井口製麺所

日々の出来事など

標本

2016年07月31日 | 職場

今日は博物館の公開講座「昆虫標本を作ろう」に参加してきました。

参加対象は小学生とその親なんですが、

申し込みの備考欄に「付き添い 幼稚園児」と書いていたおかげで、

標本セットが2名分準備してありました。ラッキー!

これで、お兄ちゃんと弟くんの取り合いにならなくて安心。




お兄ちゃんは2回目なので慣れてます。

先生に聞きながら一人で仕上げてました。



弟くんは初挑戦!

針を持つのも初めてかな?頑張ってました。



今回はチョウと甲虫の二匹。




親になって初めて気づくのですが、

宮崎は博物館や学習館や大学やらで

子供向けの実習がたくさんあって環境・良しです。



健康基盤

2016年07月16日 | 職場

今日は大阪市立環境科学研究所で打ち合わせ。

研究所とはもう5年くらい

共同研究をしているのですが、

訪問するのは今回が初めて。



所内を見学させてもらってから、打ち合わせ。

培地がずらり!

下痢患者用の培地セットを思わず撮影、美しい〜!





次の4月には大阪府立公衆衛生研究所と合体するらしく、

新しい名前は健康基盤ナンチャラカンチャラ。

長くて一回では覚えられませんでした。

独法化、大丈夫なのかな?

共同研究はどうなるだろう?







プール開き

2016年07月10日 | 職場

梅雨はまだ開けていませんが、

連日の猛暑、猛暑。

午前中は小学校でドッチボール大会があって、

サウナ状態の体育館では

子供も応援する親も汗ダラダラでした。


午後は近所の友達を呼んで、

庭で我が家のプール開き。





気持ち良さそ〜、

親も入りたいくらい。


オトは鼻水ズルズルなので今日はお休み






そして猛暑の後は、豪雨でした。



家の前の道は一時的に冠水してるし。

子供たちは午前中に下校して外出禁止。

家はここより1mくらい高いので無事でしたが、

ちょっとドキドキ。

50年に一度の豪雨って放送してたけど、

もうありませんように。