☆ちゃもすのお気楽日記☆

子育てのことや、日常のなんてことないことを気ままにのせていきたいと思います♪

おうちご飯~♪♪

2010-07-21 12:12:26 | 家ごはん
ちゃもす家のおうちご飯を載せたいと思いマース★


   

たけのこご飯
大根と鶏の味噌煮
あさりとキャベツの酒蒸し
味噌汁

たけのこ(水煮)、人参、鶏肉、めんつゆ、みりん、醤油を炊飯器に
ぜぇ~んぶ、ぶっこんだ炊き込みご飯!

   

味が薄かったら、炊けてからめんつゆをかけて混ぜ混ぜすればオーケー★
ちびすがものすごく気に入ったらしくって、たっくさん食べてくれました

あさりの酒蒸しは、実際は白ワイン使っています。
ちょっと洋風。キャベツは、かさましにもなるし、あさりのうまみも吸っておいしくなるよ!
最後に少しバターを入れると、さらにうまみアップでーす♪

 

味噌煮込みは、これも簡単。
切って圧力鍋におまかせしちゃうだけ~!

圧力鍋使うと、中までしっかり味が染みて、さらに冷ましてく間に
どんどん味が入るもんねぇ~★



******************




 

茄子のはさみ焼き
たけのこの金平
キャベツと玉子のゴマドレサラダ
鶏ムネのそぼろいため
ご飯
味噌汁

茄子って超おいすぃ~~♪大好きな野菜デス!

ひき肉がないので、鶏ムネ肉を刻んで作っちゃいましょ♪
肉を小さく切るのって大変・・・。あらかじめ、軽く冷凍しておけばよかった・・・。

ムネ肉ですが、卵、小麦粉、塩こしょうしっかりして、けっこう卵がトロトロだなぁ~
ってくらいだと、コーティングされて、硬いムネ肉が柔らかくなりまっす★

 

普通のひき肉よりもふわふわでおいしいかも~

付け合せのキャベツは、レッドオニオン、茹で卵と一緒にゴマドレッシング+マヨネーズ
で和えただけのものです。
すごいカロリー?・・・いいのっ♪おいしいからっ!

 

たけのこのきんぴらは、前日の残りのたけのこと人参、えのきに糸こんで金平にしましたぁ~。
作って、冷ましておけば味が染みるし、簡単でいいよねえ~

あまった鶏そぼろ、ケチヤップ味にしてあげたらちびすの食いつきがすさまじかった♪




******************




   

ニラチヂミ
若鶏のせサラダ
しゅうまいの煮物
ご飯
味噌汁

買い物へ行かなかったので、冷蔵庫の中にあるもので★
ニラとネギがあるからチヂミだなぁ~!

ある野菜でチヂミ作りマシょ♪
ニラ、ネギ、にんじん、玉ねぎ使ったよぉ~。
だしの素、めんつゆ、小麦粉、水を生地にして、具を混ぜて焼いてだけ~♪

 

味ぽん+ラー油をつけていただきま~す★

しゅうまいの煮物は、にんじんと一緒に醤油、酒、みりんで煮ただけぇ~!
簡単すぎて恥ずかしいくらい 笑
お母さんが、ズボラだからコレよく食卓に上がったなぁ~。

 

サラダも非常に簡単に。
コープのフライパンで焼く香草若鶏を焼き、切ってサラダの上に乗せるだけ♪
でも、サラダなのに肉が乗るとそれだけでちょっと贅沢な気分にさせられるじゃん!
一緒にしめじなどのきのこ類も炒めてね~。



****************




   

焼き鳥
もやしの玉子あんかけ
漬物
ご飯
お酒

お酒のおつまみにって作ったご飯です。
久しぶりに私もチューハイ飲みました♪

焼き鳥が食べたいと旦那さんが言ったので作りました。
今の時期、白ネギが高い?
わざわざ買ったけど、けっこうないい値しました。
でも、やっぱりネギまがうまいんだよねぇ~~☆☆☆

もやしの玉子あんかけは、もやし、にんじん、豚肉(ちびっと)をさっと炒めて
お皿にのせてぇ~。
玉子3つに、だしの素、砂糖、塩を入れて、フライパンでふわふわで仕上げます。
それをもやしの上へ~。
あんは、醤油大さじ1、酢大さじ2と1/2、砂糖大さじ1、だったかな~?
忘れちゃった・・・。をフライパンで軽く煮て片栗粉であんにしたら
たまごの上にのせたら完成~♪
安上がりなのにボリューミーでおいしいよっ☆

   

最近、よく作るきゅうりの浅漬け。
茄子も一緒に漬けました。
即席~かんたん~。

お酒に合う、簡単な料理~・・・これからの時期、増えそうですね。
夏だもん。酒がうまい。

でも、ちびすの妊娠を機に、禁酒していた私・・・
あんなに飲みまくっていたのに、全然飲めなくなってしまいました。

チューハイも、ビールも1缶で満足しちゃ~う。
しかも、ビールよりも味のあるチューハイ派にめっきりなってしまいました



以上、おうちご飯でしたぁ~。






最新の画像もっと見る