☆ちゃもすのお気楽日記☆

子育てのことや、日常のなんてことないことを気ままにのせていきたいと思います♪

帽子やっと買いました☆

2009-07-25 21:20:39 | 生後6ヶ月
今日の離乳食

     
  

今日は、にんじんをお粥に混ぜて食べさせてみました。 
お粥が少ししかなかったので、かさましにもなりました。
 

10倍粥+にんじん→完食 じゃがいも(ミルクのばし)→3分の1残す  

今日も、なんとかお粥は完食してくれました 
でも、ちびすは「あーん」と大きなお口は開けてくれません 
おちょぼ口で、ちびっとしか開けてくれないので
なかなか上手に食べさせることもできないので、すっごく時間がかかります。。。

((+_+)) アアモウタイヘーン

今日、かぼちゃを作って冷凍しておいたので
明日からかぼちゃをスタートさせようと思います

・・・こんなスローペースだけど、いいもんだか



***************





今日は、プレ葉ウォーク浜北へ行ってきました。

  


テレビで見た『コロネット』がどーしも食べたくって行ってきました
コロネットについては、別で書きたいと思います。

プレ葉は、全然混んでいなくって、むしろ駐車場などはガラガラでした。
土曜日なのに・・・^^;
でも、すんなり入れたからラッキー☆

・・・市野のイオンや、新しくできたららぽーと磐田とかに
お客が分散されているのかなぁ???


  


こういうお店に行っても、結局見てしまうのはちびすのものばかり・・・

自分の服も少しは見ましたが、もう夏服きいいかなぁ。
結局今年は、けっこう買っちゃったからな・・・
(ーー゛) ヤスイノダケドーー


ちびすに、こんなものかぶせてみました。

     

水泳キャップです 笑゛゛
みかんかしら???

ちびす、自分でも笑っちゃっていました

それから、これは女の子の水泳ようかな???
・・・水泳??水遊び用か!!!

     

かっわいいーーーっっっ
ちびす、女の子に見えなくもないじゃないのっ?? (バカ親)

     

ああ~~~ やっぱり可愛い~
似合うけど、ちびす、それは買えないね
ちびすちゃんになっちゃったら、ママは悲しいよ・・・

かぶりものがあまりにもおもしろかったので、
味をしめたわたし・・・


帽子やさんでこんなものもかぶせてみました。

    

くまちゃーーん似合わーーーん 笑笑笑
こーいう、まるっこい帽子ってとにかく似合わない、ちびくんです。。

ママ的には、こーいう可愛いのかぶらせたいんだけどなぁ

    

カエルー 笑
もう、ここまできたらちびすはやられ放題です。
でも、帽子嫌いのちびすは、取ろうとして怒って泣いてしまいました
ゴメン・・・ママやりすぎた・・・。。


結局、前から欲しかった形の帽子を購入。
こちらです

  

この形がちびくんには、一番似合う気がするの
サイズが48㎝だから、きっと来年がピッタリになるかなっ

     

うーん かっこいいよ


このあと、またまた例のものがバンボにあふれ出ましたぁ
ひさしぶりだったのもあるけど、ほんとに勘弁してくれぇぇー

最近また、うんちがなかなか出ないみたいだけど、離乳食始めたからかなぁ~~
便秘なのかな???
繊維のあるものを食べさせないとね

汗で水分も出ちゃうのも原因かな。
水分補給もマメにしなくっちゃ




オシャレケーキ♪

2009-07-25 12:20:36 | おいしいもの
旦那さんの誕生日ケーキがいまいち残念なものだったので、
先日買い直し 笑 で、豊橋にある《ミルリトン》へ行って行きました

ここは、移転してから一度も行ったことなかったのでワクワク


    


わぁ~~おっきな建物
(*^^)v モウカッテンノネーー
結婚式城か??? ってくらい綺麗な外観です。


    


入口も、素敵なレストラン風です。
店内も、広く焼き菓子や、バームクーヘンなども売っていました。

ここで、先日遊びに行ったCへの手土産も購入しました
手土産には、もってこいのお店かもしれません。

で、、
買ったケーキでございます


    

旦那さんと、一つづつ買いました
本当はもっと食べたかったけど、まぁ、こないだも食べたしね・・


    


すごーい色見でしょ~~~


私の選んだケーキ

    

ナナバ(へんな名前~笑) 380円

中に、バナナが入っていました。
すごい色で、それにひかれて選びましたが・・・
黄色の部分の味が、なんだか微妙でした。


旦那さんの選んだケーキ

    

名前、忘れました・・・ 380円

こちらは、中にナッツが入っていました。
けっこう濃い味のようです。


こ洒落ているけど・・・この2つはあんまり好みのケーキじゃありませんでした。
小ぶりですが、それほど高くないお店だと思います。
でも、ムース系が多いかな???

(ーー゛) ケーキガタベタイノニー


    

旦那さんは、満足できたかしらぁぁぁ~~~

ちびすの誕生日まで、当分イベントがないので
ケーキが食べられないよぅ・・・



小児科初受診

2009-07-24 23:14:53 | 生後6ヶ月
今日は、旦那が帰って来てから、初めて今のかかりつけの小児科へ診察に行きました! 

受診の理由は、三種混合の注射をしたところにしこりがあるのをおとといくらいに気がついたからです。 

始めは、8月の頭に三回目を予定しているのでその時に聞けばいーかぁ!と、思っていたけど、
やっぱり親としては小さなことでも気になってしまいます……。 

今は、医療費もタダだしってことで、旦那の帰りを待って行ってみることに! 
人気の小児科ですが、時間が早かったため、意外にもすんなりと診察がまわってきました☆ 

先生に、ちびの症状を説明すると…… 


残念ながら、体質みたい。

たぶん、二回目で出たら、三回目にはもっとひどくなるみたいで……。 

どうしよーもないんだってさ。 

でも、3ヶ月くらいしたら消えるみたいだけど、この先もこーゆぅ注射のたびに出ちゃう体質かもしれないんだって。 


なんかかんか、ちびはあるなぁぁ。。 


でも、8月に予約してある三回目も普通に接種してもいいみたいだから、そこまで気にしなくてもいーのかな? 

2割の子は、なっちゃうみたいです。 



*****



はぁ。 


今日は、寝かしつけに一時間かかりましたぁぁ!!!モーウ…イヤァァ……… 

今週は、昼勤だから旦那がいてくれるけど、、、 
来週の夜勤がコワイ。

一時間かかって寝かしつけるも、30分で泣いて起きた。。 
抱っこして、とんとんしたらまた寝てくれたからいーけども。 

今日は、何回起きるかなぁ??? 


おすわり完成まじか・・・?

2009-07-24 12:38:14 | 生後6ヶ月
ちびす、最近少しの間ですが、座らせてやると
キープできるようになってきました

     


・・・口をあけてのアホ面ですみません。
=^_^= ちび、いっつも口あけています

手をついて、上手にバランスとっていました

まだ、もって10秒ほどなのですが、前に比べたら背筋もすっと伸びています


     


目を離すと、ゴッチンと倒れこんでしまうので
その場からは離れられませんがね~

昨晩も、床に頭をゴツンとして大泣きしていました 笑
子供らしい、「うっっうっっっっうわぁぁぁーーーん
っていう、ためにためての泣きだったのでおもしろかったです

腰が完全に座れば、また少し楽になるのかなぁ~~


  


今日は、10倍粥も、じゃがいも(ミルクのばし)もしっかり食べてくれました
・・・でも、ちびす落ち着きがなく、食べてる間もあっちこっち気になる様子で
ご飯に集中してくれません

ちびす、ご飯食べたら遊ぼうねっ

離乳食始めて、一ヶ月が過ぎました。
最近になって、よーやく少しづつ食べてくれるようになってきたので、
2回食にするのは、まだ様子見にしたいと思います。

そんなに焦る必要もないかな・・・と、のん気にとらえていますが・・。

まだ、あげていない食材とかもたくさんあるので、
色々食べさせてあげたいと思います

キャベツ→にんじん→大根→ほうれん草と小松菜(BF)
→にんじんとトマト(BF)→じゃがいも
・・・ときているので、次はかぼちゃあたりを食べさせたいと思います


フロール、リベンジ 【モーニング】

2009-07-23 13:42:28 | 外ごはん
今日は、先日行ったモーニング《フロール》へ行ってきました。

お母さんが、どーしても『ヘルシーモーニング』を食べたい!!!
ってことで、リベンジしに行ってきました。

ちびすは、9時起きなので朝から出かけるのはとっても大変・・・
おっぱいも飲ませる時間がなかったので、車でミルクを飲ませながら行きました。

先日は、混んでいて待ったけど、今日はすんなりと入れました。

お母さん待望のヘルシーモーニングを注文しました。
ドリンク代のみです。

ウインナーコーヒー 480円 

    

生クリームてんこもりで、とってもおいしかったです
クリームだーい好き

    

雑穀パンと、サラダ、ゆで卵がつきます。

これでドリンク代のみだったら安いですね~
豆はあまり私は好きじゃないですが、おいしかったです
^^; お母さん、満足シタカァァーー???

ちびすはというと・・・

  

バンボでいい子にしていてくれました
下に、おもちゃをめっちゃ落としてくれましたがね。。

9時まで寝ていたので、午前中は機嫌がよくて助かりましたぁ
これからは、一緒にモーニング行けるねぇ

  


モーニング帰りに、買い物にも行きましたが、
そこでも店内をニコニコしながら見て回ってぐずりませんでした
ちびぃー、やればできるじゃないのよぉ~~~
(*^_^*) オリコウチャン


  


お友達訪問

2009-07-22 23:12:25 | 生後6ヶ月
今日は、ママ友のヤマくんママと、ヤマくんが遊びに来てくれました

ヤマくんは、ちびすと同じ月齢です


     


ヤマくん、おっきーーーい
前は、変わらなかったのになんだか差をつけられちゃったなぁ

2人、仲良くお手手つないじゃっていまーす


     


ヤマくん、体が大きいからかずっしりとしていて、微動だにしません 笑
寝がえりも体が重たいのかな??? しないんだって

やっぱり赤ちゃんには、それぞれの個性があるねんっ

ちびすは、自慢げ?笑 に横で寝がえりしまくっていました
・・・って言ったって、ちびくんも寝がえり返りはいまだにあんまり成功しないんですがね。


    

ちびくん、ほっそぉ~~~
ちびすは、上に伸びていくタイプみたいです
ヤマくんとは、身長差が5センチくらいありそうでした

ちびすは、現在約8キロ。
ヤマくんは、8.5キロらしいから、体重的にはさほど変わらないのに
見た目は全然ちがーう
体型もやっぱり個性だよね~


    


2人、何回か見つめあっていました 笑
仲良しになれそうだねぇ~~

ヤマくんは、離乳食もモリモリ食べてくれるみたいでうらやましいなぁ
ちびすは、今日は少しご機嫌ナナメだったため
じゃがいもは嫌な顔してあまり食べず、10倍粥も完食はできませんでした。

まぁ、ぼちぼち食べてくれればいーけどねっ!!!

ヤマくんも、今ちびすと同じよーに夜中何回も起きちゃうみたい。
そーゆぅ時期なのかなぁ???
離乳食始めると、起きちゃう子もいるみたいだから、それかなぁ??

同じよーに、寝グズりもすごいみたいだし、チャイルドシートも大嫌いみたいだし
悩みを共感しあえて嬉しかったです

また、今度はヤマくんちにお邪魔しに行っちゃおっかなぁ~


モンシュシュ 堂島ロール

2009-07-22 22:06:53 | おいしいもの
先日、お姉が名古屋に行ってモンシュシュの堂島ロールを買ってきました

ヽ(^o^)丿ワァーーーイ初めてお目にかかりまーす

     

堂島ロール、食べてみたかったんだよね~~
ウキウキ


     

クリームたっぷりじゃぁ~~~ん
めっちゃ素敵です
スポンジよりも、クリームのほうが厚いってのが嬉しいねぇ~


     

美しいなぁ~~
でも、思ったより小ぶりかも。高さがないかんじです。

これを、6等分にしました。
じーじ、ばーば、お姉、妹、旦那、ちゃもすの6人ね。

6等分だと、ほんのちびっとになっちゃうけど、
最高においしかったでーーーす
1人で丸っとかぶりつきたいくらいのおいしさでしたぁー

今まで食べたロールケーキの中では、№1だなっっ
また、機会があれば食べてみたいです。








おNEW服と、蝉のぬけがら

2009-07-21 16:23:36 | 生後6ヶ月
  


ぶっっっ


・・・あっ失礼 笑
我が子ながら、笑えるお顔です

ちびすって、けっしてかっこいい部類じゃーないけどなんでこんなに可愛いんでしょう
(@^^)/~~~ それは、自分の子だからね~~

今、月9のブザービート見てるだけど、
山ピーの役の子みたいな男の子にちびすも成長してくれるといいなぁー
・・・朝、起きたら朝食作ってくれているなんて、なんて素敵なBOY

気の利く男の子に育ってねん



さて、昨日市野のイオンでばーばにちびすの服を買ってもらいました


  

なーんと、Tシャツ1枚280円
!(^^)! オドロキィーー!!!

パンツも、480円と激安でした
普段着使いなので、こんなもんで十分だよねっ

まだ、そんなにセパレートは着せていませんがね。
・・・おなかがどーしても出ちゃうのです。。。

あと、こちらはちゃもすたちが買ってあげました。

     


BIT’Zの商品が50%オフだったので、ゲットしました
両方、半額で1.000円くらいだったかな???

