flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

円城寺

2007-02-27 00:15:01 | 街道・宿場町
(羽島郡笠松町円城寺)
 木曽川本流が天正年間に円城寺の南を流れるようになって、この地に尾張からの渡し場が設けられた。
その後岐阜街道黒田から三宅印食を経て岐阜に至る尾張藩主通行道路御成道が整備されたのである。
 元々尾張国葉栗郡木瀬というところであったこの地は、流路変遷によってその後美濃国羽栗郡円城寺村となった。
円城寺の川沿いには、木曽川沿いに置かれた御番所の野々垣源兵衛ら川並奉行の墓がある圓城山専養寺、榮日山聞瑞寺、そして河野九門徒の一つである葉栗山河野圓城寺がある。
   
(河野門徒関連記事:竹鼻 下印食 三宅 黒田 )

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「八幡砦」発掘調査 | トップ | 岳都 松本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