休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(BLACK FRIDAYセールで買ったものは・・・)

2022年12月03日 | 四季の安達太良

(2022.12.3 7:29am 安達太良に新たな積雪は無かったようだけれど、とにかく寒い朝でした・・・)

12月3日、きょうは資源ゴミ回収の日。午前6時を回ったので、いつものように一輪車にゴミの袋を積んで出かけます。

ゴミ出しした後は、いつものように一輪車を押しながらリハビリ散歩農道コースへ。しかし、今朝は本当に冷えました。出かけてくるときのわが家の玄関先温度計は、ほぼ-4℃の位置を指していました。辺り一面霜で真っ白です。

 

そう言えば、夕べは風もなく星が見えました。だからこんなに冷え込んだんでしょうね。

 

ところで、脳梗塞を患った人には寒い朝の散歩はよくないと姉に言われたことがあります。

 

寒いと血管が収縮して血圧が上がる。その結果脳梗塞が起きやすくなる・・・という理屈なのでしょうか。

 

ところが、わたしはゴミ出しの流れで散歩した方が億劫で無くていいのです。もっとも、再び脳梗塞を発症したら億劫どころの話しではないのですが・・・

 

綿毛に霜を纏ったセイタカアワダチソウ。そのままでも霜が付いても、あんまり変わらない印象なのが可笑しいです。

 

農道コースで一番大きな木がある場所です。ここではクルミを拾ったりすることもあります。

 

異様な感じの南の空。

 

コースを振り返れば、安達太良方面に光が差しています。

 

リハビリ散歩はいつもAmazonミュージックを聴きながらやるんです。そして、今朝のお伴はブラックフライデーで購入した新しいヘッドフォンでした。新しい物ってやっぱりうれしいですよね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安達太良 (ジュリア)
2022-12-04 05:15:07
kojiさん おはようございます

一年を通して 安達太良の様子を見せてくださり
いつも楽しみにしています
行くときはいつも紅葉の時期で
少し雪化粧した山も いつか登ってみたいです

そして、写真を見ながら
空気の冷たさがキーン!と
こちらまで伝わってきました

埼玉はまだ霜はおりていませんが
これから苦手な寒さがやってきます・・・苦笑
ご自愛くださいませ
“ジュリアさん” (koji)
2022-12-04 09:31:46
コメントありがとうございます。
山登りが好きな人は、紅葉に雪が積もるなんていうシーンに巡り会えれば、それもまた楽しいんでしょうね。
昨日とは違って、今朝のリハビリ散歩は10℃近くあったのかも知れません。
埼玉県は胃がんの手術を草加市の病院で受けてから馴染みになりました。
もうほとんど東京ですよね。でも、とても暖かくて、春が早く来たという印象があります。
来年から草加市の病院へは3ヶ月に一度から半年に一度の定期検診になりました。
お気遣いありがとうございます。暖かくして過ごします。
埼玉の方はコロナの感染率が高いので大変ですね。
どうぞお気を付けてこの冬をお過ごしになってください。

コメントを投稿