季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

アマリリス&ジューンベリー

2015年05月29日 | 私の庭・花


今年もアマリリスが咲きました!





初めて我が家にやってきたのが、10年ほど前のことです
こんなに長く咲き続けてくれるとは思いもしませんでした
鮮やかな色は、長い間変わりません





リビングの窓から見えるジューンベリーの木
10年前に植えました
植えた頃はひょろひょろの頼りない木でしたが
最近背丈も伸びて、しっかりとしてきました!
春にふわふわの白い小花が咲いていましたが
今は赤い小さな実がぎっしりなっています
そろそろ収穫しないと鳥に見つかりそうです・・・
撮影日 5月27日

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アマリリス (笹ゆり)
2015-05-30 09:10:17
家にあるのと同じ色です。
どうやって手入れしているのですか?
植え替えた方が良いですか?
2年目が咲いたけど、来年はどうなるのか心配です。

ジューンベリーの実って小さいのですね。
これでもう収穫ですか?
ジャムになるのでしょうか。
☆笹ゆりさんへ (マーサ)
2015-05-30 21:35:55
手入れはほとんどしていません。
花が咲き終わったら、肥料を上げ、葉が枯れたら、そのままお休みさせています。
芽が出始めたら、水遣りを再開しました。
今までに2回?くらい大きな鉢に植え替えました。
正しい手入れ方法はよくわかりません。。。
シクラメンの年越しと似ているのでしょうか。

ジューンベリーの実は、小さいです。
今日収穫しました。
昨年はジャムを作りました♪
今年はどうしましょう・・。




季節の彩りですね! (折節)
2015-05-31 21:53:44
マーサさん、こんばんは。

アマリリスの花の色、やわらかくて気品がありますね。
小学生の時に音楽の時間に歌ったうたを思い出します。
フランスの宮廷、豪華なロココの調度品などを連想するのも、もしかしたら歌の記憶でしょうか。

ジューンベリーの実が色づきましたね。
みずみずしい葉の色と実の色がとてもマッチしてますね。
私も10年くらい前にこんな光景に憧れて幼木を植えたのですが、3年くらいで枯れてしまいました。
そうですね、鳥に取りに来られる(!?)前に収穫してください。



☆折節さんへ (マーサ)
2015-05-31 22:47:45
こんばんは。

ラッリッラッリッラッリッラ~~しらべはアマリリス~
独特の赤い色は、ずっと変わりません。
まだ4つ目の花が咲いています。
一本の茎から4つの花が咲きますので、得した気分です♪

ジューンベリーの実、今年は一気に熟しました。
昨日今日と2日がかりで収穫し、夕食と一緒に、ジャムも作りました!
枯れてしまい、残念でしたね。
でもバラやクレマチスの花が咲き乱れるお庭ですから、
いつも賑やかでいいですね。

コメントを投稿