アキバ系ギャンブラーの賭け

ギャンブルで儲けてアニメに貢ぐという崇高(?)な目的のため、ありとあらゆるギャンブルに手を出すギャンブラーの日記

(中央競馬)1頭邪魔

2010-11-28 16:38:12 | 中央競馬
 結果。

 この日は前残りの競馬が多く、前へ行った方が良さそうに見えたのですが、このレースではやはり何も行かず、結局逃げ馬ではないシンゲンがハナ。しかし、ペースはそれなりになって、スローペースということにはなりませんでした。

 それでも、いつも通りの後方待機ではさすがに厳しいと思って見ていたブエナビスタは見事な追い込みを決めて完勝・・・したかに見えたのですが、直線でローズキングダムの進路を妨害したということで、2着に降着となってしまいました。

 実はローズキングダム頭の馬券をそれなりに買っていたので、これ自体は個人的に良かったのですが、先ほど書いたとおりヴィクトワールピサは全く買っていなかったので、残念ながら当たりませんでした。まあ、2日連続で大当たりとはいきません。

 しかし、外国馬は揃いもそろって見どころなし。いったい何をしに来たのかと言いたくなります。昔と変わっていなければ、ジャパンカップの招待馬は輸送などの費用もJRA持ちのはずなので、今後はもう少し馬を選んでみては(一定の基準に足りていない馬は、出走したければ自費で来る)とした方がいいのではないかと思います。

(中央競馬)改めて予想

2010-11-28 11:41:07 | 中央競馬
 で、ジャパンカップの予想。

 外れても今週は大黒字なので、気楽に予想できます。

 はじめは外国馬ボックスなんて考えていたのですが、明らかに格負けしている馬も結構いる模様。これは絞った方が良さそうですね。なお、データマイニングは中央で走っていない馬(外国馬や地方馬)については低く出る傾向があるので、今回は参考になりません。
 とりあえず、全馬について簡単にコメントしておきます。

1.ヴォワライシ イタリア馬。格はそれほどでもないし、時計の裏付けもなく、狙いにくい。
2.ヴィクトワールピサ 今回もダービーと同じようなレースになると思われ、そうなるとローズ、エイシンの2頭との比較でどうしても劣る。加えて海外明け。今回は無視。
3.ダンディーノ 実績、時計面、どれを取っても買える材料がない。
4.シンゲン 前走は格負けしているようにも見える。ただ、安定感はあり、内枠で上手く立ち回れば入着はあるかも。
5.モアズウェルズ 遠征が多く、今回も力を出せそう。左回りも得意で。格は低いがちょっと期待。
6.ローズキングダム 前走は展開の綾。安定感は抜群で、今回も上位争いできそう。あとは3歳馬と古馬との力比較だけ。
7.ペルーサ 前走は次元の違う脚で追い込んできたが、完全に勝負が付いてから。出遅れ癖が直ったわけではなく、スロー必至の今回も出遅れれば外外を回されて距離をロスしそう。人気も結構あるので妙味がなく、思い切って無視。
8.ジャガーメイル 前走はちぐはぐなレースで、力を出し切っていない。今回の条件は絶好に近く、人気が落ちた今回こそ狙い目。
9.ティモス 実績一息だし、切れ味勝負にも疑問。
10.エイシンフラッシュ ダービーと同じようなレースになりそうな分、力を出し切ればここでも上位争い必至。一頓挫あったことだけが不安だが、状態は決して悪くなさそう。無視はできない。
11.ナカヤマフェスタ 凱旋門賞2着の快挙は称賛に値するが、今回は海外明け。追い切りは悪くなかったようだが、スローの切れ味勝負に対する疑問があるため、今回は無視。
12.ジョシュアツリー 今回の外国馬の中では格が最上位?キャリアこそ少ないものの、その分上積みが期待でき、状態も良さそう。侮れず。
13.メイショウベルーガ 東京では実績乏しく、牡馬相手でも結果を出していない。加えて強行軍。とても狙えない。
14.オウケンブルースリ 昨年は僅差の2着。実績は決して侮れないが、今回は状態に問題がありそう。押さえまでか。
15.フィフティープルーフ この馬が逃げるか?しかし、それほど積極的に行くタイプではないよう。切れ味勝負になると厳しそうだ。
16.ブエナビスタ 安定感は抜群だが、今回の外枠はどうか。いくら最初の直線が長いとはいえ、前走のような内でじっとするレースは難しそうだ。外外を回され、最後に切れ味勝負になると、届かないケースは十分に考えられる。過信禁物。
17.マリヌス 実績的には決して見劣っていないように見える。切れ味勝負については何とも言えないが、一応押さえておきたい。
18.シリュスデゼーグル こちらは格で見劣っている。ただ、堅実に着をまとめているし、勝ちきれなくても3着くらいなら・・・。

まとめきれていないですが、今のところこんな感じです。手広く買って、100万馬券を狙いたいと思います。なお、確認していないので、馬名、番号などに間違いがあったらごめんなさい。

(中央競馬)今週の予想の前に・・・

2010-11-28 11:05:15 | 中央競馬
 先週のマイルチャンピオンシップは、ジョーカプチーノが単騎で行けたものの、掛かってオーバーペースとなり万事休す。結構粘っているんで、もう少し抑えていければと、少々悔やまれます。

 ジャパンカップの予想と行きたいところですがその前に・・・。

 昨日の京阪杯。
 パチンコ中だったので、データマイニング頼みのいい加減な予想です。
 1200m戦だけあって、それほど差がないのですが、とりあえず1着予想は2番人気ながら単勝7.4倍のスプリングソング。0.11秒差で1番人気から6番人気あたりのソコソコ人気クラスが3頭続いていたのですが、その下に続いていたのが13番人気のケイアイアストンでした。
 とりあえず、スプリングソングから人気の3頭に流した馬券を買ったのですが、ケイアイアストンも差がないという予想である以上、狙ってみるのも面白いと思い、スプリングソングとのマルチで買ってみることに。相手は差がわずかである11着予想の馬まで(軸2頭を除く)9頭を選び、マルチで買うことにしました。

 レースは車の地デジで見る予定だったのですが、モタモタしていて車に戻れず、台の前で携帯のワンセグを起動。レースは既に直線に入っていました。しかし、慌てていたのでスプリングソングとケイアイアストンが何番だったか確認しておらず、とりあえず8番、5番、10番で入ったことを確認(ホール内なので音が聞こえません)。なんか買った番号のような記憶があったので、スプリングソングが勝ったのかなと期待しながら携帯を確認すると・・・。

 8番はケイアイアストンでした。
 しかも、内にいた5番はスプリングソング。手の震えを抑えながら10番を買っているかどうか確認したら、10番は6着予想なので買っています。3連単8-5-10は56万馬券。これはやってしまったのか・・・。

 とりあえず車に戻り、画像の良い地デジで確認したら、ちょうどスロー映像(JRAが流しているやつ)を映していました。これを見ると、なんか内の5番の方が僅かに出ているように見えます。まあ、マルチなんで逆でも当たりなんですが、2番人気と13番人気の裏表なので、オッズは安くなるだろうなと思っていると、やっぱり勝ったのは2番人気の方でした。

 とはいえ、久しぶりにデータマイニングでデカイところを取らせてもらいました。あまり当たらないけど、当たった時の破壊力は相変わらず凄いな・・・。今回も、結局1着-5着-6着予想ですから、十分な予想だと思います。

 しかしこれを当てても、I-PATの今年の収支がプラスに全然届いていないってどういうこと?