いつかどこかで。

笑顔に溢れた人生にするために。
神戸から発信しています。

複雑系。

2022-12-15 | フットボールの話。

ちっちゃい子たちにフットボールを教えるのは、予想以上に難航します💦
まず、野球やサッカーみたいに身近な存在ではないため、ルールをまったく知らない子が大半であること。スナップしたりドロップバックしたり、他のスポーツにはない特殊な動きをすること。事前にハドルを組んで、複雑なプレーブックを見て自分の動きをきっちり確認しなくてはならない事。攻撃と守備にハッキリ分かれていて「完全分業制」である事。

ボール1個あって、ゴールに向かって蹴り込めばとりあえず試合としてそれっぽく成立するサッカーとはまったく異なります。超・複雑系のスポーツです。

 

仮に選手の子がクラスの友達を連れてきてくれたとして、「よし、じゃあ試合に入ってみようか」なんて、絶対ムリですからね・・・この辺をなんとかしなくては、競技の普及には大きなハードルが残ったままになってしまう。それを取り除くのも、フラッグの役割なのではないか、と思う今日この頃です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする