植物のひとり言第二章

この花はどんな事を思っているのでしょうか?
ルミックスDMC-FZ28で撮っています。

航空公園(もみじ編)その3

2008-11-28 13:30:35 | 植物

こんにちは

今日は真っ赤に紅葉したモミジを眺めながら

童謡の「真っ赤な秋」と「もみじ」を

よろしかったら 歌いながら

スクロールして見て下さい。

 

真っ赤な秋

まっ赤だな~ まっ赤だな~

ツタの葉っぱが まっ赤だな~

モミジの葉っぱも まっ赤だな~

沈む夕日に~ 照らされて~

まっ赤なほっぺたの~ 君と僕~

まっ赤な秋に~ 囲まれている~~

 

もみじ

秋の夕日~に 照る山もみじ~

濃いも薄い~も 数ある中に~

松を彩~る カエデやツタは~

山のふもと~の 裾模様~

 


航空公園その2

2008-11-26 14:36:23 | 植物

こんにちは

今日は航空公園の風景をご紹介します。

 

オレンジ色に紅葉したモミジも素敵ですね。

 

明治44年4月5日にアンリ・ファルマン機が初飛行を行い

これは公式飛行場における、日本最初の快挙であり

以来、所沢は「日本の航空発祥の地」と言われています

 

航空整備兵の像

空を見上げる三人の航空整備兵の姿は

空への夢と希望を抱き

平和への祈りが込められているそうです

 

このオブジェは何の形だと思いますか?

後ろに回って見ると・・・

全貌が明らかになります。

スペースシャトルみたいですね

 

このモニュメントの飛行機は

今にも青空に向かって

飛び立って行きそうです

 


フラワーハウスその2

2008-11-23 17:28:03 | 植物

こんにちは

今日はフラワーハウスさんの、室内に置かれてあるお花を

ご紹介します。

最初は寄せ植えアレンジメントで

ラッピングも素敵なので お花を引き立ててくれます。

こんなお花を頂けたら 嬉しいですね

 

シクラメン

昔は室内置きが定番でしたが、今はガーデンシクラメンも

沢山出て来て 外でも楽しめますね。

 

ポインセチア

ポインセチアにも色々な品種がありますね。

クリスマスムードが漂ってきます

 


航空公園その1

2008-11-21 13:33:40 | 植物

こんにちは

モミジの紅葉を見に航空公園に行って来ました。

家から自転車で15分くらいで到着しました

 

 

イロハモミジ

キレイに紅葉していますね

 

炎神戦隊 ゴーオンジャー

偶然、ゴーオンジャーの撮影風景が見られました

日曜の朝7時30分~テレビ朝日で放送中です

 

コスモス

今年最後のコスモスになると思います。

 

イチョウモミジ

黄金色のイチョウに真っ赤なモミジが良く映えます

イチョウ並木は、半分葉っぱが落ちてしまいました

晩秋の寂しさを感じます

 


インフルエンザの予防接種

2008-11-19 14:15:17 | 娯楽

こんにちは

インフルエンザが流行りだす季節になって来ましたね

我が家の子供は、二人とも受験生なので

私も一緒に近所の内科で、インフルエンザの予防注射を

受けて来ました

予防注射の値段は病院によってまちまちで

だいたい2,500円~3,500円位が相場のようです。

家の近所の内科は3,000円でした

 

最近の病院はどこも処方箋料を取って儲ける為に

処方箋を発行して、調剤薬局で薬を貰うというシステムを

とっている病院がほとんどの中

家のかかり付けの先生は、院内処方をして下さり

治療費は安く済み、薬を貰いに行く時間もはぶけるので

とても患者さん思いの好意的な病院だと思います

 

予防注射をした夜に長男(高3)が

「オレ あの病院にもう行きたくない」と言っているので

どうしたのかと聞いてみたら

「注射の針を打った所じゃない場所に、絆創膏を貼られた

と言って怒っていました

お風呂に入った時に、絆創膏をはがして

気が付いたのだそうです。

なんでも、注射した後、絆創膏を貼って貰った所を

一生懸命もんでいたそうで

『あれはいったい なんだったんだ~~~』と

むなしくなったそうです

看護士さんが割と年配の方だったので

きっと針を刺した場所が、よく見えなかったのだと思います

まあ、そのぐらいの間違えなら誰にでもある事なので

仕方ないよと、なだめておきました

 

インフルエンザの予防注射をしたからと言って

絶対に罹らないと言うわけではないので

手洗い うがいも忘れずに

なんとか二人とも、受験を乗り切れますよーに

頑張って欲しいものです

 


フラワーハウスその1

2008-11-17 13:52:01 | 植物

こんにちは

パンジーの苗を買いに、所沢市牛沼の

フラワーハウスさんに行って来ました

お店の許可を得て 写真を撮らせて貰いました

 

とても日当たりが良く手入れが行き届いているので

いつもフラワーハウスさんでお花の苗を買っています。

 

ビオラ

 

リカちゃんシリーズ 虹色スミレ

値段は298円と高いけれど、とってもキレイな色合いです。

 

フリルパンジー

花びらのふちがフリフリしていて可愛いですね。

 

冬知らず

まるでタンポポのような暖かさを感じます。

 

私が買ってきた苗です

株の良く張った、しっかりしているものを買って来ました。

これからハンギングに植えたり

アイビーと寄せ植えしたりします。

楽しみです

 


