城郭探訪

yamaziro

高嶺南城 近江国(甲賀)

2014年07月14日 | 戦国山城

お城のデータ

所在地:甲賀市甲賀町高嶺(旧:甲賀郡甲賀町) map:http://yahoo.jp/1Rmv4G
    ~伊賀市東湯舟(旧:阿山郡阿山町)

目標地:東海自然歩道 

区 分:丘城

標 高:248m  比高差:20m

現 状:山林

遺 構:郭・土塁・堀切

築城期:戦国期

築城者:高峯氏

訪城日:2014.7.12

 

目標地・・・(県境県道61号線の県境)

お城の概要

滋賀三重県境にまたがる城です。城郭体系には三重県の城として紹介されています。

東海自然歩道の看板のところから道を進みます。東海自然歩道は300mほど進むと【案内標識】南へ下りる道と尾根を進む道に分かれます。があり、自然歩道はそのまま直進です。100mほど進んだところで左手斜面に入ります。

東海自然歩道を伊賀見城からさらに100m進んだ左手に高嶺南城があります。

御断り:伊賀見城と高嶺南城の写真が混在しているやも?

歴 史

甲賀市史(甲賀の城)によると、伊賀国の「小杉村地誌取調申請書」によれば、「元亀天正の頃、本村の豪氏高嶺某この所に依る云」とあり、在地の豪氏高嶺氏をあてている。高嶺氏は甲賀・伊賀をまたいて活躍した可能性は残る。が実態は不詳である。

高峯蔵人、あるいは高峯(鷹峯)伊太朗の城と資料にはあります。明治まで続いた、伊賀越え道の監視、伊賀を警戒のための城であるようです。勢力関係で伊賀方の城になった頃もあったようです。

高嶺南城は堀井氏の城という史料もあるようです。

参考資料:滋賀県中世城郭分布調査、甲賀市史(甲賀の城)、淡海の城

                          本日も訪問、ありがとうございました!!。感謝!!

 

 


最新の画像もっと見る