flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

菊水泉

2008-04-05 00:00:31 | 水のほとり
(掬水泉 岐阜県養老郡養老町 名水百選47番)
 養老の滝近くには、菊理媛神(ククリヒメノカミ:白山比神)を祀る養老神社が鎮座する。その社殿の下からは、泉が湧き出ている。
 奈良時代、水がお酒になったという「養老孝子」によってこの地を行幸した、第四十四代元正天皇(日本根子高瑞浄足姫天皇・ヤマトネコタマミズキヨタラシヒメノスメラミコト・第四十五代聖武天皇の伯母)は、「醴泉(れいせん:酒)は、美泉なり。もって老を養うべし。蓋し水の精なればなり。天下に大赦して、霊亀三年を改め養老元年と成すべし」という詔(みことのり)を出し、「養老」に改元したとされるのは、養老の滝ではなく、この菊水泉だという言い伝えもある。元正天皇は、滞在中この泉の水で沐浴し、この地に住む孝子、順孫、義父、節婦に褒美を授け、税を免除したのだという。
  
 この後は、元正天皇行幸遺跡(行宮神社)を通り、北へ向かった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長篠 天神山陣地 | トップ | 佐奈川の春 平成二十年 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近いのに・・・ (kokeobasan)
2008-04-03 19:52:35
富山からは近いところですが・・・

残念ながら行ったことがありません。

札幌の「養老の滝」と岩手県江刺市の「養老の滝」は行ったことがあるんですが・・・・
返信する
kokeobasanさん (kourei)
2008-04-04 23:00:47
私もようやくといった感じでした。

とても神秘的というか、伝説の伝わる地ですので行ってみました。

札幌や岩手にもあるんですね!
と一瞬真面目に答えてしまいそうになりました
その滝なら、私の住むまちにもありますよ
返信する

コメントを投稿