稲荷山公園その3

2008-11-14 13:50:36 | 植物

こんにちは

稲荷山公園の中にある木の中で

クリスマスツリーにぴったりの木を発見

この木に飾り付けしたらキレイだろうな~~

なんて、想像して眺めていました

 

ピンクの小菊が可愛らしいですね。

 

地面ギリギリまで枝を這わせて

まるで盆栽のような松の木を発見

松の木の下に入って上を見上げると

松ぼっくりがあったとさ~

 

クロガネモチ

モチノキ科 モチノキ属の常緑高木です。

駐車場のそばで、クロガネモチの赤い実が

いっぱいなっていました。

 

西武池袋線に乗って帰りました

 


智光山公園こども動物園その6

2008-11-12 15:19:27 | 鳥・動物

こんにちは

今日はこども動物園で撮った写真の中で

まだご紹介していなかった動物たちを載せて見ました。

 

マーラ

ネズミ目 テンジクネズミ科

南アメリカ南部に分布

草原に住んでいます。

ちょっと犬にもみえますね

 

ダーウィンレア

レア目 レア科

アルゼンチン~チリに分布

飛ぶことの出来ない、可哀そうな鳥です

 

パルマワラビー

フクロネズミ目 カンガルー科

オーストラリア南東部に分布

カンガルーの仲間で、約6ヶ月は母親の袋の中で育ちます。

 

入間川に棲む魚
 

フナ ニジマス ヤマメ イワナなどがいます。

 

ヒョウモンガメ

アフリカ東部と南部に分布

甲長は40~50cm(最大甲長72cm)

甲羅の模様がヒョウに似ている事から

”ヒョウモンガメ”と付けられました

 

ふれあい広場から

真ん中のモルモットは珍しい毛質ですね。

 

この羊さんがもし、話が出来るとしたら・・・

「誰か~私の毛玉を取って下さ~~い」と

言っているような気がします

 


稲荷山公園その2

2008-11-10 14:26:49 | 植物

こんにちは

ここ稲荷山公園は 戦後米軍が使用していた

ジョンソン基地にあった公園を 返還して貰った為

アメリカの公園のような雰囲気があります。

 

カンナが咲いていました。

 

緑の芝生とプチ紅葉がマッチングーです

 

空を見上げるとこんな感じです。

 

下の方の葉は茶色くなっています。

稲荷山公園は桜の木が沢山あるので

春に来たら またいちだんと素敵な

景色が見られることと思います

 


狭山市都市緑化植物園(秋バラ編その6)

2008-11-07 13:32:41 | 植物

こんにちは

今日で都市緑化植物園の秋バラをご紹介するのは

最後となりました。

 

芳純

京成バラ園芸さんが1981年に作出。

 

カンデラブラ

アメリカのJ&Pさんが1999年に作出

 

ビクトルユーゴ

フランスのメイアンさんが1988年に作出

 

アブラカダブラ

アメリカのJ&Pさんが1993年に作出

 

アツバキミガヨラン

リュウゼツラン科 ユッカ属

北アメリカ南部に分布

初夏と秋の二回咲く事があります。

日本では結実しないそうです。

 

タカノハススキ

最後は二度目の登場のタカノハススキで

秋らしく締めくくりました

 


稲荷山公園その1

2008-11-05 14:24:02 | 植物

こんにちは

昨日、入間市の高校見学会に行ったので

帰りに稲荷山公園に寄り道して来ました。

お母さん友達と一緒だったら、お店でランチだったのですが

一人だったので、おにぎりを買って 公園のベンチで

プチ紅葉を眺めながらのお昼でした

可憐なコスモスが咲いていました。

木道と言うコースがあったので歩いてみました

プチ紅葉に出会えました

二本の大きな松の木の間に

まん丸いトンネルを発見

きっとUFOが松の木の間を貫通して

飛んで行ったのではないかと思っちゃいました

不思議な穴ですね~

 


智光山公園こども動物園その5

2008-11-02 10:20:24 | 鳥・動物

こんにちは

今日はこども動物園の鳥類を中心にご紹介します。

 

ワライカワセミ

ブッポウソウ目 カワセミ科

オーストラリア東部・南部の森林に分布

全長42cm

このワライカワセミの鳴き声には驚かされました

まるでオラウータンのオタケビのような

ものすごく響き渡る大きな声で笑ってくれました。

このワライカワセミの鳴き声に反応して

修景池の方から他のカワセミが鳴き始めました。

離ればなれになってしまった仲間たちと

声で連絡をとり合っているのですね

 

マナヅル

ツル目 ツル科

極東のアムール川流域で繁殖し

日本・朝鮮半島・中国の揚子江下流域で越冬

 

シラコバト

1956年国の天然記念物に指定され

1965年埼玉県民の鳥に指定されました

 

チョウショウバト

ハト目 ハト科

東南アジア(マレーシア・ジャワ・スマトラなど)に分布

全長21cm

鳴き声のとってもキレイなハトです。

 

ウスユキバト

ハト目 ハト科

オーストラリアに分布

全長20cm

白雪模様の翼を持つキレイなハトです。

 

フクロウ

フクロウ目 フクロウ科

ユーラシア大陸の亜寒帯~温帯の高地原産

森林の人里近い所に広く分布しています。

夜行性です

ハリーポッターを思い出しますね