koheiのおもちゃ修理記録

宇部おもちゃ病院 毎月第2土曜日 13:00~16:00
宇部新天町の西の端、市民活動センターで開院してます。

5/9 おもちゃ修理(2件)

2015-05-24 | おもちゃ
1件目は、ラジコン(FJ)です。

ステアリングは動くようですが、前進・後進とも動きません。
ちょっと苦労しましたが、ボディを外すと、中は完全防水。
「水たまりも走れます!」って書いてませんか?と聞くと、箱を確認して「あ~、書いてあります。」との事。

手すきのドクターが周りからあれこれ。
基板側をはぐって、モーターに電圧が掛かってるか確認しよう、受信部を分解しよう、と言われましたが、完全防水なので、受信部の分解はおそらく困難。
モーター線に針を刺して、テスターで当たったところ、ちゃんと正・逆、電圧掛かっており、モーター(orギアBOX)の不良と思われ、完全防水のギアBOX分解しました。

ケースの出口部分でモーター線が接着してあるので、すんなり分解できないのですが、あそっか、上ケースをモーターごと外してしまえばいいのか~、と、やっと分解。
分解すると、モーターがサビサビで、水滴がついてました。
「水たまりも走れます!」っていうのに、水が入っちゃいけんじゃないの~。

サビサビのモーター、手で回しても回りません。内部で固着してしまってる様です。
しかたなく、モーター分解の為に、まず、ケツに付いてるノイズ除去(と思われる)基板を、ハンダゴテでかなり熱掛けて、苦労して外しました。
外したところで、モーターが手で回るようになってました!電圧掛けてみると、ちゃんと回りました。ラッキー!熱掛けたのがたまたま効いて、固着が解除されたのでしょうか。
できれば分解して、内部の確認・清掃やグリスアップをしたかったのですが、ちょっっと分解無理っぽかったので、そのままノイズ除去基板の仕戻しして、組み戻しました。

ギアBOX組み付けて試運転→OK、ボディまで全部組み戻して、廊下で試運転→OK!
「できれば、水たまりは走らないほうがいいですね…」と言って、お返ししました。

2件目は、またもやで、アンパンマンのクレーンゲームです。

「ウィーン、とモーターが回る音だけして、起動しない」との事。

前回(5/5預かり品)と、見た目がちょこっと違います。
上部分解して見ると、ギアBOXも全然違います。
ギアBOX分解して、各ギア確認→特に割れてもいません。
仮組みして試運転、組み戻してみて試運転、等、何度もしてみたのですが、はっきりせず、入院となってしまいました。

…ところが、家に持って帰って考えてたら、結局どこが悪いのか分からなくなってきました。
電源を入れると、まず初期位置に戻らないと、正常に起動しないんですね。
向かって左手前まで動いて、リミット2ヶ所を蹴ってから、バケットを一番上まで巻き上げます。
巻き上げは、リミットないですね。巻き上げは、一杯まで巻いて、モーター電流で判断するのでしょうか、どうでしょうか?

しかし、巻き上げは、一杯まで巻くと、元々空回りする作りで、特に一杯まで巻いた検知はせずに、充分と思われる一定時間巻き上げるだけみたいで、結局組み戻してみたら、ちゃんと起動しました。

結局、どこが悪かったのか、そもそもどこか悪かったのか?分からなくなったけど、ちゃんと動くようになったので、これで返却とします。(歯切れの悪い記事で申し訳ありません。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/8 宇部定期開院

2015-05-24 | おもちゃ
この日はいつもの第2土曜日、宇部おもちゃ病院の定期開院日。

来院者はいまいち少なく、7件。
5/5のまつりで預かったおもちゃの修理をしてたのですが、来院の分も1件修理しました。

トーマスのプラレールです。

他のおもちゃの修理に来てた親子が、ついでに持って来てて、
「走るは走るんですが、坂道が登れないんです。こんなのって、直るんですか?」との事。直ります!
机の上で走らせながら、ちょっと指で押さえると、空回り。
分解すると、案の定、駆動輪の12Tピニオンの割れで、取り替えて、バッチリ直りました。

