馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

天使が我が家に舞い降りてきた

2015-09-18 12:15:01 | 協調性・共同作業・共に生きる・農工業等

毒は吐くものである

私は我慢強いから心の毒を我慢して吐かなかった・・そしたら経過は悪くなるばかり
そこで何日か前から毒を思い切り吐いてみた、恥ずかしかった、見られたくない心の裏

如何でしょう!吐き出した毒の原因は・・すっきりした!

    国家とはまさに黄葉である 

日本じゃ賢い人が安全保障法案で国会内外で反対のシュプレヒコールを絶叫している
絶叫とは叶えられない願望を叶えられるように叫ぶのが絶叫だと信じている

日本じゃ世界中の苦しい人達が待ち望んでいる桃源郷のような理想国家を夢見
悪政に苦しんでいる国から日本国のようになりたいと弱弱しい叫びを上げ続けている 

米国と言う憎き国家に軍隊とか吾が生活臭の裏の汚い部分を背負わせ法案反対を叫ぶ!
そこで選られる安易な一時の平和や快楽に絶叫を上げ続ける・・これは犯罪者の雄叫び!

    枯れても勢力絶倫

石田純一が反対声明で放映されていた・・でも彼は法律に触れない犯罪者だろう
口先三寸で親子の差がある女に子供を生ませる術を身につけ生き続けている

私が可愛がっている野良犬の強いオスにしか私には見えない、私も焼餅を焼いている

安全保障反対を唱える年齢層を調べると大正ロマン時代末期に子供時代を過ごした
世代と子供時代を戦争末期(食う物も食えず疎開先で虐めに合った子達)

そして新しい子を生んだ世代の30代から40代主婦層と統計が出ているという

これって当たり前な現象である、可愛い子を戦場へ喜んで送る馬鹿親が何処にいる

それを延々と映像で送り続けるNHKは何者なんだろう・・総国民からTV受信料を
徴収しながらまともな事らしきコメントを入れながら・・鈴木も30代主婦?

私も一昨夜から徹夜作業で映像を見ていた馬鹿爺さんだった岸田外相・中谷大臣を
委員会室中継で延々と始まらない審議を待機と言う名目で見続ける私も偉い!

今日は態々、紛争地帯へ出向き善意の医療をしているという中村素なる医師が
日本も中東や悪辣非道な組織に国家が狙われるだろう・・だから法案は廃止すねべきだと

こ奴は何を言っているんだろう!日本は昔から国土に地下資源が枯渇しているから
近代文明を享受する為には他国の地下資源が必要な為、嫌われなくていいものを

態々、嫌われる事をしに隣国へお節介しに出かけたのが戦争の始まりである
日本も戦争が好きな民族なのだ!歴史を紐解けば一目瞭然じゃないか

同じ民族同士の殺戮を繰り返してきた国ではないか!

    騒ぐ民衆は樹木の葉?

それを白人にぎゃふんと遣られたら殺戮反対・平和賛成と転化して騒ぎ出す!
戦闘的な民族や殺戮大好き民族より性質が悪い!

こ奴らの皮を一皮むけば殺戮者の顔というか姿が浮かび上がってくる

私が思うにはもう・・この潮時にまともな国家になるいい機会ではないか!
米国から守られ経済発展で世界制覇を成し遂げた!敗戦国故の権益!

我々は米国に感謝すべきである・・自国で軍事国家を粛清できなかった
しかし、米国の手で軍人国家を進化させ新しい日本国家を手に入れた

底辺で塗炭の苦しみをしていた国民が能力があれば出世も出来る社会!
学歴がなくても社会適応能力があれば無学でも世界に誇る一流企業を作れる

そんな国になったのも米国と戦争し負けたからこそなり得た類稀な日本国家に
なれたと喜ばなくちゃならないのではないか

     大きな幹だけは葉を落としてこそ冬を乗り切る

しかし、米国という傘の親離れも必要である!充分、足腰が丈夫な国家になった
国を守るだけに予算もつけられる国家になり得た・・それもこれも米国のお蔭である

影でコソコソ経済発展しているのも米国のお蔭である、安全法案を成立させたからと
いって中東や他の国家から目をつけられ紛争に巻き込まれるというが

昔から日本国は経済発展に必要な資源を海外から安価な金で搾取しているじゃないか!
姑息な遣り方や要領いい話は棚に上げ戦争反対も法案反対もないだろう!

戦争反対・原爆反対・安全保障法案反対を唱えるなら日本国から出て行きゃいい!

外国で国歌斉唱・国旗に顔を背け規則も守れない出来ない人間は一日として
その国では生きていけない!三つ子でも国歌を歌える厳粛な気持ちを持たなきゃ

日本も一度は他民族(獰猛で慈愛の心などない)に支配されればいい
そうすれば奴隷然と扱われた朝鮮族・ウクライナ民族等の気持ちが理解できる
 

 平和で要られる今こそ日本は自国防衛整備すべき数少ないチャンスじゃないかと思う!

にほんブログ村  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。