コニタス

書き留めておくほど重くはないけれど、忘れてしまうと悔いが残るような日々の想い。
気分の流れが見えるかな。

キャンパスフェスタin静岡 ことしも参戦します。

2014-11-10 11:04:38 | 鞠水
静大祭期間中に、学内でもう一つのイベントがある、と言う形。
静大フェスタです。
浜松キャンパスはこの週末、学祭・テクノフェスタでしたね。
お疲れ様でした。
静岡キャンパスではそういうのが無くて、今世紀に入ってから「静大フェスタ」というのを始め、リンク先にもあるように、最初は「街に出よう!」と言うことで青葉公園でやったんだけど、何故かグランシップ・ツインメッセ〈どっちが先だったかな〉でやって、結局学内でやることになって、今に至る。
正直、教員の多くは乗り気ではない〈少なくとも人文の場合〉。
学生は、自分たちの企画があればそっちにかかり切りだし、参加しない学生はそもそも来ない。
リンク先の挨拶文にあるような集客は中々望めません。

ただ、人文に関しては、考古展・古文書展という、伝統のある展示に卒業生なども来るので、うまく便乗できれば、という……。

そんなわけで、誰が見に来るんだか分からないまま準備するという、さみしい状況ですが、私は今年も参戦しますので、関連する企画の紹介。


キャンパスフェスタ関連
15日 13:00~16:00
 シンポジウム「日本人留学生の見た中国、中国人留学生の見た日本」人文社会科学部 E棟201(売店銀杏近く、下の建物です!)

タイトルの通り、中国に留学した経験のある日本人学生と、現在静大に留学中の中国人学生によるトークセッションです。
 私は企画には参加していないのですが、友人で、中国琵琶奏者の鮑捷をお招きしています。
 静岡では滅多に聴くことの出来ない中国琵琶の演奏、一見・一聴の価値ありです。
こんな感じ


企画展 学ぼう!!静岡の文化
これは過去にもやっているやつですね。今回は学科共通科目「静岡の文化」受講生有志が企画してくれました。
言語文化学科の地域連携科目として、フィールドワークを中心とした「静岡の文化」、数々のプロジェクトで実績のある「情報意匠論」のこれまでの成果を中心に、言語文化学科そのものの紹介もしています。
今回の目玉は……
・「情報意匠論」では、長い時間をかけて取り組み、県立図書館で展示会も開催した「あそび」20122014)に関する資料の一部を展示します。
・「静岡の文化」では、静岡産オルゴールの歴史と現在、という感じで、フジ・オルゴールのめずらしい製品から、現在でも作られている静岡のオルゴールを沢山展示します。これは必見!
ご協力に感謝!
*写真は最後の一枚のぞき小野寺宏友さん撮影。




・それから、これも前に紹介したことのある、静岡プラモデル史に燦然と輝く木型職人(原型師)諸星亮一さん。今回はなんと! 新作フィギアを限定公開!
ちょっと説明がいりますね。今年の授業で、「だいだらぼっち」伝説を調べるグループが、絵本やフィギアを作りたい、と言いだし、諸星さんの所に相談に伺ったわけです。沢山のアドバイスをいただき、"競作"になるか、と思っていたのですが、学生にはなかなか難しく……。ところが諸星さんは学生のデッサンを元に、作ってくださいました! これがまた、往年のイマイ・バンダイのキャラクターモデルさながら、諸星テイストたっぷり。
 

現在学生たちが着色・組み立てに挑戦中です。静大と連携して商品化出来ない物か……。


・学科の展示コーナーには、現役教員たちの卒業論文など、滅多に見ることの出来ない資料もあり、授業・ゼミ活動の成果など、たのしい展示物が沢山。受験関係者、現役の学生さんたちにも、是非来て欲しい企画です。

そのほか、人文では、考古展・古文書展・文化人類学フィールドワーク写真展など、B棟2階で色々やっています。山の上ですが、是非。
細かいことはこちらを参照(教室・開室時間等が変わっていますのでご注意を)。



さて、静大フェスタではなく、学祭にエントリーしている学生企画にもちょっと絡んでします。
去年は妖怪ミイラショウをやりましたね。あんなかんじ。

今年も怪奇物かと思いきや! 若いアーティストを呼んでいます。
紅林大空

今では『KERA』のモデルとして有名ですが、美術・演劇・音楽と、マルチに活躍する元気な娘さんです。90884ブランドも立ち上げ
彼女を初めて見たのはSPACの「転校生」(2007年12月)でした。その後、スノドカフェのイベントなどで交流が始まり、いつか静岡で個展を、と言いながら実現しないまま7年が過ぎ……。
今回は、『KERA』読者でもある2年生の三浦さんが是非、と言うので実現しました。私はどんな企画になるのかよく理解していないですが、共通A棟の小さな教室を"デコる"らしいです。ライブペインティングみたいな、でも、ペイントするわけにはいかないし……。なんにしても、ちょっと無機質な大学の教室を、ポップでKAWAII空間に変えるイベント。一緒に色々やれるようです。狭いので人数限定になりそうですが、是非。


静大構内地図。人文E棟は一番下です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コピーの学校 第5回 | トップ | 静大祭2014に90884登場!!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鞠水」カテゴリの最新記事