰に城を構え、麓に館を構えていたという。

  (新旧常磐トンネル)
  (城ヶ峰と八幡神社)
               

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧相互無尽ビル | トップ | 今川小路共同建築 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
所要範囲 (BALTAN(バルタン))
2009-07-12 20:15:51
私の散歩所要範囲内に素敵な場所があることは知っていましたが、なかなかたどり着けません。

ブログ仲間の猫わん先生も散歩したらしいけどね。
次会、暇なときに自転車でデジカメ持参で襲撃したいです。

ありがとう!!
返信する
所要範囲 (BALTAN(バルタン))
2009-07-12 20:15:51
私の散歩所要範囲内に素敵な場所があることは知っていましたが、なかなかたどり着けません。

ブログ仲間の猫わん先生も散歩したらしいけどね。
次会、暇なときに自転車でデジカメ持参で襲撃したいです。

ありがとう!!
返信する
バルタンさん (kourei)
2009-07-13 14:38:45
ありがとうございます

私はここから西の方へ行ってしまったのですが、今度は下城田寺から正木の方へ出たいと思っています。

猫わんさんのブログ拝見しました。
猫わんさんの表現力は素晴らしいですね。
行ってみたいと思ってしまいますもの…

私は歩いて行ったのですが、やはり歩くといろんなものが見えてくるようでいいです。
返信する
舎衛寺 (mino阿弥)
2009-07-13 15:28:54
八代守護土岐成頼が隠居していた城田の舎衛寺に土岐元頼を擁する小守護代石丸利光父子が拠り「城田寺合戦」がありました。土岐元頼、石丸氏ら数十名が自害し、「舟田の乱」も九代守護土岐政房、守護代斎藤利国が勝利。城田寺合戦勝利ののち斎藤利国父子は、石丸氏に味方した六角氏を討伐するため出兵。しかし馬借の蜂起のため美濃勢1000人あまりを失い大敗。斎藤利国以下主だった人達が戦死し、この敗戦により、後斎藤氏(斎藤道三)が台頭するきっかけになりました。舎衛寺には、石丸氏の子孫の方が建てた石碑があります。土岐家の相続争いが結果的には土岐家の滅亡につながったと言えると思います。
返信する
mino阿弥さま (てんゆう)
2009-07-14 07:23:43
ご教示いただきありがとうございます
この場所には、土岐家の深い歴史があることが分かりました。
その関係者のご子孫が、歴史を忘れないよう碑を残されたことは、大変意義深いことだと思います。
いずれ、お教えいただいたことを踏まえ、改めて訪れたいと思います。
返信する
ここ (BALDAN-バルダン)
2009-07-24 19:02:29
今日ね自転車で、ここ探検してきました。
最後は熊野神社経由で帰宅。

汗だくだくのサイクリングでした。
返信する
バルダンさん (kourei)
2009-07-25 07:34:38
いかがでしたか~
私はまだ、熊野神社の辺は行ってないので、次回考えています。
返信する

コメントを投稿