北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、番組情報、仕事、そして毎日のいろいろを紹介しています。

衝動買い

2021年03月28日 | 尚志の日記
たぶん40年ぶりにプラモデルを買いました。といってもこれ完成品ですが。プラモ好きの後輩に着いて行った模型店。見てるうちに欲しくなりました。しかし細部までよく出来てる。店内には子どもの頃ハマっていた軍隊モノのプラモもその頃ののままいっぱい置いてあり、タイムスリップしました。してその値段高騰ぶりにも驚きました。しかしこの時代のデザインは心トキメくー。 . . . 本文を読む
コメント

プレゼント

2021年03月27日 | 尚志の日記
思いもよらず娘からのプレゼント、 コイツオヤジのツボ知ってる! これカッコいい!! . . . 本文を読む
コメント

エフエム佐賀「19BOXあの日の忘れもの」3月29日の放送

2021年03月27日 | 尚志の音楽話
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」448回。 前々回から「今世界でブレイクしている70~80年代の日本のシティポップ」をお送りしています。 前回の吉田美奈子に続いては大貫妙子。 70年代前半、山下達郎らと共にシュガーベイブで活動し、 ソロになってからも独自の透明感ある声と世界観で聴く人を魅了し続けています。 近年、大貫妙子70年代のアナログレコードを買いに来る外国人 . . . 本文を読む
コメント

プロフェット6(2017)

2021年03月24日 | 尚志の楽器の部屋
1970年代に次々と登場したシンセサイザーはモノフォニック(短音しか出ない)ものでした。 そして70年代後半にはポリフォニック(和音が出るもの)が登場、そのハイエンドな製品が プロフェット5でした。当時 高級車が買えるほどの価格で,もちろん実物を見たことはなく、 音楽雑誌でしか拝見できないものでした。あれから40年経ち、当時オリジナルの技術者が実機の クォリティに現代的性能もプラスした製品を作り上 . . . 本文を読む
コメント

桜の木の下で もう一度

2021年03月23日 | 尚志の日記
小城公園はすでに満開!そして快晴!  出店も並び平日だというのに多くの花見客の姿がありました。 でも例年のように宴会などはありません。毎年剣道部で騒いでいたいつもの場所もシ~ンとしていました。 一人でしばらく公園内を歩いていましたが、改めて小城公園は素晴らしいなと思いました。 思うところあり急いで家に帰り、母を連れて公園へ、 「これで今年も花見ができた。」母も喜んでくれました。 またみんなで . . . 本文を読む
コメント

Ibanez AF85VLS(2000年頃)

2021年03月22日 | 尚志の楽器の部屋
アイバニーズのフルアコです、だいぶ前に先輩から譲ってもらいました。 普段アコギを弾くことが多いので、エレキより違和感はありませんが、 フラットワウンドの弦は思ったよりテンションがあり独特の音色です。 このフルアコで演奏できる曲はきっと幅広いのでしょうが、なかなか活かすことができません。 でも渋いルックスでCMの撮影など仕事の現場で何度か活躍してくれました。 . . . 本文を読む
コメント

卒業生へエール

2021年03月21日 | 尚志の剣道話
コロナで一年間ほとんど公式試合がなく卒業していく6年生にエールを送るため、桜武館で館内試合をやりました。 低学年、高学年と別れてのトーナメント試合でしたが、素晴らしい試合が繰り広げられました。 子供たちの成長は目覚ましく、ただただ驚くばかり。 後半は大人も交えてのエキシビション、剣道を楽しむため様々な工夫をし、くじ引きをしてその場の条件に合わせた試合をやります。  今回は「風船割り」「目隠し剣道 . . . 本文を読む
コメント

エフエム佐賀「19BOXあの日の忘れもの」3月22日の放送

2021年03月19日 | 尚志の音楽話
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」447回。 前回は「今世界でブレイクしている70~80年代の日本のシティポップ」でしたが、 その中で必ず登場するアーチストの一人、吉田美奈子の特集です。 はやくから細野晴臣や松本隆などはっぴぃえんどファミリーとして活動を始め、 RCA時代の山下達郎のパートナーとしても活躍した人です。 当時大ヒットなどはなかったとしても、高い音楽性は . . . 本文を読む
コメント

エフエム佐賀「19BOXあの日の忘れもの」3月15日の放送

2021年03月12日 | 尚志の音楽話
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」446回。 「この番組は1970年代~80年代の日本のポップスを中心に・・・・」といういわゆる ノスタルジックプログラムで、その時代の音楽は素晴らしさを語る番組でもあります。 最近になりこの時代の日本のポップスが世界的ブームを巻き起こしているみたいです。 例えば松原みきの「真夜中のドア」はとある音楽配信サービスで世界的ヒットになった . . . 本文を読む
コメント

momose MTHI-STD/M(2020)

2021年03月11日 | 尚志の楽器の部屋
ものすごく久しぶりにエレキギターを買った。 そのルックスに一目ぼれ!そのスタイルは60年代の渋いもの。 やはり古いものに良さを感じる。ルックスで選ぶのも間違いではないと思う。 久しぶりにアンプに通して長くギターを弾いた。 して音は・・・ルックス通りの美しいテレキャスサウンド。 マホガニーボディの甘い、セミアコなので箱鳴りはしっかりと感じる。 ビンテージもいいが、美しい楽器も大好き。 仕上げも丁寧 . . . 本文を読む
コメント