パンツは、95サイズなので来年の春とかに着れるかなぁ~~

男の子でも、オシャレしたいよねっちびすぅ~~~


***************



今日、近くのスーパーまでいつも通りにちびすを抱っこひもでたっ子しながら
買い物に行ったんです。
・・・その帰り道・・・


     


蝉の抜け殻を、めっちゃ見つけました。
10匹くらいはいたかも・・・。

たしかに、ここ数日毎朝、蝉の声がするなぁーっとは思っていたんですがね
蝉の命は、1週間だったっけ

みんな、悔いの残らないように、精一杯鳴くんだぞぉ~~


     



  

おうちご飯事情

2009-07-21 15:04:17 | 家ごはん
簡単なちゃもす家のおうちご飯のご紹介です。

財政難であまり食費にかけられない現状・・・。
あげく、ちびがいて夕方から機嫌がものすごく悪いから
手をかけた料理も作れていませんが、できるだけ野菜を摂るように
考えて作っているつもりです


ほうれん草サラダ

    

ゴマ油でにんにくを炒め、そこにしめじ、ソーセージ(ベーコンがおすすめ)
ほうれん草をさっと炒め、多めの味の素で味をつける。

皿に、お好きなレタスなどを敷きその上から炒めたほうれん草をのせる。
お好みでポテトチップスなどをまぶす。(この日は、塩だれ柿の種にしました。)

食べる時に、醤油をさっとかけていただきます


牛肉ステーキ???

    

薄手の牛ステーキもどき(笑)を買ってみました。
もどきって怪しい~笑
バターガーリック味にしました。
お肉は、サイコロステーキの味でしたでも、サイコロステーキ好きだも~ん


味付き牛カルビ

    

このお肉も、上の肉と一緒に買ったものです。
3パック980円だったお肉。
イオンで買ったんだけど、、、いまいちだったわぁ
味付きは買っちゃいけないなぁ~~
自分で味付けしたほうが絶対においしい

横のきゅうりは、友人のあやに大量にもらったきゅうり
塩もみして、味噌でまぜて食べましたさっぱりしておいし


納豆おろしうどん

    

この日は、かなり暑くて旦那も私も食欲があまりなく、料理をする気も
なかったので簡単に冷たいうどんにしました。
納豆と、大根おろしに、ネギ、海苔で、めんつゆをぶっかけて食べました。
納豆とおろしの組み合わせは最高

あと、焼きナスと、きゅうりとわかめの酢のものも作りました。


さんまかば焼き

    

堂々と載せるのがはずかしい、これチンして食べるだけのさんまのかば焼きです。
一匹100円で売っていたので、買ってしまいました
かば焼きって、好きなんだけど、自分じゃどう作っていーのかわからないので
つい買ってしまいます。

付け合わせは、ナスとピーマンの味噌いためと、
プチトマトをすりおろしたにんにくと塩、オリーブオイルで和えたものです。
あと、あやからもらったいんげんと人参で煮ものも作りました


    

この日は、デザートトに実家からもらった宮崎マンゴーを食べました
皮をむいて、そのままかぶりつきました幸せ


チキンナゲット

    

鶏ムネ肉で、チキンナゲットを作りました。
私は外食のため食べていないので・・・おいしかったかな???

色々野菜のオムレツと、きゅうりの梅かつお和え。
あやからもらったきゅうりオンパレードでした
(●^o^●)アリガトネーー



ゆずの花 【ランチ】

2009-07-20 14:35:56 | 外ごはん
今日は、お姉と、お母さんと一緒に市野のイオンへ行きました。
もちろん、ちびくんも一緒でございます

まず、最初にお昼を食べることに
今日は、ここで食べました。





甲羅系列のビュッフェスタイルのお店です。
満席で、4組ほど前にまっていたので、軽く先にお店を見てまわることに。

20分ほど待って、席につけました。


     

ちびくんがいるので、交替で料理を取りに行くことに。


     

ちゃもすの1回目~

これ食べているうちから、ちびすは軽くグズグズ言い出しました・・・。
(*_*;ハヤイヨーー!!!もう少しゆっくりタベサセテ!!

3人でちびすを代わるがわる抱っこして食べました・・・
まったくもう!!!

でも、周りにも赤ちゃんや小さな子供がたくさんいたので
ちびがぐずってもあまり気にはなりませんでした。


     

2回目~

ここは、うどんを売りにしているようだったので食べてみました。

     

うぅぅーん
まぁ・・・普通のさぬきうどんかなぁ???
かき揚げが油っこかったです。

     

まったく、ちびすちっともじっとしてられないんだから
特に、ベビーカーは嫌いなんです

     

デザート

アイスは、おいしかったです
ミニチュロスみたいのは、めちゃ固くてビックリでした。歯がイタイ・・・

バイキングは・・・まぁ、こんなもんかなぁ???
ちゃもす的には、『ひな野』のほうが好きかなぁ。

まぁ、バイキングなら『オリーブガーデン』が一番だけどね 笑

ランチ 1.780円
甲羅会員カードがあると 1.680円になります。


     

ちびくん、結局泣きだしてしまったのですぐに出ました。

その後お姉に抱っこひもで、抱っこしてもらったのでソッコーに寝ました。
・・・眠かったんだね!!!

多少のグズリくらいべつにへっちゃらになったので、
またちびくんと一緒にランチ行けたらいいなぁ~~