むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし 余市での農園生活

薪ストーブを楽しむ山裾の生活
平飼い養鶏卵・無農薬野菜作り・薪と薪ストーブの四季 ネコ1匹ヒト2人時々たくさん

8番鶏舎のリフォーム」

2014-05-18 | コケコッコ


屋根の雪が落ちない8番鶏舎のリフォームを14日から開始。
今月からむらかみ農園は3人スタッフになった。
息子が帰ってきて、一緒に農園をすることになりました。



さっそく修行のひとつ、大工仕事開始。
古いトタンをはがし、下地材を取り除き、古い屋根丸太を撤去。



新しい屋根丸太は太くした。



下では鶏たちが平然としている。
さすが古鶏。



まずは3分の1が完成。

久々にお前はなんとかコウモリ

2014-05-16 | 蝙蝠


XPから8.1へやっと移動しました。
まんまとマイクロソフトの陰謀にはまってしまったということですな。

さてこのコウモリは今朝、窓辺にあった。

前腕の先にべっとり蜘蛛の糸がついていた。
ということは蜘蛛の巣にかかってもがいていたコウモリを捕まえてきたということかい。
木に登り、壁にも登るやつはこいつしかいない。
犯人はハンター・グレのようだな。







はて、こやつは何コウモリなのか。

ジャガイモ定植

2014-05-11 | 


今日は朝からピーカン。
予定どうりジャガイモを定植。



ハタンキョウの白い花もほぼ満開!
アンデスレッドを30キロ、ダンシャクを10キロ植えましたよ。
去年の定植は29日~31日だったんだから、収穫も早いんだろうね。

一発始動

2014-05-10 | 

七か月ぶりのエンジンがけ。
今年も一発始動でした。





ジャガイモ畑を起こしました。

さあ明日はイモの植え付けだ。



窓の向こうの残雪、まだ残してます。