城郭探訪

yamaziro

柏原城 近江国(山東)

2015年05月16日 | 平城

お城のデータ

所在地:米原市(旧:坂田郡山東町)清滝288    map:http://yahoo.jp/BLjjND

区 分:平城

標 高:150m 比高:0m

現 状:徳浄院

遺 構:城跡碑

築城期:鎌倉期

築城者:柏原為永

城 主:柏原為永・佐々木信綱・京極氏信

駐車場:徳源院の参拝者用無料駐車場

目標地:徳源院

訪城日:2015.5.14

お城の概要

 柏原城は、城の遺構としては城跡碑のみ、徳浄院の片隅に城石碑が建てられているだけだ。 

境内には、京極氏歴代の墓が国の史跡に指定され、本堂・位牌殿・三重塔(江戸時代に)丸亀城主京極高豊が建立)があり、回遊式庭園(見学には要予約)がある。

      二代目道誉桜(京極家5代目当主・京極道誉が植えたと伝わる しだれ桜)

三代目道誉桜

歴 史

 柏原城は、築城年代や築城者については定かでないが、鎌倉時代初頭に柏原為永が居城していたが、正治2年に後鳥羽院から討伐の宣下され、佐々木信綱によって討伐された。 この功により、柏原城は佐々木信綱に与えられた。

 信綱四男氏信が柏原城を相続して京極佐々木氏の居城となったが、その後氏信は太平寺城へと居城を移し、弘安9年に柏原城跡に菩提寺清瀧寺徳浄院を建立した。

  本堂裏に、清滝山の自然林を借景に回遊式の庭園があり、春には道誉桜と称されるしだれ桜が趣きを添えます。もにじや堂前に群生する萩が咲きこぼれる秋の風情も格別とか。小堀遠州庭園。

参考資料:滋賀県中世城郭分布調査・淡海の城・Wikipedia・

         本日の訪問、ありがとうございました!!感謝!!


最新の画像もっと見る