たかが私にも たかが私でも~ゲッターズK的競馬~

地方競馬は応援するものではなく馬券を買うもの

アイツが作った

2007-11-07 15:28:29 | 地方競馬
 騎手を辞めること、それは必ずしも挫折ではない。それぞれにあった関わり方がある。まだガキンチョの頃に踏み出した道。修正があるのは至極、当然のこと。

 元騎手たち、新たに出発するものがいる。新たな道で馬に乗り続けるものがいる。

 この夏、「つききっりでやりましたよ。一頭持ちみたいなもんですよ」。
 来週のGⅠでおそらく印がつくだろう。前走は◎を打った。
 昔、キャバった仲間だ。



 明日は笠松行きです。


 PCは今のところ、順調っぽいです。オリンパスマスターはけられたけど、シートは稼働しています。
 エラーの出たメモリー、今日の夕方、札幌の10Rを見てからボチボチとウォーキングがてら販売店に返しに行きます。たぶん取り替えてくれるだろうけど、もういじくるのは嫌。メモリー1.5Gでいいや、の気分です。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍月~中華そば | トップ | パセリソースのパスタ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソフト (すみのえ)
2007-11-07 18:56:32
とりあえず順調に稼動しているようで良かったです。
カメラ系のドライバで、VISTAでは使えないのがいくつかありますので
カメラメーカーのページでドライバを検索すると良いと思います。
不明な点があればお尋ねください。
返信する
Unknown (GK)
2007-11-07 19:03:32
 USBケーブルでつないで何とかなるだろうと思っています。
 いろいろとご心配していただきありがとうございます。
返信する
LJS水沢ラウンド (メルボルン二世)
2007-11-07 20:10:39
昨年のクイーンさすがです。好発進でした。
認め合うライバル別府真衣騎手もすぐ後ろにつけています。今年も浦和の最終ラウンドまで目が離せないシリーズとなりそうです。
返信する
Unknown (GK)
2007-11-07 20:30:25
 メルさん、すいません。昨年のQ。心から応援する気にはなれません。
返信する
心から (すみのえ)
2007-11-07 20:41:03
GKさんに同感、と思いつつも
しっかり馬券だけは買ってしまう自分が悲しい(笑)
返信する
馬券 (GK)
2007-11-07 20:49:26
 それぞれのスタンスとか距離感がありますから…。
 自分はちょっと無理です、今回に関しては。
返信する
みんな頑張ってるね (みどりのおうち)
2007-11-07 23:49:03
私も買いません!
元騎手の活躍は嬉しいもんです。ましてやお世話になっていた騎手なら、喜びもひとしおですね。
返信する
Unknown (ダンナ)
2007-11-08 00:47:48
最近、比較すると亀田興毅の方がよっぽど偉い…
と思えてしまうのは自分だけでしょうか?
返信する
Unknown (GK)
2007-11-08 01:46:00
 が比較対象になるあたりが現実なわけで…。

 誰がどうこうじゃなくて、人は結局、65点程度だと思うんですよ。あとは「ごめんなさい」が言えるか言えないか。許す気持ちを持てるかどうか。感謝の心を持てるかどうかかなあっと。

 来年、栗東入りする元騎手もいたりしますよ。
返信する
そうですか… (メルボルン二世)
2007-11-08 21:35:08
》GKさん
>それぞれのスタンスとか距離感がありますから…。
 自分はちょっと無理です、今回に関しては。
------------------
自分には、現在の東海競馬は遠い処の出来事でして(スマン)…。
単純に、昨年のクイーンが好発進だなあと思ったしだいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地方競馬」カテゴリの最新記事