今日のころころこころ

2018・4・30 長野市松代町・皆神山熊野出速雄神社。今日の彩雲は昨日のご利益?

昨日は、私担当の農作業終了後に夕飯の買い出し。
母のリクエストで、Aコープ松代店さんの中にあるパン屋のまめぱんさん行った。
ひとりだったし夕飯の準備までには時間があったから、ここまできたら!そうだ!!一度行ってみたかったんだ!!と誘われるように皆神山へ。
皆神山とは、長野市松代町にある標高659mの溶岩ドーム。35万年ほど前に、よほどに粘るマグマだったのか、不発でそのままかたまってしまった。
新日本百景のひとつであり、松代群発地震の震源地でもある。
もともと、北の戸隠・南の皆神山といわれた修験道のメッカ。
今は、パワースポット!とかこれはピラミッドだ!とかUFOが来る
!とかとか、サブカルの聖地かな?
写真の撮り方とかカメラの位置とか季節によるんだろうなぁ。緑こんもりの季節はそんなにインパクトない外観。



そこから入るのね。

その後は、運転しているし細い急な坂道で写真どころでない(^^;





皆神山熊野出速雄神社さまに到着。



到着。ってえぇΣ(T▽T;)なんだこのどでかいサウンドはΣ(T▽T;)ジャンル不明強いて言えば祈りをロックにしたという感じかΣ(T▽T;)腹にガンガン響くΣ(T▽T;)
熊野さまに行く前にどでかいサウンド方面に。
なんだこのピラミッド祭りって(^^;



あんたなにやってんの??
とこちらから聞く前にあちらから、すいませんすいませんの連発。なにやら月に一度くらいのイベントがあって音の調整中という(^^;



こんなことお許しくださる神社さまには感謝しております!と言う。私は何に見えたんだろ(^^;
あなた?UFOの呼び出し狙ってるの?
狙ってるかもしれません!
ん!頑張ってください!



でも確かになんかUFOロマンもわかる感じ(^^)/





後鎮座1300年の熊野出速雄神社さまへ。
池がなんとも神秘的。



ここにはなにやら唱えながら塩と酒をまきながら祈ってる人たちがいた(^^;



拝殿がいくつかある。



本殿はあちらか。

出会う人出会う人皆さまなにやら憑かれたようで目が点になっちゃいそうだったけど。
確かに、ここは魅せられる。。







後ろに回れば井戸。

第二次世界大戦の時には、ここに皇居をはじめとした日本国の中枢を移転させる構想もあったという。
なんでこの地だったのだろうか?確かに、なにやら不思議な気が流れるお山だなぁ。。。





古墳はまた後日にじっくらと。

そうして。
今日に彩雲をみてしまうと、なんだかご利益あったんかな(^^)/

コメント一覧

うさぎ
うるるさまこんにちは〜(^^)/
こたちゃんは大丈夫で良かったですね(^^)/
連日快晴の長野市です(^^)/
まめぱんさん美味いです(^^)/
Aコープ松代店さんの中のお店が本店だそうです。定休日は水曜日。今週だけ金曜日も休みとか。
ぜひぜひ(^^)/
私と旦那さまと同類ですので、うらしまたろーです(^^;
たろーはたろーなりきにお宝をさがす所存です(^^)/
皆神山は、ものすごい気が流れてますね
(^^)/
ご利益とかはわからないけど、一度云ってみる価値は「大」だと思います(^^)/
ただ・・・お義母さまはなんとおっしゃるかな???
うるる
まめぱん
美味しいパン屋さんがAコープ松代内にあるとは知りませんでした。
次回行きたいです。

うさぎさんのブログで長野の美味しい店情報が沢山知れて嬉しいです。
夫は既に長野を離れてからの人生の方が長いので全然知らなくて。

皆神山、夫に聞いたら子どもの頃に行ったかなと言ってました。
戸隠と並ぶパワースポットってスゴイですね。
義母がこの近くの学校に通っていたので、今度会ったら話を
聞いてみたいと思います。
うさぎ
ピースオレンジさまおはよーございます(^^)/
今頃お仕事ですね(^^)/
ビールのみながら競馬よりいいかも(^^)/

パソコンがないからきついのですが、皆神山のそばに気になる神社さまあるんですね!
国会図書館に資料あるみたいなので、ついでがある時に(^^)/
でも、丑三つ時はなぁ(^^;(^^;(^^;

今日もピースオレンジさまにとって良い一日でありますように(^^)/
ピースオレンジ
交信の場
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

おはようございます。
昨日も早くに床に就いたので、
出勤前にバタバタと書きますね。

大国主の命と少彦名命は国造りに尽力をした神ですから、
この場が神世との交信の場であっても不思議ではないはずです。
そこに訪れたうさぎさんに何らかの」メッセージが送りたかったのかもしれませんね。

そのうち、午前2時半頃に夢枕か、
あしもとに立ってメッセージをくれるはずです。


うさぎ
salaねえさまこんばんは〜(^^)/
お手数をおかけしてもうしわけありませんm(__)m
このブログの前のブログにスマホ撮影でいまいちなのですが二枚のせてますのてをよろしくお願いいたします(^^)/
彩雲じゃないのか(^^;
ものすごく綺麗でした(*^▽^)/★*☆♪
ゆらゆらとする様はそれはそれは美しい龍のようでした!
たまたま昨日訪れた神社さまは、入り口に池があり本殿の裏に井戸がありました。
まるで龍神さまが皆神山の頂上からお出ましになったかのようでした。
だからといって不信心者にはかわりないけど(^^;(^^;
さっそくに検索してみます(^^)/
sala-bowl
彩雲はどこに?
最後にやっと出て来て、嬉しい。

これ、彩雲かな?
環天頂アーク(逆さ虹)じゃない?珍しいよ。
いや、カーブしてないから環水平アークだ。
ジョーゼットの様な雲がある時に出やすいそうだけど、検索してみてね。
うさぎ
ピースオレンジさま追伸
そうそう。
なんとなくですね・・・
少彦名命さまと大国主命さまを感じる場所でした。
なんでだろ?
これから考えますね(^^)/
うさぎ
ピースオレンジさまありがとうございますm(__)m
確かにm(__)m
でも(^^;後ろの井戸にはお賽銭がいっぱいだったのです(^^;(^^;
神さまの怒りは、地震か噴火ですね。
ちょっと今日は覚悟した部分もありましたが、なんともなく明日をむかえられたら、いいわけにまいりますm(__)m
その前に県立博物館ですが(^^)/
ピースオレンジ
山岳信仰
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

山全体が聖域であるため、
むやみに歩き回ることは神に障りますが、
ちゃんとこの山に来た理由をのべて、
山に入って下さいね。
そうすれば山も怒らないと思います。
ただし祠の裏側は神が通る道ですから、
決して立ち入ってはいけません。
これだけはどこの神社に行っても守ってくださいね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事