きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

小田急5200形を作る(1) ようやく着手

2010-05-08 | 工作室
考えていても仕方がないので、とりあえず着工にふみきりました。
なんせキットの組み立ては30年近いブランクがありますので、まずは完成させることが優先です。

最初に手を着けたのは床板。
この先の工程を考え、接着済みだった床板を外すことにしました。
正確には「外す」のではなく「切り取り」です。
床下機器のパーツ取付け用の穴を縦に広げる形で床板を切り取りました。

写真1. 床板を切り取る

奥は切り取り前の状態で、その手前が切り取り後です。
一番手前のボディはモーター車用で元々床板は接着されていなかったものです。

続いて、屋根を接着しました。
屋根にはクーラーが接着済みで塗装も済んでいましたが、これは後々再塗装する前提です。

写真2. 屋根を接着したクハ 2両

残るデハ 4両も床を切り、屋根を接着しました。

そしてクハには、Bトレの余剰パーツのスカートを取り付けてみました。
本物との形状の違いはともかく、もともとキットに付属していたかのようにぴったりです。

写真3. 先頭車のスカート

スカートはとりあえず差し込んだだけで接着していません。
最終的には新しい床板に固定する予定です。

本日の作業はここまで。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京急ダイヤ発表 (梅屋敷)
2010-05-10 07:23:10
各駅に新ダイヤ掲示されています。
上り一番電車乗ろうと現在調査中
 蒲田発は 4:56 です。
返信する
Re: 京急ダイヤ発表 (ぐりれ)
2010-05-10 12:43:12
梅屋敷さん、こんにちは。

公式発表こそ遅れましたが、内部では準備を着々と進めていたのでしょうね。

切換え後の1番電車への乗車ですか、楽しみですね。
残念ながら私は15日・16日は出張でして、1番電車への乗車どころか、京急蒲田駅の視察もできません。
返信する

コメントを投稿