こども芸術大学ブログ

こども芸術大学の活動の様子をお伝えします

7月お誕生会&七夕

2013-07-05 19:10:27 | 行事

今月のお誕生日会は、七夕会と一緒にしました。最初は、誕生日会!

笹飾りがしてある活動ルームにて、顧問の荒巻先生もご一緒に楽しいひと時を過ごしました。

荒巻先生も、7月生まれということで、誕生日席に座っていただき、みんなで祝わせてもらいました。

来てくださってありがとうございます!!

お母さんのメッセージからプレゼント交換、そして発表の場へ・・・。

今回は、3人とも年少さんたち!

パイロット・みんなとダンス、絵本読み聞かせ、そして切り絵を見せてくれました。

日ごろから好きなこと・熱中していることを共有してくれました。ありがとう!

さて、今日は七夕も間近ということで、恒例の七夕の劇を、お母さんやスタッフで行いました。

子どもたちを巻き込んだ、息のあった様子を、少しだけご紹介しましょう。

 

―織姫と彦星は機織と畑仕事に励んでおりましたが、互いに恋に落ち

―自分達の仕事を忘れ、毎日遊んで暮らすようになりました。

いやぁ、本当に楽しそうです。

―ですが、畑は枯れ、機織もしなくなったので、食べるものも着るものはなくなり

人々は困りました。それを見た天帝は怒り

―天の川が、二人を引き離してしまいました。

―そして、年に一度、二人を会わせてあげるべく

カササギたちが橋を作ってくれるのでした。

この劇、実は1回の練習もなしに、ぶっつけ本番で行っています。お母さんとスタッフの

「あ」「うん」の呼吸と、子どもたちとの日常の遊びの延長だからこそなせる業です。

 

そして、七夕は収穫祭ということもあり

今回のお誕生日おやつは・・・・・

たまねぎマフィン!!こども芸術大学の畑で採れたたまねぎです。

たまねぎ本来の甘さがたっぷり生きた、とてもやさしい味でした!

ハッピーサマーバースディ!

(大貫・田畑)

 

 

 


最新の画像もっと見る