「プラレールなら、ほぼ100%直ります!」と、お返ししました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5 新川まつり出張開院

2015-05-16 | おもちゃ
5/5の新川まつりに出張開院しました。

例年出てるのですが、今回は、市民活動センター「青空」の「子ども用品リユース」に引っ付いての開院。
リユース側の宣伝効果でしょう、例年おまつりはあまり件数来ないのですが、ドクター4人で24件も受付があって、大変でした。10個も家に持って帰るハメになってしまいました。

まずはその場で対応の物から。

1件目は、アンパンマンだったかな?「ころがれパックンコロン」というおもちゃが来ました。腕を下げると、バイキンマンの口がパックンと開く所が、開かないとかおかしいとか…。しかし、その場でばらしてあった腕を組んで動かしてみると、どうもおかしくないらしい…。せっかく持って来て頂きましたが、そのまま持ち帰られました。(修理とはいえないので、修理実績には入れません…。)

2件目は、ラジコン。お父さんが子どもの頃に遊んでたものとの事で、古いですが、一流メーカー品です。

電池端子のサビのみで、リューターで磨いて完です。

3件目、妖怪ウォッチのルービックキューブ。(すみません、写真無しで。)
2×2×2のルービックキューブですが、バラバラになってしまったとの事。別に割れてるところも無いので、知恵の輪の様に、組み方をよ~く考えて、組み戻しました。普通の3×3×3のヤツも同じですが、無理に回すと外れるんですよね~)

4件目、トーマスのプラレール。

機関車~電池車間の断線。繋いだ跡があり、そこで切れてましたが、1回当院で修理してもらったとの事。再度繋いでOK。(ちょっとスピードが遅い気がします。後で「オーバーホールすべきだったなぁ」と反省。)

ここまでが当日対応で、残りは入院で、持ち帰っての対応です。

入院1件目は、ジュエルポッド ダイヤモンドプレミアム、です。

「濡らしてしまって、電源が入らなくなった」との事。
分解して基板を確認するも、ごくきれいです。最も疑わしいのは、電源ONの為の押しボタンSW。しかし、両面スルーホール基板で、SW動作確認や、短絡して強制ONができない…。

写真左端、液晶の左側中央に、その電源ONのSWありますが、お椀の様な形状の薄い金属板がシールで基板に貼ってあって、押すと金属板が「ペコッ」となって下の基板パターンを短絡する作りです。
このままではゴミになってしまうので、勇気を出してシールを剥がして、パターン短絡で確認→電源入る!
アルコールで洗浄→いまいちで、結局基板側・金属板側共に、軽くヤスリを掛けて、どうやらOK!
「普通は直らないよ~」と思いながら、バッチリ終了です。

入院2件目~5件目は、同じ人の持込。2件目は、ベネッセのあいうえおボード。

電池端子のサビのみで、リューターで磨いて終了。

3件目、「名曲ピアノ絵本」という名前のかなり年代物のキーボード。

中開けると、かなりほこりが付着してましたが、断線等無し。スピーカーもOK。

いつものボタン型ICを載せた基盤が、メイン基板に重ねてハンダ付けされてます。基板間の再ハンダ付け、IC基板上の表面実装部品の再ハンダ付け、電解コンデンサの確認等、やっても改善せず。水晶を手持ちの時計用に取り替えてみても反応なし…。IC故障で修理不能という判断となってしまいました。残念です…。

4件目、これもメロディーキーボード。

振ると中でカラカラ音がします。
分解すると、おもちゃ用のいつものスピーカーの、永久磁石が外れてました。今までの経験から、ボイスコイルに破損が無ければ、磁石を付けただけで直ります。磁石取り付けてみるとちゃんと音が鳴ったので、接着剤でちょこっと固定して終了。

