休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(コラッ、成敗しちゃうぞっ!)

2016年06月27日 | ガーデニング
(2016.6.27 am10:00 大きい画像

いい天気になりました。きょうは、安達太良もスッキリはっきり見えていて、とても気持ちがいいです。

スッキリしているのにはもう一つ理由があって・・・



これはドクダミ。十字の白い花が綺麗なものですから、少し甘やかしすぎたのです。




バラの方やシランの方、はては食用のフキやコゴミが植えてある方までテリトリーを広げてきたのです。その勢力範囲は5~6坪といったぐらいでしょうか。そこで、暑くなる前にと思って、朝早くから作業にかかったのです。



全部は無くしたくないので、その範囲を一坪ぐらいにしました。引っ張るといとも簡単に引き抜くことができるのですが、根は途中で切れてしまいます。その自己防衛力はとても優れていて、地下茎はちゃんと残るように出来ているのです。ドクダミを根絶やしにするのは無理と何かで読みましたが、まったくそのようで、来年にはきっと同じ状態に戻っているものと思います。



これが成敗したドクダミです。スギナやミズヒキ、シャガやヤマブキ、そしてレンギョウなども地下茎により繁殖力がとても強い植物でした。そのうちでミズヒキ、ヤマブキ、そしてレンギョウは数年闘って無くしました。スギナはときどき顔を出しますが、それでも、その都度見えている部分だけでも取っていると、とうとうしまいには出なくなっていきます。

まあ、とうてい植物には勝てっこないのですが、それでもきょうは少しだけスッキリしているのです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家も,.. (なでら男)
2016-06-27 18:21:18
物凄い勢いで増え続けてます。>ドクダミ
素手で草むしりすると臭くて仕方ないので,園芸用の軍手使ってますが,それでも染み透るようです。なんとか,完全に駆除したいのですが,根がしつこく張っていて,..。除草剤だと他のものもやられそうで。

もう,放っておくかなぁと思ってみたり。^^;
“なでら男さん”のところでも・・・ (koji)
2016-06-27 22:45:58
なにしろトカゲの尻尾みたいなもので、いくら地上のものを片付けても、地中にはしっかりと根を残していますから、そこからすぐに芽を出すようです。
おっしゃるように、除草剤を使ってしまっては全部がやれれてしまうでしょうね。ただ、ラウンドアップのような除草剤を、ジョウロなどでドクダミだけにかけることが出来ればOKかと思います。また面倒でもドクダミの葉などに刷毛塗りすれば根まで枯らせられるかも知れません。いずれにしても、その労力は大変なものだと思いますが・・・。
放っておくと、どこまでも広がるだけでしょうし、綺麗なんですけど困りものですよね。
ミントの方が (ケンヂ)
2016-06-28 19:56:11
強いですよ。職場で作っている石けんの原料になるので5株ほど植えたら,庭中のドクダミを駆逐して一番反省しています。ミント恐るべし。
ドクダミは生だと相当臭いですが,乾燥させると気にならない程度になります。お茶にして呑むのが乙です。デトックス効果ということで,道の駅とか健康通販とかで結構売ってますよ。前にやったことがありますが,今ではミントが繁栄を誇っているのでお茶にするほどないので止めてしまいました。
“ケンヂさん” (koji)
2016-06-28 20:38:56
ドクダミ茶の優れた効能については、数々のメディアで多く語られています。ウマブドウは現在実践中なのですが、今度はドクダミ茶も試してみるといたしましょう・・・か。
ミントもたしかにそうですね。ハーブの類には結構な繁殖力をもつものがあるようで、わが家ではニゲラがそのいい例です。
繁茂して欲しいものは結構控えめだったりして、庭の植物の勢力バランスをとるのも、素人にはなかなかむずかしいものが有りますね。
こんばんわ (suetumuhana)
2016-06-28 23:32:08
kojiさん
初めましてコメントありがとうございました。

ドクダミ我が家も一緒です。
ドクダミよりはシャガの方がまだいいかと植えてみたりしましたがドクダミに押されて消えつつあります。
シャガもすごい繁殖力あるはずなんですけど。
今はあきらめて放置してます。
時々欲しいという方が来られるので好きなだけ持っていってもらってます。
お茶にするそうですがこれだけだと飲みにくいとかで笹の葉とか柿の葉を混ぜて飲んでいると言ってました。
“suetumuhanaさん” (koji)
2016-06-29 05:49:23
シャガも地下茎で広がりますが、引き抜くのがとても簡単で、範囲を狭めるのも容易です。
ドクダミを引き抜いていると、みなさんが嫌だという独特の匂いがしますが、薬効のありそうな匂いだと思えばいかにもそれらしいですよね。
植物にはそれぞれ少なからず薬効があるのでしょうね。だから野性の動物は健康なのかも知れません。それに運動もしますしね。これ、本当は人間も見習わなくちゃならないのでしょうが、媚びをふりまく人工のおいしさに慣らされてしまって、車に乗ってあちこちに出向き、わざわざ“毒”を買いあさっているという状況は全く間違っているのでしょうね。ハハハ
わたしはいま『桑の葉パウダー』というのを青汁のようにして飲んでいます。だからどうだっていうことはないですが、これは“道の駅「ふくしま東和」”の目玉商品になっていたりします。
せっかく大量にあるんですから、こんどはドクダミ茶をためしてみようかな。
強い草 (玉井人ひろた)
2016-07-02 18:53:31
ドクダミ、スギナ、スズメノカタビラ、コニシキソウ、カタバミ、強い雑草は多種多様です。
“玉井人ひろたさん” (koji)
2016-07-03 08:34:41
したたかな強さをもった植物たち。人間などと比べたら、とてつもなく“生命力が強い”というのでしょうね。
数年前苗を買って植えた黄色いキイチゴは、地下茎を遠く広げて、庭のあちこちから芽を出し、これはたまらないと3年前ぐらいに親木を掘り起こして捨てましたが、今なお地下茎は生きていて、あちこちから芽を出しています。
そして、ホームセンターのミニ観葉のコーナーなどでよく売られているワイヤープランツ。これをグランドカバーにしてやろうと地植えにしたんです。そしたら増える増える!寒さにも強く、東北地方の冬もとても元気に越してしまうのです。他の植物たちをよじ登り覆いつくそうというほどに増え続けるのです。これには参りました。そこで、全部取り去ることにしたのですが、枝を伸ばした先々で、しっかり根を張ってしまい、きれいに取り去ることはとても無理。いまはあきらめて、大きく育ってきたものをその都度取るようにしています。観葉植物として売られているものが、いまわが家では悪者の雑草と化しています。

コメントを投稿