
(愛知県碧南市錦町)
大正13年(1924)碧海郡安城警察署大浜分署として築造された、RC二階建塔屋付の建物である。八角形塔屋が特徴であり、大浜漁港に近いところから汐見台と呼ばれた。当初、塔屋の中に半鐘があり、火の見櫓としても使われたという。昭和23年(1948)碧南警察署となり、昭和36年(1961)市内松本町に移転してからは、愛知県土木出張所、大浜公民館を経て現在は、碧南市民俗資料館保管庫として使われている。
何処となくロボット的な風貌をしているのは、気のせいだろうか。
(関連記事:碧南市民図書館)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます