気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

山口県:角島・津黄竜宮・仙崎・青海島へ

2014年12月31日 23時20分15秒 | おでかけ
全国的に強い寒波におおわれた年末年始、山口県の山陰地方へ行ってきました。



下関から山陰方向に約50kmほど北上したところにある島、『角島』は
天気が良いとコバルトブルーの日本海にポッカリと浮かぶ角島が美しいのですが、強風、雨、雷と、あいにくの悪天候で、橋を渡るのも恐ろしいくらいです。



さらに山陰の海岸沿いに国道191線を走り油谷湾へ
油谷湾に沿って191号線から右にそれ川尻方向へ走ると港町・久津
ここには楊貴妃の墓があります。
なぜ楊貴妃の墓が日本に?

 


青森にはキリストの墓もありましたね。


次は津黄龍宮へ



天気が良いと、青い海に赤い鳥居が映えるのでしょうね。残念です。


青海島への入り口・仙崎港で一泊

新鮮な魚介類をたくさんいただきました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