5件目、Hello Kittyのメロディーキーボード。

「出ない音がたくさんある」との事。導電ゴムSW&基板のアルコール洗浄のみで、全部鳴るようになりました。いつもは導電ゴム側にアルミ箔貼り付けをするのですが、とりあえず良好なので、洗浄だけで終了としました。

6件目、トミカのクレーン車。クレーン部分が取れてしまったとの事。

クレーン部分は、止めは特に無く、端がちょっと膨らんだ軸が差し込んであっただけのようですが、軸か穴の磨耗でスポスポになってしまった様です。

結構な大手術ですが、ウラのカシメ3箇所を、全部Φ3.5mmのドリルで削って底板を取り外し、クレーン側はΦ1.7mで下穴開けてΦ2mmのタッピングで留め板をネジ止め。カシメを削った後、底板を外すのが相当大変でした。再度はめ込んでも、そうそう外れそうには無かったので、カシメのところはネジ止めせずに嵌めただけで終了としました。

7件目、アンパンマンのノートパソコン型のおもちゃ。

かなりしょっちゅう来ますが、かなり型がたくさんあります。
「電源入ったり入らなかったりする。きかないキーもある」との事。導電ゴムSWの動作不良と思われます。

基板を直接短絡すると、ちゃんと電源入るので、基板側・ゴム側共にアルコールで洗浄するも、改善せず。
で、いつものアルミ箔貼り付けを実施。効かないキーが結構あるので、数が多くてひじょ~に大変ですが、キー74個ぐらい、全部アルミ箔貼り付けしました。

で、組み戻してみるも…、電源入らない。おかしい、と、外してひっくり返した状態でSW押すと電源入る。組み戻すしてみると入らない…。
という事で、どうも、画面側~キーボード側間の配線に断線があるように思われます。
このアンパンマンのノートパソコン型のおもちゃ、いつもどれもそうなのですが、大きな画面側の絵のついたシールの下に画面側のネジが隠してあって、分解が非常に困難なんです。
しかし今回は、結構古い品物だったみたいで、シールの糊がだいぶ弱ってたので、きれいなまま簡単にシールが剥がせました。(また、フタしてあるネジが、今回の場合5箇所、これも分解困難!上の2つはなんとかこじってフタを外し、下の3つは、やむなく穴を開けてネジを回しました。)

ついに完全バラバラの写真。

フラットケーブルが、キーボード上側と横側の2ヶ所に接続されてますが、両方とも一番端の1線のみ断線の様です。よって、配線2本引き直して、SW全部復活しました!
結構大手術になりましたが、完全復旧で終了。

8件目、エルモの「ダンシングスピーカー」。iPhoneやMP3再生機を繋ぐと、スピーカーとして音が鳴ると共に、エルモが踊る、といった製品らしいですが、音はするものの踊らなくなった、との事。

底はチャックで閉めてあるだけ、SW・ジャック周りの接着を剥がして、中身のBOXを取り出して分解。ギアボックスは、かなり複雑でしたが、どうもモーターの渋り(整流子の酸化皮膜等)だけだった様で、電圧掛けて手回しで復活したようでしたので、組み戻し・接着部分もホットボンドで仕戻して終了。

9件目、腕の取れたリカちゃん人形。

ついこないだ、不完全ながらやったばっかりですね。ブログ見て来院したのでしょうか…。
前回は、腕の付け根が完全に切れて、なくなってましたが、今回は、切れた部分を糸で縫い付けてありました。
どうしようか考えましたが、この切れた部分があれば、同じ様に&もっとしっかりと糸で縫い付ければ、そこそこ抜けない状態にできると思ったので、伸びを嫌ってビーズ用のテグスで、全周几帳面に腕と縫いつけました。

「なんて完璧な裁縫!」と満足して、腕突っ込んで、ナースさんに渡したら、あっという間に抜けてしまいましたが、突っ込み方が悪かったようです。中でぐにゅっと変形したままにならないように、きれいに突っ込んだら、そこそこ回しても抜けなくなったので、これで完了としました。

