月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

国上寺 五鈷掛けの松

2012-11-21 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
こんにちは、月乃和熊(ツキノワグマ)です!
  3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
  
  月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております
--------------------------------------------------------------
国上寺 五鈷掛けの松

国上寺(こくじょうじ)は、国上山(くがみやま)に和銅2年(709)に建立されたといい、
万葉集にも久賀躬(くがみ)と記載されているという、新潟県で一番古いとされているお寺だ。
また、宗派は真言宗で弘法大師所縁お寺でもある。

弘法大師は、9世紀の初めに唐に留学するも2年余りで帰国。
その時に仏具の三鈷と五鈷を天に投げると、三鈷は高野山に至り五鈷は越後の国上寺の松の木に引っかかり、
それが縁で国上寺に修験道場が開かれたそうだ。

五鈷が引っかかったという松

冒頭の写真は、昔は茅葺屋根だったが、現在はトタンで覆われた大師堂
この大師堂は、江戸時代に建立されたそうだが、その昔は全体が朱に塗られていたようだ。

良寛様像

国上寺は、良寛様所縁のお寺でもあり、良寛が晩年を過ごした五合庵もある。
興味がある方は、こちら越後最古の名刹 国上寺 2012-03-27
に、さらりと写真が掲載されています・・・

関連記事
6.国上寺のボケ封じ地蔵
5.国上寺 五鈷掛けの松
4.国上寺のパワースポット
3.国上寺の曽我兄弟
2.国上寺の義経伝説
1.国上寺の紅葉
越後最古の名刹 国上寺 2012-03-27

--------------------------------------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
--------------------------------------------------------------
<乃木神社の行事>
乃木神社の最新情報
◆毎月1日と13日は月次祭齋行
--------------------------------------------------------------
【飲んで食べて東日本を応援】
食べて飲んで福島県を応援しよう!

たすけあおう食べて飲んで宮城県を応援!


たすけあおうNippon岩手県を応援!




2013年カレンダー

アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