さて、持ち帰りの最後、10件目は、アンパンマンのクレーンゲームです。

これは結構よく持ち込まれ、ギアボックスが複雑、巻き上げのリミット調整が難しくて、ドクター泣かせなのですが、たまたま今まで1回も担当したこと無かったので、張り切って対応です!
(5/8の宇部定期開院に持って行って、手すきの別のドクターがチャレンジしてたのですが、「できん!」と言って、結局ぼくがまた持って帰る事になりました。)

「横には動くが遅い。前後は動かない」との事です。まずは前後に動かす為のSWの動作を疑って、下側を分解。

写真ちょっと分かりにくいですが、基板裏側に導電ゴムSWが2個付いてます。動作確認もせずアルミ箔貼り付けて仕戻し。

横移動の後、前後動SW押して離すと、クレーンが(その場で)下がって次の動作に移るようにはなりましたが、前後には動きません。前後動SW押してる間、ギアボックス内でモーター空回りの音がします。ピニオン割れの可能性大と思われ、ついにギアボックス分解します。

ギアボックスは、3段重ねになってます。一番上のフタを開けると、巻き上げのためのモーターとギア部。フタを外した時点で、バケットが下に落ちてしまいます。(ここの調整が、知らないと困難らしい。詳細は後述。)

1段目は、ギアの割れ等、問題なさそう。分解を進めます。

モーター線が邪魔なので、モーターを外すと、もはやバラバラです。元通りになるのでしょうか…。

最下段に、横行用と前後動用のモーター2つ、2つとも8Tピニオンが緩くなって、手で抜けるような状態でした。(明確に割れてはないようですが、滑ってたようです。)
各ギア、かなりバラバラになってしまいましたが、そ~れ程複雑ではなく、何とか組み戻し出来ました。

さて、巻き上げの調整ですが、日本おもちゃ病院協会が、会員向けに出している会報に、詳しい方法が載ってます。
モーターから3本目のフリーギア軸(クラッチギアの次の軸)がはまったままだと、セットしにくいので、一旦それを外した状態で、クレーン巻上げのプーリーを回して鎖を巻き上げた状態にして、フリーギアをセットして固定。この状態で、すみっこの方にあるストッパーのついたギアを、ストッパーが軸受け側に当たるようにセットして、上ブタ固定、でOKの様です。(日本おもちゃ病院協会の会員さんは、「おもちゃ病院通信Vol.46を参照下さい。)
これで、全体を組み戻して動作確認、OKの様です。


いや~、大変でした。いっぱい直しました。
久し振りに「×」が1個ついてしまいましたが、念願の難敵、アンパンマンのクレーンゲームの修理ができたし、ジュエルポッドの修理も成功して、実り多き修理でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 学童のおもちゃ修理

2015-05-03 | おもちゃ
学童のおもちゃを5件、修理しました。
ウチの奥さんが、今学童の指導員に出てます。各学童教室には、それぞれ暇つぶし用でおもちゃがある様ですが、扱いが雑なので、かなり傷んでるっぽいですね~。(「誰かのおもちゃ」だと、もうちょっとマシな扱いになると思うのですが、「誰のものでもないおもちゃ」みたいな意識になるのではないでしょうか)

1個目・2個目はプラレール


プラレールのギア・ボックスは、結構何種類もあるのですが、これは2つとも、高速-低速の2段階ある、全く同じ型のギア・ボックスでした。

1個目は、引っかかる、高速に入れると通電しない、等。ギアボックスが接着されてて、分解困難なヤツです。(ほんと腹立ちます。)
接着剤の箇所を棒ヤスリで削って、後はドライバー突っ込んで何とか分解。
特に異常はない。接点だいぶ汚れてたので拭いて、SW接点は、当りがよくなる様にちょっと整形しました。
が、組んでみると、引っ掛かりが改善しない…。各ギア、相当汚れて、垢みたいなものがかなりついてます。1個ずつ・1歯ずつ、垢を取ってきれいにして、きれいなホワイト・グリスを給脂したら、改善したようでした。

2個目も、動きが悪いようです。こちらはのギアボックスは、1個目と全く同じタイプですが、接着はほとんどしてなくて(ごく1部のみ)、すぐ分解できました。
やはり、各ギア相当汚く、清掃・給脂して組み戻し、OKの様です。

どうも学童の子たち、上の車体をかぶせずに、メカ・電池むき出しの状態で遊んでるらしく、それで汚れがひどいと思われます。できたらちゃんと車体をつけて遊んでくれないかな~。

3個目は、HelloKittyのレジ。

楽勝でした。ウラ蓋はぐったら、電池ボックスのマイナス線が付け根で切れてるだけでした。

4個目・5個目は、リカちゃん人形。

1つは右腕がもげ。日本おもちゃ病院の掲示板でお勧めのあった方法で、腕の付け根に水道用のパッキンを縫い付ける、という方法で修理しましたが、思ったように「バッチリ元通り!」にはなりませんでした。ベストなサイズとか、もちょっと試行錯誤が必要そうです。


2つ目は、首がもげ。これも何とか、腕と同じで可動で直せないか考えてみましたが、ちょっと厳しそう・・・。
ウチの奥さん曰く「首が動かなくても充分遊べる」との事なので、接着剤で固定としました。


プラレールは、学童に持っていったら「他のより速くなった!」と、取り合いで遊んだそうです。
他のもきっと、ギアの汚れでクタクタなんだろうな~。
おもちゃ病院活動の趣旨からすると、預かって家で修理するんじゃなくて、是非、子どもの目の前で修理したいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12 おもちゃ修理(2件)

2015-05-03 | おもちゃ
おもちゃ修理2件、対応です。

1件目は、ミッキーのケイタイ電話型のおもちゃ。

LR44ボタン電池BOXの、端子のサビ及び、端子をちょっと起こして、OKになった様です。

2件目は、プーさんのメリーです。

「回らなくなってしまった。子どもが手でグルグル回したせいでしょうか…」との事。こういった物は、きっとクラッチ(トルクリミット)が入ってるので、それぐらいでは壊れないはずですが、とりあえず分解してみます。

やはり、ちゃんとクラッチ機構入っています。モーター単体テストもOK。ところが組んで手で回してみると、クラッチが外れる「カチカチ」という回り方ではなく、小さく「コトコトコト」という感触で空回りします。
よく見ると、クラッチの1個手前の軸のピニオンが割れでした。(「コトコト」という感触は、ローレット部でピニオンが空回りする時の感触だったようです。)
手持ちのピニオン、軸穴がΦ1.9ですが、軸径2.0mmの様だったので、キリ(ドリルの刃&ピン・バイス使用)で2mmに広げて取替え。組み戻して完了です。

もう1件、もう店じまいした後に、KAWAIのミニミニグランドピアノの、「天板が取れてしまって」という人が来られました。見ると、天板の蝶番2つを、3本ずつの木ネジで止めてるところが、穴がバカになってとれてしまった様です。
こういった場合、普通は1サイズ大きなネジで留めるのですが、天板の板厚が5mm程度しかなくて、ネジサイズ大きくすると、とてもじゃないけど、板側の深さが足りなそうです。
元の木ネジ穴にエポキシ接着剤を突っ込んで、その状態で木ネジを突っ込んで、「これで半日ぐらい待って、動かしてみて下さい。ダメなら、来月持って来て下さい。(その時は、貫通して留める事になるかも)」としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 宇部定期開院

2015-05-03 | おもちゃ
この日は、いつもの宇部おもちゃ病院定期開院日。

1件目は、歩行器(の一部)です。

真ん中のハンドルが取れてしまった、との事ですが、分解して見ると、中で留めてる押さえ板のネジが外れただけでした。ネジ留めて、あっという間に完です。

2件目は、おもちゃではありませんが、電動マッサージャーです。

先月、オルゴールを持ってこられた人が、今回取りに来たついでに持ってきたもの。「家電ですけど…、私の生活必需品なんです…。」との事。
触ると、なんとなく動いたり止まったりするのですが、電源コードの付け根の断線でした。
以前修理した「ヘアアイロン」の時のように、コードの付け根のジャバラ部分が完全にモールドだとやりにくいのですが、ジャバラと分離してて通してあるだけだったので、「これなら直せます」と引き受けました。
ケーシングがツメで固定されてて、バラすのかなり大変でしたが、なんとか分解して、電源コード切り詰めて、ばっちり直りました。

3件目は、たまごっち。

見ると、電池が片方逆に入ってて、ちゃんと入れたら電源入ったので、「電池の入れ方間違ってましたよ」と、返却してしまいましたが、後で「ボタン操作が全然できません…」と、戻ってこられたらしいです。
他の修理対応してたので、気付きませんでした。やれば10~15分ぐらいで済むのですが、気付かなかったので、入院での対応になってしまいました。

分解するとこんな感じ。

回路のメインは、写真の裏側(反液晶側)ですが、かなりの高密度の表面実装・両面基板で、見たくない感じでした。
いつもの導電ゴムSWが3つ。基板側・ゴム側共に、綿棒にアルコールつけて洗浄。いつもはゴム側にアルミ箔貼るのですが、今回は洗浄だけで復活したので、アルミ箔はなしで完としました。

4件目は、振るとしゃべるピカチューのぬいぐるみ。

加速度センサ使用でしょうか、振り方によっていろいろしゃべる、との事ですが、反応がいまいちとの事。
底を結束バンドで締めてるタイプだったので、結束バンド切って中身取り出し。
左耳からの線が切れてたので、左耳の中身取り出してみると、SWでした。線継いで復旧。
それでも、なんかちょこっと音がしたり全くしなかったり。
BOX分解して、基板側から当たってみたところ、スピーカー線の断線orスピーカー不良と思われます。口の部分に袋に入れて縫い付けたスピーカーがついてるので、袋外してほどいて確認。やはり断線でした。
断線復旧して、袋縫い戻して、綿全部詰め戻し。
結束バンドは、例によっていい予備品が無く、元々使ってあったヤツの途中を切ってSUS番線で繋いで長くして、流用しました。
これで概ねバッチリ終了です。

5件目は、かなりのおばあちゃんが持って来られた「プリモプエル」です。

とりあえず、電池BOX端子のサビの様です。プリモちゃんと言えばボクの担当!と言いたいところですが、他の修理で忙しかったので、「ぬいぐるみはイヤだなぁ」という他のドクターに「端子のサビだけじゃなかったら、ボクが預かりますから」と言って、やってもらいました。
が、サビしっかり取って、やっと電源入る様になったようですが、案の定、右手SWの不作動あり、結局預かって帰りました。

いつもの様に、右手首後ろ側の綿口からほどいて確認。断線でした。

背中の綿口もほどいて、背中部分からSWまで、配線取替えしました。
ところで左手の方のSWですが、電源入れるとちゃんと反応はするのですが、テスター(アナログ)で当たっても、導通が確認できません。怪しいので、左手もほどいて交換することにしました。
(後で考えると、接点劣化で、数十kΩといった高抵抗になってたのではないかと思います。)

6mm角のタクトSW、プリモプエル用に多めに予備品買ってあったのですが、実は取替えは初めて。4本足で、基板から外すのも、取替え品をつけるのも、かなり大変でした。
右手・左手とも終了し、いつもの様に縫い戻しは妻にやってもらって、ばっちり終了。
依頼者さん、操作方法をさっぱり理解してなかった様なので、取説コピーと、ちょっと大きめの字で、「朝」「普段の生活」「夜」のやって欲しいことをA4一枚にまとめて、お渡ししました。

この日は全体では、ドクター8名で受付17件。なんか別の事(自分の電動工具の修理とか)してる人も居て、5件も担当して、中々忙しい日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする